1: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:23:29.722
ねらーは保険なんかって人が99%だと思うからあえて立ててみた
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:24:04.647
節税で入ってる
7: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:25:32.051
>>2
法人?
節税節税って入ったのはいいけど結局節税にならない場合が多いから気をつけてね
10: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:26:45.538
>>7
若い人向けの奴
ほとんどただみたいなやつだった気がする
12: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:27:42.922
>>10
なんだそれ気になる
14: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:28:19.137
>>7
節税って生命保険料は所得から控除されるみたいなやつじゃね?
19: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:30:33.112
>>14
そういう事か
6: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:25:06.677
なんで海外みたいに手数料公開しないの?
11: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:26:56.255
>>6
今後は公開する流れになると思うよ
13: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:27:58.787
独身で生命保険する奴っているんか?
16: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:29:19.839
>>13
普通にいるよ
独身は大体そうやって言うけど独身だからいらないってことはないんだよ~
18: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:29:59.116
>>16
そのりゆうは?
26: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:33:36.696
>>18
死亡保障は知らんけど高度障害になったら親とか兄弟に莫大な金銭的負担をかけることになるからね
これに関しては既婚も独身も関係ないよ
障害年金とかあるけど細かい事は文章じゃ伝えにくい
31: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:34:49.730
>>26
紹介貰うためのテクニック教えて
44: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:38:07.569
>>31
保険の話を聞いてもらう紹介だけではいつか死ぬしそんな都合よく紹介貰えない
名刺交換でもなんでもいいから会う紹介を貰う
47: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:39:50.126
>>44
きみあまり売れてない営業だね?
49: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:40:20.355
>>47
売れて無いよ~
15: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:28:50.090
休憩邪魔しないでくれる?
19: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:30:33.112
>>15
会社の食堂に行くとかそういう系の営業はしてないよ
17: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:29:43.452
どうやって新規開拓すんの?
26: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:33:36.696
>>17
紹介&紹介
20: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:31:41.345
結局どこの何がオススメなの?
34: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:35:10.370
>>20
優秀な担当者についてもらえる会社
商品はどこも変わんないし県民共済でいいよ
21: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:31:43.606
無駄な仕事してると思う?
34: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:35:10.370
>>21
全く思わない
22: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:32:02.296
入院すると何十万も費用がかかるんですよ って営業トーク聞いたことあるけど限度額認定制度知らんのかってなった
25: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:33:29.089
>>22
10万円も払えない人がいるって知らないのかな
23: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:32:04.281
保険の営業で電話かけてくるのやめてって言ったらやめてもらえると思う?
35: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:36:00.436
>>23
身内が保険屋ですこれ最強
24: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:32:32.179
妻が保険外交員だわ
35: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:36:00.436
>>24
労ってやってくれ
30: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:34:45.859
生命保険営業って講習した方が手っ取り早いよな
40: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:36:42.595
>>30
すまんどういうこと?
36: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:36:12.886
県民共済に勝てないよね
37: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:36:13.555
生保は新入社員とかで財産が無いときは入ってもいいけど、ある程度溜まったら入らない方が良いな
39: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:36:31.470
入院とか治療とか、収入が無くなるのに、まとまった金必要になるからなぁ
金持ちなら入らなくてもいいけど
43: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:37:46.934
>>39
タクシー会社が保険かけてないのと一緒だな
2億3億くらいなら現金で払った方がいいらしいし
41: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:36:58.353
今までの一契約あたりの最高額は何AP?
45: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:39:24.133
>>41
1000万
42: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:37:35.921
本気で顧客の為になると思って営業してる?
45: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:39:24.133
>>42
思ってるよ
46: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:39:31.962
自分が死んだあとのことなんか関係無いから入らない
入院保険とかは入ってもいいと思う
66: 名無しさん 2022/03/20(日) 22:03:33.535
コロナ罹患して自宅療養で儲かったから解約した。
71: 名無しさん 2022/03/20(日) 22:14:58.163
独身40歳以上ならどんな保険内容がいいの?
生命保険は受け取る人がいないから不要だけど
74: 名無しさん 2022/03/20(日) 22:32:22.405
毎月2万位の生命保険入ってるけどそろそろ増やすか変えるかしたい
コメント
コメント一覧 (12)
masterid
がしました
おまいらこそ反社会的勢力だなw
masterid
がしました
あいさつです、アンケートですだったのに、人を騙すことになんの罪悪感も持ってなくて怖かったわ
masterid
がしました
そん時の生保レディおばさんは旦那さんが亡くなって3億以上手に入れて顧客に挨拶もなく仕事辞めたで
多分まともな引継ぎもなく新担当にならされたっぽい後任が苦々しそうに教えてくれたわ
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
そんなやつは宝くじも毎月買ってそう
masterid
がしました
手数料バカ高いしOECDで一番売れてないのが日本の保険
マシにみえる1000万の掛け捨ての生命保険ですら海外じゃゴミなんよ
長生きしたら数千万はもらえるのが普通
masterid
がしました
勧誘するなら回りくどい事をしないではっきりと言えよ!って思う!
契約者を増やす為ならどんな手を使ってでも強引にやる!本当やり口が汚ない!
それで契約者を増やせ!って会社が勧めているのか?と疑いたくなる!
だから勧誘は一切無視して断る!口も聞かない!
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました