1: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:50:54.660
ちなみに50歳
https://newmofu.doorblog.jp/
3: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:51:23.442
俺の研究室の准教授かな?
9: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:53:28.063
>>3
ちがう
4: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:51:24.231
うん、嘘だね
10: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:53:34.426
>>4
本当
5: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:51:25.912
コーラ500さんはもう死んだ…
11: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:53:40.813
>>5
売ってる
7: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:51:40.023
ゼロコーラならセーフ
8: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:52:01.981
なんで嘘つくの?
12: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:53:48.130
>>8
マジだから
13: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:54:00.566
350缶のが炭酸が強い
14: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:54:11.812
問題無いよ
15: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:54:20.783
たまにおいしいよね
16: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:55:00.027
ペプシよりコカコーラの方が炭酸強いと聞いた
17: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:55:17.827
日本最高齢の婆さん今でも毎日コーラ飲んでるぞ
24: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:00:35.953
>>17
マジか安心した
18: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:56:47.039
死ぬなよ
病気は無いのか?
25: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:00:47.361
>>18
特に無い
19: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:58:00.039
歯が説明できんけど変な感じにならん?
なんていうか溶けた?みたいな
26: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:01:00.155
>>19
???
20: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:58:53.154
歯みがけよ
21: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:59:08.773
無印からゼロに変えたら10キロ痩せた
27: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:01:20.345
>>21
無印が一番うまい
22: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:59:16.198
500程度じゃ大したことない
28: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:01:35.048
>>22
そうなの?
23: 名無しさん 2022/01/08(土) 00:59:21.896
コカコーラプラスならむしろもっと飲んだ方がいい特定保健用食品だし
29: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:01:57.027
>>23
プラスいまいちうまくない
30: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:02:02.112
一時期1.5L毎日飲んでたな
31: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:02:03.034
大丈夫
32: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:03:18.270
そのまま飲むの?
35: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:07:04.507
>>32
氷を大量に入れる
33: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:04:29.310
無印が1番美味いのはわかる
そこを耐えれば更なるパラダイス
34: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:04:49.434
50なら骨が溶けるって言われて育っただろ
37: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:07:29.335
>>34
それはうそ
38: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:07:50.077
歳いってるから問題ない
39: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:10:01.189
>>38
そうなの?
40: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:11:07.997
>>39
歳いくと栄養取りにくくなってるからコーラ飲みまくれ
43: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:14:20.438
コーヒー1Lの方がやばくね
45: 名無しさん 2022/01/08(土) 01:16:39.034
>>43
コーヒーも毎日250くらい飲む
コメント
コメント一覧 (17)
米国で統計から見出されたリスクだけど、医学的機序は解明されていない。
コカ・コーラ社やペプシコーラ社が邪魔してるんだろう。
でも、このリスクは本当だ。
masterid
がしました
アスパルテームにスクラロース、もう50年以上も歴史積み重ねてる
その間やばいやばい言われてたけど結局誰も明確な因果関係示せなかった
ガバガバで食品添加物大歓迎の日本は例外としても、特に厳しい国でも禁止されてない数少ない存在
大量に飲むのは悪いに決まってるが、血糖値爆上げになるただの糖分よりはマシかも知れないぐらいの認識で良くね、ただし不味い
masterid
がしました
トーニョー的には無糖にしとけば大丈夫なんか?
masterid
がしました
masterid
がしました
「コーラ500mlで、あとファンタやサイダーもそれぐらい」とか
馬鹿なおまけがついてなければ。
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
コーラなんか毎日飲むくらいだから酷い食生活してそうだけど
masterid
がしました
masterid
がしました
適度な有酸素運動と筋トレさえしてれば、たいてい大丈夫
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
インスリンが大量に分泌されて逆に低血糖になってるって言われてる。Dだった。
今年から控えるようにしてる。
masterid
がしました
だから俺は水と氷で割って飲んでる
原液のくどい甘さが無くなってスッキリした飲み心地になる
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました