1: 名無しさん 2022/02/18(金) 01:56:58.624
100万でボロ屋買って、引きこもってネットでちょっとだけ稼いで、だらだらと生きていたい
どうよ?

https://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/02/18(金) 01:57:41.912
別にお前がそれで満足するならいいんでね
 
3: 名無しさん 2022/02/18(金) 01:57:44.757
生活費は?
 
5: 名無しさん 2022/02/18(金) 01:58:07.144
>>3 ネットで稼ぐ
 
4: 名無しさん 2022/02/18(金) 01:58:05.764
ネットで稼げるなら今から稼げよ
 
6: 名無しさん 2022/02/18(金) 01:58:37.678
どこ大?
 
8: 名無しさん 2022/02/18(金) 01:58:55.538
>>6 なんの関係が?
 
7: 名無しさん 2022/02/18(金) 01:58:41.456
ネットで稼ぐといっても家賃ないなら月3万で十分だな
 
11: 名無しさん 2022/02/18(金) 01:59:57.763
>>7 ネットと光熱費はらって食費と税金払えるならいいよ
 
15: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:00:51.082
>>11 いけるいける
 
17: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:01:22.756
>>15 何喰って生きるの?
 
20: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:02:28.661
>>17 食費1万くらいだけど普通に野菜も肉も食べてるよ
 
25: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:03:41.538
>>20 携帯も持たないの? すげぇな
 
29: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:04:55.933
>>25 ネットなんか3、4千円あればできるだろ
 
9: 名無しさん 2022/02/18(金) 01:59:39.766
家賃除いても一人暮らしじゃ毎月10万程度は必要ですよ こどおじになりましょう
 
13: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:00:15.219
>>9 一人暮らししてるけどそんないらんぞ
 
24: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:03:27.939
>>13 余程慎ましい生活を送ってるんですね 俺にはやろうとしても無理っすね
 
28: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:04:28.803
>>24 ほぼ物欲ないしな 我慢してるわけではない
 
10: 名無しさん 2022/02/18(金) 01:59:42.279
実家じゃダメなん?
 
14: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:00:37.049
>>10 真の自由がないから駄目
 
12: 名無しさん 2022/02/18(金) 01:59:58.942
一回ニートすればわかるけど何もしないのを続けるのは思ったよりしんどいぞ ネットで稼ぐより週2程度人との会話をするために税金引っかからない程度にバイトなりパート入れた方がいい
 
18: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:01:32.896
>>12 人と関わる手段が仕事である必要があるか?
 
21: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:02:36.368
>>18 人と関わる仕事が手っ取り早く金得られるぞ
 
23: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:03:01.789
>>21 めんどい 仕事は拘束されるから嫌だ
 
27: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:04:01.482
>>23 手っ取り早くかせぎたくないなら他のこと頑張らないといけないな。投資すんのか?
 
34: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:05:59.676
>>27 3万くらいならどうにでもなるだろ クラウドソーシングでもやるか
 
37: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:07:09.558
>>34 それは月3万って意味か?100万で田舎に引っ越してつき3万で生活すんのか?
 
41: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:07:47.016
>>37 最初っからそういってるぞ 仙人でもない限り無理だと思うけど
 
51: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:10:17.602
>>41 ここに書き込んでる時点で仙人じゃないから無理だな諦めろ
 
16: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:01:17.539
生活費以外も払うものあるんだぞ
 
19: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:01:57.414
>>16 どうせ税金だろ? 稼がなきゃそもそも非課税世帯だし関係ないだろ
 
26: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:03:53.452
食費1万はヤバイ パンの耳もらってそう
 
30: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:05:17.555
>>26 やばくねーよ 普通に自炊してたら収まる額だわ
 
32: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:05:32.612
固定資産税払うんだぞ
 
36: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:07:07.042
>>32 資産価値ない家買えば 固定資産税など月2、3千円くらいだろ
 
44: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:09:05.642
>>36 その程度の固定資産税の家買うつもりなら田舎しか住めないよ
 
50: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:10:17.553
>>44 田舎でええわ 今都内だがうるさいし人多いしでうんざり
 
61: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:12:34.420
>>50 100万程度の家と固定資産税が月2000円希望なら近くにコンビニやスーパーすらないレベルだと思うよ、農業するの?
 
72: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:15:47.990
>>61 探せばある!はず
 
40: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:07:44.186
>>32 それは中古とかだと安いけど住民税は皆同様に降り掛かってくる
 
45: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:09:23.516
>>40 こねーよ 住民税非課税世帯って知ってる?
 
48: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:09:53.515
>>40 収入が無ければ住民税は非課税 高いのは健保と年金
 
39: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:07:34.382
月3万ネットで稼ぐって具体的にはどうやって?
 
43: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:08:51.736
>>39 まだ考え中なの!
 
54: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:11:18.967
>>43 そこが一番問題だろ 田舎の古屋なんかいくらでもあるし、これから増える一方
 
62: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:13:14.660
>>54 まあな あと卒業まで1年あるしそれまでになんとか考えるわ
 
110: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:27:59.003
100万で買える古屋って維持費どんなもんなの 修繕費とか常にかかり続けそうだけど
 
112: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:28:29.618
>>110 築100年でも意外と普通に住めるぞ
 
116: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:29:43.694
計画性皆無かよ
 
121: 名無しさん 2022/02/18(金) 02:30:11.495
まあやってみればなんとかなるもんよ 人生
 
157: 名無しさん 2022/02/18(金) 03:35:49.529
やるなら一回社会出た方がいいぞ
 
161: 名無しさん 2022/02/18(金) 04:56:32.881
金稼ぎは結局人との関わり合いだなって感じる今日この頃
 
162: 名無しさん 2022/02/18(金) 05:13:35.838
大学卒業する意味なくね
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645117018/