1: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:04:03.34
Q.飲食店にとって、客にやってほしくない行為はありますか。
成田さん「お客さまの善意だとは思いますが、使い終わった紙おしぼりなどのごみを食後の食器にまとめるのは、仕分けに手間が増えるので歓迎されません。 携帯電話での通話については、店内では通話を控えるなど、以前に比べてお客さまのマナーも良くなってきています。ただ最近、メールやLINEの着信音をマナーモードにしていない人がいるのが気になります。また、スタッフを呼んだにもかかわらず、注文する料理を決めていない人がいるのも困ります」
成田さん「お客さまの善意だとは思いますが、使い終わった紙おしぼりなどのごみを食後の食器にまとめるのは、仕分けに手間が増えるので歓迎されません。 携帯電話での通話については、店内では通話を控えるなど、以前に比べてお客さまのマナーも良くなってきています。ただ最近、メールやLINEの着信音をマナーモードにしていない人がいるのが気になります。また、スタッフを呼んだにもかかわらず、注文する料理を決めていない人がいるのも困ります」
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:04:17.22
Q.片付けやすいように、食べ終わった皿を重ねる行為はどうでしょうか。ネット上では、「油汚れが広がるのでダメ」という情報があります。
成田さん「油汚れとは別の理由で、店のスタッフに任せた方がよいと思います。店のスタッフは、傷をつけない食器の重ね方や片付けの仕方を教えられているからです。
特に、高級な食器を扱う店では、器が欠けたり、ナイフやフォーク、スプーンなどの銀製の食器が傷ついたり、塗り物が剥げたりする可能性があるので、自分で皿を重ねることはあまりやってほしくないと思います」
4: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:04:31.97
気を利かせて食器を重ねるのはダメ? 飲食店で実は「迷惑」になる行為とは?
https://news.livedoor.com/article/detail/21864177/
3: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:04:30.37
邪魔やから重ねてるだけやけど
7: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:05:06.75
じゃあ取りにくるか片付ける場所作ってくんね?
10: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:05:45.87
邪魔なんだよなぁ
11: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:06:05.59
普段ちゃんと器の裏まで洗ってないってこと?
12: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:06:07.33
皿重ねるのは普通に迷惑やろうとは思う
つどつど店員に声かけて下げて貰えばええやん
14: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:06:16.09
回転寿司で皿の種類ごとに分けて重ねてたら店員に褒められた
えへへ☺
15: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:06:20.53
皿にソースでごちそうさま(^^)って書くのは?
16: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:06:29.78
ファミレスでバイトしてたけど、ゴミを食器に詰めてくるやつはうざかったけど、同じ食器を重ねてくれるのは普通に嬉しかったぞ。
17: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:06:41.41
>飲食店でやってはいけない行為について、飲食店コンサルタントの成田良爾さんに聞きました。
飲食店じゃなくてコンサルやんけ!
18: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:07:02.30
食べ終わったら窓から食器ぶん投げてるワイはセーフってことやな
19: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:07:10.05
高級店でやるのはそら迷惑やろ
20: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:07:27.22
これはどうでもいいかなあ…高いところは知らねーけどそんなところは重ねたりする前に店員が回収する事のが多い
22: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:07:40.19
店による定期
23: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:08:04.66
焼肉食べ放題やとどうしてもスペースがきつくなるから重ねてるわすまんな
24: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:08:06.27
伏せ丼って今は誰もやっとらんのか?
25: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:08:52.54
客が勝手に重ねるのは回転寿司くらいやろ
せやろ?
26: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:09:05.91
どうせ厨房では重ねてるから
やないとどんだけ広いスペースで片した皿が並ぶと思ってんや
27: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:09:46.18
高級店はそもそもすぐ下げてくれる定期
28: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:10:03.68
重ねるなってことは皿の裏洗わんってことかよ
30: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:10:40.15
>>28
?なんでそうなるんやろ
29: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:10:18.67
居酒屋バイトのときはなんもかんも重ねて持ってってウォッシャーにぶち込んでたな
32: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:11:09.75
傷つけない皿の重ね方ってあるんか?
33: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:11:24.79
なんか飲食店って食い終わっても客が何時間も居座り続けるのが許される風潮あるけどどうなん?
36: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:12:46.06
>>33
喫茶店だけやろそんなん
37: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:12:46.37
>>33
ガラガラで時間も決まってない場所ならいいにくいというのはあるな
混んでたらお願いすることもある
38: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:13:04.68
高級店ならすぐ下げに来るからしなくていいけど王将くらいなら重ねたら助かるぞ
39: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:13:04.89
いや同じ皿は重ねてくれるとありがたいぞ
別々の皿をぐちゃぐちゃに重ねるのはうざいけど
40: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:13:08.72
そのへんのファミレスなら重ねてもええやろ
41: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:13:35.46
バイトのためにやってると思ってて草
邪魔やからさっさと下げろって意味やぞ
42: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:13:35.96
じゃあ床に置いとくから文句言うなよ
43: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:14:05.10
軽く流して食洗機にブチこむだけなのになんかアカンの?
45: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:15:11.72
焼肉屋の皿な重ねてもええやろ?
46: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:15:23.89
くら寿司「謎の穴に全部入れていいぞ」
47: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:15:51.55
重ねちゃいけないのは高級店のみだろ
日本にある殆どの安い店やチェーン店は重ねていいぞ
48: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:15:54.57
ゴミを食器にまとめるってどう言うこっちゃ
割り箸の袋とか皿の中にぶち込むんか?
49: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:16:07.88
コップは紙コップ、箸は割り箸、皿は紙皿にすればいいだけだろ
なんでわざわざ使い回すのか
50: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:16:46.09
店員呼んだくせに注文決めてない爺婆ムカつく
52: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:17:21.25
普通ある程度食べたら給仕の人が察して皿を下げにくるよね?
53: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:17:45.60
タッチパネル注文の店増えたけど年寄りは普通に呼び出しボタンで店員呼んでて草
意味ないやん
54: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:17:48.03
皿の裏まで汚れるから洗うの面倒やん
55: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:18:11.82
高級店なら客がそんなことする前に下げにくるだろ
61: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:20:27.11
たまに女バイトがビールジョッキを片手で4つくらい持ってくるけどあれどうなってんのや?すごすぎん?
56: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:18:26.73
回転寿司の皿は安物のプラッチックやからどんどん重ねてええんやで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647777843/
コメント
コメント一覧 (39)
汁が垂れようが知ったこっちゃないわ
masterid
がしました
それが嫌なら辞めちまえ
masterid
がしました
皿を重ねるななんて書いてない
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
まあ、俺らにはあんまり関係ない店の話ではあるけどさ。
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
居酒屋なら端っこに重ねて寄せといてくれたら普通に助かるぞ。裏についた汚れ?んなもん食洗機で落ちるわ。
masterid
がしました
善意でも何でもなくテーブルの邪魔だからやってんだよ
masterid
がしました
masterid
がしました
そのあと軽く洗ってから洗浄機にぶちこむから問題ないぞ
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
しかも良い事したみたいな感じで
masterid
がしました
後者は親切にしてやってる感出すからなおさらムカつく
masterid
がしました
皿の裏洗ってないから重ねるなと平然と公言するくせに
店は平気で皿を重ねて収納すること
masterid
がしました
バイト見てても適当に重ねて持って行ってるように見えるけどな
masterid
がしました
店のこととかは考えてないやろ
masterid
がしました
フロアー側も忙しいんやぞ
masterid
がしました
masterid
がしました
俺も飲食で働いたことあるが、重ねても困らん。というか重ねなくなる方が困る
masterid
がしました
ラーメン屋で働いてた時は丼に箸、小皿、餃子とかの長皿の順に入れて、何も入ってない丼を下に重ねて運ぶのがやり方だった
下手に皿の種類で纏められるとこれがしにくくて迷惑だったりした
紙ゴミとか結局持って行く際に丼とかにこっちでぶちこむから入ってようがなかろうがどっちでも良いし、皿の裏や油物云々は食洗機に任せるからなんとも思わん
その店の食器の下げ方みて勉強してるならまだしも、何も知らん人は下手なことはすんなってのが俺の持論
masterid
がしました
masterid
がしました
高級な店なら重ねない
masterid
がしました
あんな店は皿がカケててもだれも気にしない
高級料理店は皿やナイフ、フォークも高いし扱いもデリケートにしないとマズいんや、小さな傷一つで廃棄処分せにゃならん
だから気を利かせてるつもりでもありがた迷惑になるんや
masterid
がしました
テーブルに置いておいて!
masterid
がしました
皿洗いもやったことないニートなんやろうけど
重ねたうえに水流されると下にあったギトギトの油汚れが上の食器まで来て
油使ってないやつも全部ギトギトになるねんやめてくれや
うちの父親なんか元調理師やのにこれやってきてかなわん
うちは食堂じゃねーんだよそんな強力な洗剤ねーわ
masterid
がしました