1: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:17:19.777
高い出費だった
https://newmofu.doorblog.jp/
3: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:17:42.193
何買ったの?って聞いて欲しいのかな?
4: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:17:50.256
業者か
5: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:18:08.755
8K大型テレビとアイマックプロってところか?
6: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:18:43.396
家買った後1店で家電揃えるとそんなもん
7: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:18:45.462
価格コムで計算するから教えて
11: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:20:02.905
えげつないポイントついてそう
12: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:20:46.425
レシート見たい
13: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:24:23.301
65型のJZ2000と壁付金具とコード一式
DMR-4X600
NX129
GRT550FZUCと床式マット
ロボ掃除機S7+
ah52385を6本
16: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:27:23.420
>>13
ざっくりググったけど合計で90万円くらいだね
14: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:24:47.483
レシートじゃなくて手書きの領収書だけね
15: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:26:09.280
ちなみにちょっと前に手付5万払ってるから総額139万で後日パナソニックのキャッシュバック2万あるらしい
17: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:29:04.632
型式で書かれても全然分からねえ
18: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:29:56.328
65型のJZ2000:34万円
DMR-4X600:14万円
GRT550FZUC:16万円
ロボ掃除機S7+:13万円
ah52385を6本:15万円
計:92万円
19: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:30:25.409
リフォームでもしたんか
20: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:31:41.016
NX129ってなに?
25: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:50:28.990
>>20
パナソニックのドラム式洗濯機
21: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:32:21.594
いいなあ僕がA80買おうと躊躇してるのがみみっちいと思えてきた
中華メーカーだけど買おう!A2+なんか小さいし!
22: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:35:54.355
下手したらレジのフリーターの年収くらいあるよな134万って
23: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:36:56.053
消えた30万円・・・
24: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:49:02.307
お?
新築に引っ越しか?
26: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:50:38.497
>>24
そうそう
28: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:52:12.224
俺も家具家電で150万ぐらい使ったけど
ダイニングテーブルと電動リクライニングソファ高かったわw
29: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:52:36.256
洗濯機か
NA-LX129AL:35万円
計:127万円
まあええんちゃう
37: 名無しさん 2022/02/22(火) 21:19:53.488
>>29
俺が欲しい最新式買ってんじゃねえよハゲ!
30: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:53:35.532
二桁万円以外のものはヤフーショッピングで買う方がお得だよ
34: 名無しさん 2022/02/22(火) 21:10:38.506
ちなAH52385を6本で19万
36: 名無しさん 2022/02/22(火) 21:18:10.729
>>34
1本3万円ならこれと大して値段変わらないじゃん
ならこれも詐欺じゃないんじゃね
35: 名無しさん 2022/02/22(火) 21:12:15.556
何故店舗で買う
38: 名無しさん 2022/02/22(火) 21:27:32.240
>>35
HMで買うと一本6万とられるから
32: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:55:21.504
大型家電は配送と設置も考えないとだからな
コメント
コメント一覧 (22)
ワイも引越しの際に家電をひとつの店で揃えたんだけど、通常なら2万円掛かるユニック付きトラックでの配送もタダになったし、品薄で入手困難だったスイッチもスイッチのリングフィットアドベンチャーもPS5もプラチナ会員限定の抽選販売にて定価で購入できた。
“損して得を取れ”とは良くぞ言ったものだよ。
masterid
がしました
あと※1には同意
しかし揃える気を失せさせる糞家電量販店があるのも事実(´・ω・`)
masterid
がしました
今は超高級な家電にしか使われてない技術も数年で普及価格帯に降りてくるんだから
そういうのの最新機種を数年毎で買い替えていった方がコスパが良い
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
どうせならもう少しいいモノを…とか考えて更にプラス100万とか平気で使っちゃう
masterid
がしました
masterid
がしました
めっちゃ使いづらい
masterid
がしました
対面での直接購入かどうかで不良品への修理交換対応が実質的に変わることを知らんとか、どんな人生送ってきたんだよ?
masterid
がしました
店舗で交渉して買うって結構したことあるけど、上手くやらないとネットで個別に価格コムかヤフショとかで最安買うだけより高くなることも多いんだよな
付加価値つけてもらえたり保証だったり引っ越しした日に一気に配送してくれるとか、一つ一つ注文して日程調整する手間だとかそういうのを取るかどうか
masterid
がしました
masterid
がしました
普通A95 買うよね
masterid
がしました
この国大丈夫か?
masterid
がしました
masterid
がしました
店舗に少し多く払うのは検討しても良いレベル
masterid
がしました
軽いリフォーム頼めるレベルの額やん
masterid
がしました
masterid
がしました
買った大型の電気店がもう無いし
町の電気屋さんに頼むことになる
町の電気屋さんは町の色んな家に出入りしてて色んな事を知っている
頼めば電気以外のこともやってくれる
町の電気屋さんは便利屋さんだった
masterid
がしました