1: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:30:18.096
ぼく「でもワンピース完結してないし空島編以降読んでないよね?」
謎の勢力「でもみんなそう言ってるからそうなんだよ!」
ぼく「だからそのみんなも読んでないんでしょ?101巻読んでから出直せよ」
謎の勢力「でもみんなそう言ってるからそうなんだよ!」
ぼく「だからそのみんなも読んでないんでしょ?101巻読んでから出直せよ」
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:31:07.806
ワンピースとかキングの素顔が明かされた回で読むのやめたわ
4: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:31:55.672
>>2
先週じゃねーか
6: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:32:46.562
>>2
ジャンプ派じゃん
また合併号出たら読むだろ
3: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:31:26.641
全巻買って読んでるけど
確かにアラバスタまでの雰囲気はなんか違う
空島以降も面白いけどね
5: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:32:37.903
アラバスタが一番面白いのであってまでではない
8: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:33:45.211
>>5
エニエス・ロビーとか戦争とか面白かっただろ?
和の国もホールケーキアイランドも面白いだろ?
13: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:24.774
>>8
ドレスローザとエニエスロビーとシャボンディとドラム王国かな
16: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:06.438
>>13
読んでもないのにアラバスタが一番とかないわ
ワンピースは面白い話しだらけ
7: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:33:25.045
空島までしか読んでないのにワンピスレ来るやつやたら多いイメージ
スレタイに「ワンピ」入れずに和の国の話するとエアプがあんま来ない
9: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:16.787
ホールケーキアイランド面白かったか…?
12: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:23.337
>>9
え?カタクリ戦面白かっただろ?
ジンベエの盃返上面白かったろ?
17: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:37:06.880
>>12
いやそのカタクリ戦が好きじゃないわ
長いわ
21: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:50.670
>>17
それは個人の主観だからなんとも言えんけどルフィが遂に四皇の幹部と戦えるレベルになったとか激アツだろ
10: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:34:55.793
ワノ国も面白いか……?
11: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:35:09.111
アラバスタそこまで好きじゃねえな
エニエスロビーが至高だわ
14: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:47.949
ちょっと前に「声高いwwwwww」ってやってたルフィが
カタクリが笑われてキレてたのは逆に笑えた
15: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:36:50.298
空島終わってデービーバックファイトで見限った奴多そう
21: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:50.670
>>15
俺も空島の途中でドロップアウトしてウォーターセブンで戻ってきて
全部読み直したわ
19: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:30.385
パンクハザード以外全部面白い
20: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:39:39.783
これはわかる
ワンピはずっと面白いよ
22: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:41:43.327
読んでてキツかったのはスリラーと女島と魚人島とジェルマ
32: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:46:36.044
>>22
まあ長い物語でツマラン面白いは色々あるわな
35: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:23.012
>>32
新世界から見てないんだわ
23: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:42:32.410
いやわかるんだけどさ
カタクリはちゃんと強そうに描かれてたし四皇の幹部って滅茶苦茶強いポジなのもわかるんだけどさ
マム控えてんのになげーよってなるわ
結局控えてなかったんだけどさ
24: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:42:59.313
アニメのクオリティ上がりすぎだろ
28: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:45:12.036
和の国はおでんの過去回想とヤマトが無かったらキツかったわ
30: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:45:42.357
むしろ空島って何で微妙に叩かれがちなん?
