
1: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:30:01.693
仮に4車線あって二段階右折禁止の場所があったとして車線変更が間に合わず直進レーンになったとする(黄色車線)
この場合仕方なく直進したら通行区分違反になっちゃうの?
https://newmofu.doorblog.jp/
4: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:33:06.740
はい?
直進レーンなら直進で捕まるわけないだろ
6: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:34:44.738
>>4
原付って基本左側走らないとダメだから何かの違反になるのかなって
24: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:00:20.455
>>6
原付きって左走るって言うけど
それは心がけの問題じゃないの?
26: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:04:11.473
>>24
そうだったっけか
7: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:35:11.186
そこをパトカー白バイに見られてたら違反
見られてなかったらセーフ
10: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:37:16.394
>>7
そうなのか
難しいな
8: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:35:30.324
二段階右折とかもう忘れた
そもそもしないといけないところが少ないし
9: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:37:13.594
30kmhもダメ
11: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:40:13.431
直進レーンを直進ならおk
ニ段階右折禁止の交差点で左折レーンを直進したらアウト
ニ段階右折禁止看板が交差点30mくらいに設置されてるのは糞
もう少し手前から知らせてほしい
12: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:40:53.355
二段階右折禁止はマジでよくわからんな
なんで駄目なのかもよくわからんし
知らない道なら標識に気づいた時点でもう遅いと思うし
13: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:42:27.626
>>11>>12
え?セーフでいいのか
そうそう標識に気づいた時にはもう間に合わないなーってところあるよね
14: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:43:43.053
直進して交差点の先で時間潰してから
右折方向に発車するのはいいわけじゃん
線引きがよくわかんなくね
15: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:44:19.790
そういうときは素早く降りてエンジンを切り歩道に乗り上げ歩行者ヅラをしよう
ほらちょうど後ろからパトカーが来るのが見えるね
43: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:24:57.399
>>15
それ通じないよ
小回り右折の交差点と思って一度右車線に
入った時点で左に戻ろうがエンジン切ろうがダメ
40過ぎて原付買ってみたが、20年間無事故無違反が
わずか1か月で二回検挙だわ
16: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:45:37.687
基本は二段階右折しないといけなくて、しちゃいけないところに標識があるのか
やべぇ全然覚えてない
18: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:48:13.531
>>16
三車線以上は原則二段階右折
標識によって三車線以上でも二段階右折禁止がある
二車線以下でも二段階右折の標識があったら二段階右折しなければならない
めんどくさいよな
20: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:56:05.148
>>18
え?でも三車線で車と一緒に右折してたら違反だろ
21: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:57:50.739
>>20
二段階右折禁止の場所では自動車と同じように右折する
絶対二段階右折は自転車だよ
25: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:01:17.984
>>21
いや二車線なら右折してもいいけど三車線あったら右折レーンに乗るなって切符切られたが
26: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:04:11.473
>>25
切符切られたところは二段階右折しなきゃいけない場所だったんだと思う
三車線で標識ない交差点なら二段階右折しなきゃ切符切られるよ
17: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:46:06.434
なんならそのまま横断歩道渡る手もある
別に違反じゃないよな
19: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:55:03.646
>>17
よくあることさね
22: 名無しさん 2022/02/25(金) 14:58:36.520
あれってもしかして右折車線に行けってことじゃなくて
右折せずそのまま直進して目的地まで迂回ルートを取れってことなのか?
