1: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:48:42.88
こーしてよくわからず灰汁をとってる

https://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:49:05.41
わかる
3: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:49:10.86
それでええぞ
4: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:49:21.40
あるある
5: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:49:56.91
あくしろよ!
6: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:50:17.04
灰汁←これ読む時毎回「はいじゅ…あく」てなる
7: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:50:21.97
やってる感だけ
8: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:50:46.00
取っても取っても出てくるけどこれホンマに灰汁なんやろか…
15: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:52:26.75
>>8 あるある
9: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:51:38.70
牛すじ煮込むとガンガン出てくるから分かりやすい
10: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:51:39.51
そもそも灰汁の有無による味の違いが分からンゴ
11: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:51:57.86
茄子の灰汁抜きとかいう地獄
12: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:52:08.74
「永遠に出るなこの泡…」
13: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:52:08.96
あんまり取らない作法もあるし料理によって変えるんやな
14: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:52:19.91
彡(^)(^)どうせ取っても味の違いわからんしめんどいからええわ!
16: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:52:33.46
>>14 おたま洗うのも面倒くさいしな
21: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:53:22.37
>>14
163: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:14:00.31
>>14 実際見た目悪くなるだけよな
204: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:18:06.80
>>14 インドカレーやね
347: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:33:15.46
>>14 これ
17: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:52:51.33
栄養分の塊なのに捨てるとかアホか
18: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:52:51.66
灰汁って何かいまだによくわからん
63: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:01:10.17
>>18 本物の草木灰の灰汁→炭酸カリウム 野菜を茹でたアク→カリウム、マグネシウム、カルシウム、シュウ酸など 肉を茹でたアク→肉汁が熱で凝固したもの
80: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:03:13.23
>>63 はえー じゃあ肉鍋とかで出たアクはそんな取らんでもええのか
88: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:04:32.33
>>80 料理によるんや すまし汁系だとスープが濁るからとった方がええ
210: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:18:30.78
>>88 もしかしてカレーで灰汁を取る必要ない?
216: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:19:20.32
>>210 そういやワイはカレーは一切灰汁取らんわ
358: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:34:56.61
>>210 必要は無いわね
156: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:12:55.95
>>63 わかりやすい 納得したわ 取り除いた方がええな
19: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:52:56.38
カレー作ってると出まくるけど無視
20: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:53:12.83
あくって体に悪いの?
23: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:53:42.05
>>20 言葉の響き体に悪そうすぎる
456: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:48:00.29
>>20 鶏肉をゆでる時に出る灰汁ではあるが・・・ 多分、血液成分だと思う、そして熱で凝固するんだからアミノ酸か蛋白質なんだろうと思う 低温(60度)くらいでゆでるとあいつらが固まりきらないから、蛋白質成分であると確信し思う
22: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:53:24.77
ガンガン炊いてるとそのうち消える
24: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:53:58.20
毒成分抜くなら茹でこぼししたほうがええやろ 泡程度取り除いたところでね…
25: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:54:25.88
面倒くさいからええねん
26: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:54:32.42
専門家「灰汁は旨味だぞ」
27: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:54:45.98
思いっきり沸騰させて集まりやすくしたろ!
28: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:54:52.84
なんか最近は取らない方がええとか言い出したりしてもうめちゃくちゃや
40: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:57:29.96
>>28 正直全然灰汁取りしなかった時の方が美味かった時あるわ
29: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:54:59.02
異世界転生料理モノでは「アクってなんですか?」が定番
30: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:55:15.32
アルミホイルぐしゃぐしゃにして落し蓋みたいにするんやで
32: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:55:53.66
乗せとくだけで灰汁が取れる落し蓋みたいなの使ってるわ
33: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:55:58.65
肉の灰汁ってほとんど茹で上がった血やろ
34: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:56:13.79
めっちゃ味薄くなってワロタw
41: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:57:35.37
>>34 灰汁取ってから味付けするやろ
37: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:56:53.52
灰汁とりまくったら汁めっちゃ減って草
38: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:57:05.87
デカい鍋なくてフライパンでカレーとか作ってるけど実家で作る時と違ってなんか灰汁が出てこない気がするんやが、わかるやつおる?
39: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:57:24.30
牛肉のはとったほうがええやろ
42: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:57:36.83
肉の灰汁はわかる 野菜の灰汁はわからん
44: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:58:10.32
自分の味覚を信じろよ
47: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:58:29.51
根菜はめっちゃ出る
48: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:58:58.98
大豆茹でたら嘘やろてくらい出て楽しい
49: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:58:59.84
ラーメンみたいに別茹でが一番楽や
50: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:59:01.09
灰汁は栄養素でもあるからとりきればいいというものでもないのがな でもとった方が多分おいしい
53: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:59:15.90
野菜の灰汁は良い灰汁や
54: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:59:25.91
野菜って品種改良で美味しくなってるから灰汁とらんでよくないか?
55: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:59:32.67
ワイ「アルミホイルぐしゃぐしゃにして落とし蓋にするか...これ何の意味があるんやろ」
61: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:00:30.02
>>55 表面積増えホイルの表面につくぞ
56: 名無しさん 2021/11/30(火) 11:00:03.69
ゴボウの灰汁ほんまやばい
36: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:56:38.61
とった方が良いって結論が出たとしてもめんどくさいから取らない

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638236922/