1: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:25:31.29
差別やろ

https://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:25:55.87
嫌やろ
 
3: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:26:19.31
人の好き嫌いも許さんようになったら社会が崩れるで
 
4: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:26:35.91
ジャイ子も嫌やろ
 
5: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:26:37.98
なんと言われようと嫌なもんは嫌なんや
 
6: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:26:56.23
実際友達の妹はイヤやろ
 
27: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:30:26.41
>>6 お前ハリポタ馬鹿にしとるんか?
 
7: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:27:09.14
むしろなんで結婚することになったのか気になる
 
8: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:27:12.15
漫画が絡まなければぐう聖やろ
 
9: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:27:33.92
あと容姿だけじゃなくて、ジャイ子は性格も悪いっていう序盤の設定があるし
 
11: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:27:56.40
 
14: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:28:46.00
>>11 ジャイ子どんどん大きくなっていって草
 
15: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:28:47.04
>>11 普通に幸せそう
 
21: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:29:35.77
>>11 何があかんのや?
 
24: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:29:54.23
>>11 こんだけガキいて更に太れるってどんだけ金あるねん
 
39: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:31:40.48
>>24 よく見ろ のび太は痩せていってるだろ
 
66: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:34:38.87
>>39 怖い話やめて?
 
29: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:30:52.23
>>11 わりと嬉しそう
 
30: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:30:54.62
>>11 頼りになりそうなおかんでええやん
 
35: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:31:18.17
>>11 なんだかんだ幸せそうやな
 
43: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:32:22.99
>>11 全部の写真でのび太笑顔なんだよな
 
45: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:32:26.99
>>11 ビッグマム海賊団やん
 
50: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:32:56.10
>>11 後ろの子供達は消滅したんかな
 
62: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:34:05.11
>>11 このルートのジャイ子もクリスチーネ剛田先生なんかな
 
63: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:34:05.21
>>11 ジャーンじゃないが
 
12: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:28:37.60
ジャイ子はそういうふうに思うやつがいないように現実じゃあり得ない名前にしたって言ってたぞ
 
16: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:28:53.23
しずかちゃんものび太と結婚とか嫌やろ
 
19: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:29:18.17
最初は明らかにジャイ子は悲惨な地雷ルートの象徴として用意されてたけど作者自身がちょっと方針転換してジャイ子自体は悪人ってわけでもないみたいに軌道修正したよな ドラえもんは意外と作風変化させてる 特にアニメ化するあたりになるとファミリー受けを狙って教育的要素が増えたりしてる
 
23: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:29:37.75
何故か後半から見た目以外はぐう聖みたいな扱いになったよなジャイ子
 
28: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:30:34.92
小学生の頃嫌いだったやつでも 成長していくにつれてそんなこと忘れるからな
 
31: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:30:54.72
ただジャイ子が漫画家として成功する的な話は確か大山ドラ末期の実質アニオリだった気がする
 
41: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:31:52.60
>>31 ジァイアンが奮闘するやつ?
 
48: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:32:32.42
>>31 才能はあるくらいの示唆はされてるけどはっきり原作で成功描写はなかったな
 
32: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:30:56.41
のび太鼻高くてイケメンやんけ!
 
37: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:31:38.34
今ならポリコレで炎上しかねない
 
38: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:31:39.81
ジャイ子って超売れっ子漫画家やから嫁にしたら金には困らんやろ
 
40: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:31:45.50
のび太がドラえもん作るくらいの辻褄合わせないとこの歴史改変は謎すぎる
 
53: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:33:25.13
>>40 ジャイ子を他の家族に押しつけようとするセワシほんとひで
 
46: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:32:28.03
しずかよりお似合いだよな
 
49: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:32:49.09
まあジャイ子はジャイ子で漫画家になったからトントンや
 
51: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:32:56.45
この謎理論
 
72: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:36:01.14
>>51 セワシの親世代あたりでジャイ子の子孫とくっついとった気がする
 
83: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:37:59.92
>>51 道すじの子供たちはどうなんねん
 
58: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:33:53.66
セワシが悪いよな なんでじいちゃんの歴史を変えてまで小遣い増やそうとしてんねん 自分の未来の方を変えろや
 
64: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:34:28.90
のび太は環境庁の職員 しずちゃんはその公務員の嫁 ジャイ子は売れっ子漫画家 出来杉はパツキンの美女と結婚 誰も損しとらん
 
65: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:34:31.08
ジャイ子とジャイ子の子供は蔑ろにされてるのにそれを一度でも悪いと思ったことがないのがすごい
 
67: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:34:56.17
キッズの頃のび太が自分の息子(ノビスケ)に自分の父親(のび助)の名前をつけてるのがホンマよく理解できなかったんやけど ああいうふうに孫に祖父の名前をつける文化って結構いろんな地域にあるみたいやな ギリシャ人とかは古代からよくそういうことをやってる
 
73: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:36:06.17
>>67 親父の名前つけてるのは珍しいやろ ドラゴンボールの悟空も爺さんやし
 
74: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:36:14.93
元々の未来ののび太って起業しとったよな 火事で燃えたとしても凄いわ
 
80: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:37:17.03
>>74 どこの大学も受からんから起業して 花火で火事出したらアカンやろ
 
82: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:37:46.81
>>74 原資が嫁の印税から出とったんやないか のび太にしては甲斐性ありすぎる
 
79: 名無しさん 2021/12/26(日) 20:37:04.31
でもジャイアンが義兄になってくれたらめっちゃ頼もしそう