
1: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:29:53.63
マジで使い道がない
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:30:04.80
わかる
3: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:30:10.90
埃かぶってるわ
4: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:30:26.58
>>3
結局、タブレットなんかいらんかったんや!
5: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:30:30.29
ワイpad、漫画専用機に成り下がる
9: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:31:03.10
>>5
iPhoneで十分や!
7: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:30:48.02
iPadで勉強捗るとか言われたけど紙の方が捗る
8: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:31:00.30
iPhone13promaxあるから必要ないわ
11: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:31:14.89
動画見るくらいにしか使ってないわ
12: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:31:22.70
無駄な人件費払ってそう
13: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:31:35.79
音ゲー
14: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:31:38.12
Apple pencil買ったけどほぼ使ってない
マジで無駄
15: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:31:39.47
動画観たりする分にはデカい方が便利
19: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:31:55.13
>>15
テレビでええわ
16: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:31:47.81
猫に小判やね
17: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:31:52.02
なんか気にはなるんだけどiPhoneとデスクトップPCあるから使わねえだろうなって思って買ってない
21: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:32:13.67
>>17
それが正解や
18: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:31:53.32
寧ろIPAD無いと辛い
メモ書きも本も映画も今はPADで見る事の方が多い
23: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:32:25.08
>>18
メモとか別にしないし
20: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:31:56.78
マギレコ専用機になってる
25: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:32:41.40
>>20
結局、ゲーム専用機よ
22: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:32:24.68
iPodに見えた
24: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:32:37.69
ipadminiと泥もち最強や
27: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:32:46.27
職場の質が知れるぞ
31: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:33:15.45
>>27
職場で私物、使わないし…
28: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:32:46.82
なんか無理して使う理由探しちゃうよな
それiPhoneでええやんってなる
32: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:33:40.42
>>28
ほんとそれや
メモがええって言われてわざわざアプリ買ったけどマジで無駄やった
29: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:32:58.07
家用のデカいスマホあると使わないと思って買ってない
でも無印がUSBCになったら買う
30: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:33:11.27
むしろパソコン使わなくなった
34: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:33:58.89
電子書籍用に買おうかと思ったけどそれならiPadである必要ないよな
39: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:34:20.66
>>34
Kindleで十分や
41: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:34:32.98
>>34
kindleでええかもな
35: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:34:00.13
スマホ壊れかけやからipadがほぼメインになっとる
36: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:34:06.37
ほんまタブレットって一回買ったらゴミさに気付いて二度といらなくなるよな
42: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:34:46.25
>>36
10インチやからええかなと思ったけどあかんかったわ
37: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:34:07.71
マジでiPad使いこなしてる奴はなにしてんねん
43: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:35:08.16
>>37
ゲームか部屋にテレビがないキッズがYouTube見るためかお絵描きやろなぁ
45: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:35:32.51
>>43
お絵かきとか特にやりやすくもなかったぞ
40: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:34:30.73
ベッドにアーム付けて寝ながら動画見たりするのに最高や
44: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:35:22.69
キーボードつけて文字入力したら使いづらすぎて笑った
46: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:35:33.35
スマホで撮った写真のレタッチに使ってるわApple Pencil有能
47: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:35:38.31
映画?漫画?お絵描き?音ゲー?
それiphoneかMacで良いよね
48: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:35:41.69
iPad使ってるやつはゲームしかしてなさそう
49: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:36:02.74
絵の練習しようや
デジタルだと気に入った線が引けるまで無限に消せるから下手でも描けるで
輪郭とらえたあと汚い線を消せばマジでそれっぽくなる
53: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:36:43.76
>>49
初心者向けやないわ
51: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:36:39.83
現状Youtube専用機になってるけどこれならFireタブで十分やったな
52: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:36:42.88
ゲームやるにもスマホ向けゲームはの横長に最適化されてるからiPadは糞デカ黒縁になるかサイドを大幅にカットするしかないという地獄
54: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:36:45.31
プロ 家でパソコンの代わり
ミニ 会社でメモ帳の代わり
こんな感じやな
55: 名無しさん 2022/01/31(月) 23:36:59.83
3枚持ってるけど流石に余ってきたわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643639393/
コメント
コメント一覧 (24)
そしてiPadは使えるアプリは有料が多い
masterid
が
しました
iPadでスポーツ見ながらPCで感想書いたり、漫画見ながら専用スレに書き込んだり…
俺の場合、結局そういうサブモニター的な使い方になったわ
masterid
が
しました
見開きで読むのに最適な大きさ、解像度、画面比率だ
使用頻度はiPad>PC>iPhone>その他の順番ぐらいかな
masterid
が
しました
YouTubeとKindle専用機だわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
自宅だとPCと併用できるから便利
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
アマゾンのも高くなって他の選択肢の方がコスパよくなってきてる
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
Lightroomを入れたら出先でデジカメで写真を撮ってカフェでそのままRAW現像が出来るし、
DAWを入れたら昼休みにちょっとした作曲作業も出来るしと便利になった。
masterid
が
しました
デジ絵を描かない奴には実は使い道が無い
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
映画をみる
絵を描く
簡単な音楽をつくる
動画を編集する
思い付いたことをメモする
考えをまとめる
・・・色々あるぞ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
動画も漫画もゲームもメモも仕事も、音声チャットやWEB会議もなんでもやってるわ
masterid
が
しました
miniをカーナビとして使ってる
普段はMV流したりYOUTUBE流したりしてる
遠出するときとかはナビアプリにして、車載の純正ナビで音楽や子供用に動画流してる
メーカー純正のナビより使いやすいし、何より地図データの更新に数万円も取られることが無い
(基本的に無料、無料版で十分)
緊急時に困らないようにセルラー機だが、POVOなんで使わない時は0円だし
コスパ悪くないと思う
masterid
が
しました