1:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:44:50.97ID:j+1FdwuD0

なんでなん?田舎で公務員して2000万くらいの家建てろや


https://newmofu.doorblog.jp/

2:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:45:54.73ID:j+1FdwuD0

1d49c4a5.jpg






42:
5ch名無し民2022/07/21(木) 22:58:26.21ID:XfCyAQU/0

>>2
この郡上ってとこネット繋がるんか


56:5ch名無し民2022/07/21(木) 23:01:26.40ID:j+1FdwuD0

>>42
普通に繋がるぞ、てか田舎って言っても基本このレベルなら全然生活できるぞ、ネットすら繋がらん田舎なら土地とかまず売りに出されてないだろうし1万円にもならん


3:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:45:58.37ID:NEAjbX9Ga

だって田舎やし


4:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:46:27.61ID:j+1FdwuD0

>>3
うーん🧐


5:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:46:36.74ID:nf+BNTrt0

まじで田舎行くか検討中だわ。家は中古で十分だけど


8:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:47:36.79ID:j+1FdwuD0

>>5
1200万くらいでいい感じの中古一戸建て買えるで


6:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:46:48.25ID:OQ5L6PJs0

維持費かかるやん


9:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:48:09.99ID:j+1FdwuD0

>>6
賃貸に比べたら言うほどやろ、固定資産税くらいだわ


7:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:46:57.67ID:59dGREGy0

岐阜とか何もねえやろ


10:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:48:26.40ID:JR8nt0JUM

不便すぎるっていいたいけど今はスーパーすらネットで使えるからな
最低限届くとこならそんな不便ない


11:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:49:05.50ID:59dGREGy0

仕事あるんか?


17:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:51:23.33ID:JR8nt0JUM

>>11
仕事はない


21:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:52:02.88ID:j+1FdwuD0

>>17
工場とか公務員とかなんでもあるで


12:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:49:44.20ID:M0/eP9zc0

最近はボロ空き家を100円で売り出してリフォームしてねが流行っとるで


14:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:50:16.97ID:V0OSTCNAM

大阪で土地1500万やけどちょうど身の丈に合っとるわ


15:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:50:34.53ID:W7pJgtkT0

車運転したくないねん


16:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:50:43.66ID:JX/qt2Xfd

子供が進学、就職、娯楽から全てにおいて不利になるから嫌


27:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:53:24.20ID:kvl32D8F0

テレワークできるしたまに出社なら高速使えば職場に行けるし郡上に引っ越しも考えよ🥺☔


30:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:54:16.79ID:j+1FdwuD0

>>27
うーん🧐


36:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:56:12.50ID:kvl32D8F0

>>30
ヒグラシが鳴いてるあの頃に戻りたい🥺☔


39:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:57:14.87ID:YP+eEPGXa

価値下がるとか言う人ようあるけど自分で住むんやから下がったって別に害ないやろ
それはそれとして地方都市ならともかく田舎は嫌やが


49:5ch名無し民2022/07/21(木) 22:59:42.56ID:j+1FdwuD0

>>39
それはワイも思うわ、価値下がろうが基本死ぬまで一生住み続ける以上1円にもならんし関係ないわ


54:5ch名無し民2022/07/21(木) 23:01:08.10ID:nMj55xr10

結婚してから買ったほうがええよ?


57:5ch名無し民2022/07/21(木) 23:02:01.64ID:JxEYx0410

地方でも新築はちょっと無理やし
地方の中古なら買えそうやけど、結局維持費かかるやろし
じゃあ賃貸は…というと東京郊外とガチ地方で家賃に大差ない

ほんなら東京郊外の賃貸でええよねって


62:5ch名無し民2022/07/21(木) 23:03:43.13ID:j+1FdwuD0

>>57本気でそれ言ってんの?田舎ならこの広さでこの家賃ゾ


63:5ch名無し民2022/07/21(木) 23:03:55.76ID:GJRJ7dij0

>>57
家賃は大差あるやろ
仙台まで車で30分とか博多まで車で30分とかその程度の場所で1LDK家賃3万とかやぞ


68:5ch名無し民2022/07/21(木) 23:04:50.30ID:j+1FdwuD0

>>57
八王子の田舎ですら大阪より高いゾ


75:5ch名無し民2022/07/21(木) 23:08:24.62ID:zRyqhRVI0

大阪は結構な都会のわりに家賃は安いんよな