33: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:46:47.307
>>30
エネル戦とクリケットの過去回想がクソ長い上に子供にはつまらない
34: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:47:16.360
>>30
長いから連載当時民がついていけなくなった
37: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:57.073
>>34
長さだけならアラバスタの方が長いのに理不尽な
41: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:18.606
>>37
アラバスタ編っていうならMr.9とミスウェンズデーが出てきたとこからだから相当長いわな
36: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:48:25.590
>>30
アラバスタの後ってのが荷が重過ぎたんだよ
42: 名無しさん 2021/12/27(月) 19:13:14.434
>>30
冗長なんだよ言い換えればテンポが悪いだから話としては短いのに長いとかダルいとか言われる
アラバスタが称賛される要因は短スパンでの環境や状況の移り変わりやテンポの良さで話の長さを感じさせないとこ
まあ新世界入ってからは冗長な癖に話もクソ長いんですが
38: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:40.646
おでん過去編は過去最長なのに面白かったな
41: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:18.606
>>38
おでんの過去編=ロジャー海賊団の過去編だからねみんな熱くなるわな
39: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:50:46.461
バロックワークスと初遭遇からをアラバスタ編とカウントしても
既にワノ国上陸してからの方が長いっていうこの
41: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:18.606
>>39
鬼ヶ島が1年以上飛んでるからな
40: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:52:43.799
空島とかいう箸休め回かと思いきや超重要な場所
41: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:55:18.606
>>40
後々読み返したけど超重要だからな
31: 名無しさん 2021/12/27(月) 18:46:08.929
ワノ国辺りで力尽きた
あの辺からワノ国とビッグマムの同時進行で読みづらかった
何だかんだアラバスタまでが1番面白かったよ
コメント
コメント一覧 (29)
masterid
がしました
アニメは途中から観てる
ピンクのチョイ悪親父のあたりくらいで終わってもいいのでは?と思った
長すぎ
masterid
がしました
それ以降は「チームの分断」が頻繁に入るようになり「話の細断化」が加速、その後間を開けて再結集するものの、今度は個人個人のパワーが上がりすぎて「チームプレイ」が発揮できなくなり結局バラバラのまま話が進んでる
今のワンピースじゃ野球やサッカーをするゲームには登場できないだろうな
masterid
がしました
masterid
がしました
ギャグ漫画なんだよなワンピって
masterid
がしました
masterid
がしました
アラバスタ名作
空島~頂上決戦まで良作
その後は駄作。今までの遺産でなんとか連載ってイメージ
masterid
がしました
空島も「効かないネェ・・・ゴムだから!(ドン!」があったが
そのあと、というかくま戦の「な゛に゛も゛な゛か゛っ゛た゛!゛!゛」以降は
それぞれの「窮地の描写」がひどくなったというか、盛り上げるまでの「盛り下がり」が下がりすぎてキツくなった
masterid
がしました
masterid
がしました
長期連載してた漫画がほとんどダレてて新連載もつまらない物しかやらなくて、ワンピースなんか空島編週一で読むのダルかったし面白くなかったし、デスノートしか読むものなくなったからなぁ。
ワンピースが読めるのはアラバスタくらいまでで、1番面白いのはアーロン編までかなぁ。
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
ひたすら個人の主観で話しといて草
お前の意見が総意だとでも?w
masterid
がしました
四皇と渡り合うのが熱いって、、それもう終盤のくだりなんだからそらそうなるわ
そこに至るまでの最初のステップがハラハラドキドキするねん
ゲームでも序盤楽しいけど終盤惰性になったりするやろ?それと同じや
masterid
がしました
masterid
がしました
どうせドン!で終わりなのに話畳むの下手過ぎるやろ
masterid
がしました
masterid
がしました
〇〇は〇〇までみたいなのはその人が読み始めたのがどこからかによるが正解
流石にリアタイで読んでてアラバスタまで行ったヤツとアラバスタを後追いしたヤツでは全く印象は違くなる
これ漫画とか作品じゃなくてタレント商売のyoutuberとかでさえも同じでどの時期に見始めたかによってそのyoutuberのイメージや求めるものが全く違くなったりする
加藤純一とか良い例。ニコ生前世時代の加藤見てた奴は過激発言求めるがyoutube時代から見始めたヤツはゲーム実況者としての加藤を求めて、両者は相いれない
masterid
がしました
masterid
がしました
つまらな過ぎて、視聴率も悪くて、フジテレビですらそこで再編集スペシャル版の放送を辞めた。
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
悲しいけどこれ大人になったのよね
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました
masterid
がしました