23: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:00:09.305
>>22
二段階右折禁止の交差点の場合は右折レーンにいって右折できるよ
怖いけどね
27: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:05:02.592
まぁどんまい
29: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:06:55.766
原付なんか乗るなってことだよ
30: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:07:22.850
>>29
今そういうはなししてない
31: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:08:03.224
2段階右折をしらない人から見たら
変なことやってるようにしか見えないだろうから
ちょっと先で左折左折してる
33: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:09:09.577
>>31
二段階右折するために右ウインカー出しながら左折レーンを直進したらクラクション鳴らされたりするしね
39: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:16:17.818
自転車にエンジンつけただけの時代に作った法律そのままだからね
41: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:21:36.594
原付は通る交差点を事前に確認しないと
どんなに注意してても詰むことがある
俺は二車線の交差点を右折しようと右車線に出たら
交差点の20メートルくらい手前で左に一車線広がり
二段階右折が必要に
エンジン止めて横断歩道押して歩いてはみたが
右車線に一旦入ったことがアウトで検挙
42: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:22:49.558
>>41
迂闊に知らない道走れないねww
どうしろってんだよ…ってなるわ
45: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:36:31.697
>>42
警察的には時前に道路地図を見て
運行計画を立てましょうが模範解答
44: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:33:24.445
二段階右折は一番左の車線を直進
それが左折専用レーンでも直進
でもその交差点から先は車線数が減るので
左折専用レーンは物理的に直進出来ない
じゃ、最初から左から2番目の車線に居ていいの?
これ、張り込んでる白バイ警官に聞いても答えがバラける
46: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:37:15.719
>>44
左折レーンに入って二段階右折が正しいと思ってたけど警察でも答えバラけるってヤバいな
65: 名無しさん 2022/02/25(金) 16:13:02.042
ちなみにセーフで問題ない
66: 名無しさん 2022/02/25(金) 16:13:13.622
MT車なら白バイ隊員以外には大体見逃される
40: 名無しさん 2022/02/25(金) 15:16:19.780
おとなしくスーパーカブ買いなさい
コメント
コメント一覧 (25)
どうでもいい事にエネルギー使って、肝心な事が疎かになってる
日本そのものや
masterid
が
しました
高速道路乗れない以外は普通のバイクとして走れる
masterid
が
しました
masterid
が
しました
いろいろ言うてるが車が一番怖いんよね、毎日呆れるような事故ともいえん人災事故だらけ
未来を担う他の可能性ある新モビリティが入り込む隙を無くしてるのは自動車先進国として欠陥やね
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ニュービーは頑なに「あなたが悪い」で押し通そうとするからな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
句点を使わないのならそこで改行する
そうじゃなければ句点を使う。たぶん元は改行有の文章をまとめた人が1行にまとめたんだろうけど
LINEやINSTAとかしか使ってこなくてまともなネット文法しらない日本語しゃべれない奴みたいだからやめてくれ
強くそう思う。既にルールが確立していてまともに運営されてきたのに
変な文章でその事ばかり気になって内容が頭に入らん
masterid
が
しました
道路の端は掘って埋めてで荒れすぎて怖いので初見の道路は精神的に辛い
路地は路地でチャリカスがキープライトで右側通行死守してきてめちゃ怖
とまあ自動車の流れを邪魔しない排気量で堂々と乗ったほうが絶対いい
masterid
が
しました
いくらでも捕まえ放題法規守ると身に危険が生じる
masterid
が
しました
masterid
が
しました
警察に捕まったらちゃんと謝るんだぞ
でも30以下で走ると周りから迫害を受けるぞ
masterid
が
しました
多分俺みたいなの沢山いると思う
masterid
が
しました
で検索して出てくるページの一番下にあるチャート図が解りやすいので自分は印刷して原付に取り付けてる
masterid
が
しました
どこにその標識置くのか
車線変更間に合わないじゃん
masterid
が
しました
んでも原付二種をデチューンして原付一種は続けるそうな
いくら前例踏襲の社会主義とは言っても、戦後の混乱期に制定された原付一種の規格に固執するのは狂気を感じるわ
masterid
が
しました
小回り右折も今初めて聞いたわ
masterid
が
しました
2輪の免許区分は中型(400cc未満)と大型だけで充分。自転車は歩道専用(車道走行と横断禁止)
masterid
が
しました
道路地図に車線数も書いてるの?俺は知らないとこ行くときは
グーグルマップとストビューと航空地図見てるよ
左折専用レーントラップとかあるからな特に大阪市内は
masterid
が
しました