1:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:26:39.64ID:l/F96RbO0

550円

f89f1782.jpg


https://newmofu.doorblog.jp/

29:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:31:53.16ID:DBdP+k+gM

>>1
いっちと楽しく話しながら食えるなら1000円払えるよ


7:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:27:52.71ID:z9KStSozp

評価されたいんなら皿とか拘れや


11:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:28:43.29ID:l/F96RbO0

>>7
あ?お値段以上ニトリやぞ😡


14:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:29:05.04ID:j8+LPOR90

量を3倍にして


15:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:29:09.41ID:c8xKyM5qM

極端に美味そうでもなく不味そうでもなく
休日の昼にマッマが出してくれた感じの焼き飯やね
198円や


19:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:29:52.10ID:TPmHcfWZ0

これ見たら腹減ってきた


22:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:30:19.72ID:+6EBYTll0

なぜなんJと嫌儲に飯を晒す人間は皆おばあちゃん家にある皿を使うのか


23:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:30:28.64ID:5XC3lXVOd

原価は高そうだが280円


24:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:30:28.91ID:q+HBFufA0

スープ付けて量増やしたら300円は出せる


26:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:30:54.49ID:XJrRGk8m0

見た目だけじゃなく
使った調味料は?


32:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:32:42.00ID:l/F96RbO0

>>26
味の素

醤油
胡椒


37:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:35:16.58ID:XJrRGk8m0

>>32
ありがと、基本やな


36:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:35:08.68ID:cBDvIIrN0

>>32
鶏ガラスープの元入れろ


38:
5ch名無し民2022/07/14(木) 18:35:32.00ID:l/F96RbO0

>>36
あれしょっぱくなりすぎるんだよなー


30:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:31:59.73ID:NImzqX+B0

680円までだせるでワイは


87:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:47:08.24ID:l/F96RbO0

さあ!今もっとも高い入札額は>>30さんの680円ですよ!!
他にございませんか!?
ございませんかっ!


31:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:32:12.11ID:xWsTbEuS0

カニカマみたいなの入っとるし玉ねぎも入っとるな
なんでネギやないんや


34:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:33:35.66ID:l/F96RbO0

>>31
ネギが無かったから
香りはみじん切りの生姜でフォローや


33:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:33:07.44ID:lWzZQ7bB0

カニカマとウインナー入ってるから200円


35:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:34:24.70ID:Fy1vGlWtd

チャーハンに卵以外の具入れるな


43:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:36:34.76ID:l/F96RbO0

ちなみに2人前でサラダ油は大さじ3使っとる


48:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:37:12.69ID:cBDvIIrN0

>>43
ラードで作ってや


51:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:37:46.32ID:l/F96RbO0

>>48
流石にめんどくさい


64:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:41:06.24ID:cBDvIIrN0

>>51
スーパーで売ってるやん
ラーメン屋の炒飯風になるんやぞ


67:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:42:17.76ID:l/F96RbO0

>>64
そうなん?一斗缶に入ってるイメージやわ


78:5ch名無し民2022/07/14(木) 18:44:00.31ID:cBDvIIrN0

>>67
チューブタイプで300円もせんで