
1: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:41:13.269
コロ助がかわいい
キテレツ有能
ブタゴリラいいやつ
みよちゃんかわいい
弁蔵とかいう神キャラ
ワンパターンだけじゃない
曲ガイ
キテレツ有能
ブタゴリラいいやつ
みよちゃんかわいい
弁蔵とかいう神キャラ
ワンパターンだけじゃない
曲ガイ
https://newmofu.doorblog.jp/
3: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:41:46.527
トンガリとかいう畜生
4: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:42:25.816
>>3
マァンマーとかいうマザオだけど彼女持ちだぞ
8: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:44:03.249
>>4
さつきちゃんはトンガリにはもったいないよな
40: 名無しさん 2022/03/11(金) 01:05:32.600
>>4
アニメ版は男キャラ全員彼女持ちだよね
5: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:42:38.131
ドラえもんより好きだわ
11: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:44:33.093
>>5
脇役もキャラめっちゃたってるしな
勉三さんポジはドラえもんでいうと出来杉あたりなんだろうが居なくてもいいやつ
49: 名無しさん 2022/03/11(金) 01:11:13.978
>>5
わかる
6: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:42:46.225
声優が豪華
9: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:44:05.327
令和のこどもに見せてみなよ
クソつまんねーって言われるからさ
26: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:50:37.635
>>9
おれの息子(小1)に読ませたらドハマりしてるよ
バケルくんも面白いって言ってた
31: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:55:01.771
>>26
原作はクソつまんねーだろ
アニメは神だが
10: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:44:21.329
何故か映画化されなかったな
キテレツが無双するだけだから30分が限界だけどな
14: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:45:37.558
>>10
コロ助と勉三さんがハチャメチャ冒険してキテレツが助けるとかで作れそう
13: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:45:07.713
オープニングもエンディングも全部好き
17: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:46:53.986
ねぎ坊主
18: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:47:11.687
>>17
ラッシャイ!
19: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:48:01.224
>>18
ブタゴリラ両親もいいキャラしてるわ
ほんとすごい
20: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:48:23.049
ガチの有能は奇天烈斎様や
キテレツはそうでもない
21: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:49:02.532
>>20
結構オリジナルで改良してたりするからキテレツも有能だぞ
22: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:49:42.509
>>20
どういう設定だっけか?
古文書が見えるメガネはどうやって作ったんだっけか
29: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:53:47.328
>>22
奇天烈斎の発明でキテレツが作ったわけではない、たしか古文書と一緒に出てきたはず
奇天烈斎がどうやったのかは説明されてたっけ?
33: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:55:44.428
>>29
奇天烈歳様が中々登場しないから覚えてねーな
アマプラで公開されてるときにみときゃよかった
32: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:55:25.300
>>22
確かセットでパパに渡された最初は神通鏡の使い方がわからなくて放置してて大百科にも何も書いてないと思ってた
34: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:56:23.387
>>32
あれれー?このメガネかけたら見えるぞーだったな
23: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:49:46.013
原作あれだけ短いのによくあんなに長い間アニメ作ってたよな
24: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:50:21.788
でも原作は全3巻しか無いという
極限まで薄めたカルピスアニメ
28: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:51:29.960
>>24
いや逆じゃね?
原作の神リメイクだわ
44: 名無しさん 2022/03/11(金) 01:07:37.574
>>28
他メディア展開をリメイクとかいう発想、斬新だな
27: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:50:41.441
きゃらが全員いい人で尖ってないのと設定で映画の、創作向きではなかったな
37: 名無しさん 2022/03/11(金) 00:59:42.335
原作のアレからよく拡げたもんだ
54: 名無しさん 2022/03/11(金) 01:20:16.666
>>37
改変ひどいっちゃひどいんだけど、藤子先生もアニメ版に好意的なコメントしてたな
39: 名無しさん 2022/03/11(金) 01:03:50.322
>>1
アニメしか知らなそう
41: 名無しさん 2022/03/11(金) 01:05:34.150
>>39
昔持ってたけどおぼえてないな
コロ助を作るシーンはなんとなくおぼえてる
ホースとかゴムまりとか家のもので作ってたような
45: 名無しさん 2022/03/11(金) 01:08:00.295
熊田薫→ブタゴリラ
なんでだよ???
46: 名無しさん 2022/03/11(金) 01:09:05.813
>>45
薫という名前が気に食わなくてブタゴリラと呼べと言ってる
48: 名無しさん 2022/03/11(金) 01:10:41.648
>>45
経緯はわからんが、確か本人も本名が自分のキャラと違うから気恥ずかしくてあえてそう呼ばせてたよね
それにしてもブタゴリラて……怒らないなんて寛容だなあと思うけど
50: 名無しさん 2022/03/11(金) 01:11:26.486
でもゴリラって呼ばれると怒るんだぞブタゴリラ
コメント
コメント一覧 (24)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
人間が有能で居候のロボットが脇役でしか無いナリ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
32巻くらい出てるのかと思ってた
masterid
が
しました
納品がいつもギリギリで野球放送を待ち望んでいたアノ日々W
劇場?やめてくれーーーっ!!
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
奇妙な道具を使う考えなしのトラブルメーカーは弟分なんだよね
アニメではコロ助に困らされたブタゴリラがキテレツのところへ
「どういう教育してんだ!」と乗り込んで来るシーンあって草だった
masterid
が
しました
アニメでは欠片も無くて酷い事になってる
masterid
が
しました
登場キャラ全員ドラえもんより人間的にやや大人なのもいい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
旧ドラはエンディングで「僕たち地球人」とか地球儀が中韓当たりで止まって表示される反吐が出る演出
朝日新聞が強制連行だ慰安婦だとか騒いでた時期
一方フジテレビはバブルでうる星やつらあたりからOPEDを月替りくらいで変えてた時期
映像もテレ朝がアナログオプチカル画像・音声に対してフジテレビはデジタル画像・音声と金をかけていた
masterid
が
しました
コロ助は何気にその走りかもしれない
masterid
が
しました
masterid
が
しました
>原作のアレからよく拡げたもんだ
シグルイとかも…
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました