1: 5ch名無し民 2022/11/11(金) 19:43:37.93 ID:nUpR+bBnM1111
https://newmofu.doorblog.jp/
54:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:59:14.45ID:P3wr7lDC01111
>>50
くっそうまそうやけど
これだけあると魚の脂でやられそう
3:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:44:32.80ID:nUpR+bBnM1111
なんだかんだ飯はアジアよ
5:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:45:53.52ID:p5AEuLkM01111
ノルウェーの料理何なん?
7:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:46:25.01ID:nUpR+bBnM1111
>>5
オートミール的なのや
6:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:46:02.44ID:2U9hbI3901111
ゲロっぽいの多いね
8:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:46:25.09ID:yw4MZ54Ga1111
つまり物価が安いってことやんけ…
10:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:46:54.03ID:nUpR+bBnM1111
>>6
見た目が汚いよな、もはや
>>8
ええことやないですかぁ
15:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:47:59.75ID:P3wr7lDC01111
>>8
ドイツとかは家庭料理だと基本的に毎日同じもの食べるらしいで
11:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:46:59.01ID:s8UGpg4V01111
ゲロゲロ下痢
上3つひどすぎる
13:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:47:08.57ID:RnpGkMJR01111
欧米の食文化がアレなのは、氷河期時代に肥沃な土壌を削り取られてやせた土地になってしまう→作物も多様性が無くなったからや
氷河期でも緑があったアジアと比べるのは酷だよ
19:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:48:45.21ID:nUpR+bBnM1111
>>11
欧米人可哀想すぎる😢
>>13
その理屈が罷り通るなら中南米やアフリカの料理はクソ美味しいそうやけどなぁ
16:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:48:09.07ID:1znrtZd+01111
日本1000円あったらもっとおいしそうなもんくえるやろなんで刺し身やねん
なんかみすぼらしいな とんかつとかでよかったやん
21:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:49:27.57ID:nUpR+bBnM1111
>>16
トンカツって1000円じゃ食えなくね??
チェーン店行っても1500円とかするだろ
36:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:53:50.81ID:Z/AaMA8/01111
>>21
個人の定食屋さんで880円とかでしょう
17:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:48:10.95ID:1pToUgFb01111
みそ汁って日本だけなんか?
世界では人気ないんやろか
25:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:50:02.38ID:voYnjS98M1111
>>17
台湾ではよく見るで
出汁は使わんと直接味噌ぶちこんでぐつぐつ煮込んだやつ
23:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:49:44.50ID:oQbL9ysH01111
韓国中国インドネシア好き
29:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:51:35.00ID:nUpR+bBnM1111
>>17
韓国や中国や台湾も食うやろ
>>23
色合いがええよな
美しい
18:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:48:25.05ID:FExT7kY5p1111
欧米の飯は皿に載っけただけで面白味も何ないな
22:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:49:40.60ID:Ko0KOm4r01111
物価的に比較できん
24:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:49:46.66ID:H38MXIUV01111
どうせどの国もマックで済ませるから…
26:5ch名無し民2022/11/11(金) 19:50:17.16ID:P3wr7lDC01111
>>24
中国のマックはおかゆとか牛丼もある
コメント
コメント一覧 (47)
欧米に旅行するとランチでも2000~3000円とか普通に取られてびっくりするわ
masterid
がしました
選択が恣意的すぎるだろ
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
あれこれいじくりまわした結果、自縄自縛している気配があるな
それと、ある意味でアジアの世紀というのは的を得ているのかもしれん
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
最低時給で食べられる飯にすべき
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
本格的な値上がりが始まる前の時期やね
masterid
がしました
どういうことなん?
物価的に比較する為に1000円にしてるんじゃないん?
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
ヨーロッパとかもギャグみたいな電気代らしいからなw
masterid
がしました
ひでえは西欧はw
masterid
がしました
masterid
がしました
腹が減った分だけ満たされればOK的な
masterid
がしました
あんなん外食には無いでしょ
日本で言うならインスタントの雑炊レベルの食い物
masterid
がしました
masterid
がしました
アフリカは知らん
masterid
がしました
たくさん稼いでたくさん払う、キャッシュフローが大きいほど経済が発展しているということだとは言える
masterid
がしました
masterid
がしました