1:5ch名無し民2022/06/03(金) 20:45:32.52ID:CfpRwpvi9
ひきこもり者に特徴的な血液バイオマーカー、九大が発見
九州大学(九大)は6月2日、ひきこもり者(6か月以上自宅にとどまり続ける社会的ひきこもり状況にある状態)の血液中の代謝物や脂質の測定により、ひきこもり者に特徴的な血液バイオマーカーを発見したことを発表した。
同成果は、九大 病院検査部の瀬戸山大樹助教、同・康東天教授、同病院 精神科神経科の加藤隆弘准教授、同・松島敏夫大学院生、同・中尾智博教授、同・神庭重信名誉教授らの研究チームによるもの。
詳細は、臨床神経精神医学と神経科学に関する全般を扱うオープンアクセスジャーナル「Dialogues in Clinical Neuroscience」に掲載された。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
マイナビニュース 2022/06/03 16:07
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20220603-2358448/
https://newmofu.doorblog.jp/
ひきこもりは病気ということ?
>>2
心身ともに健康、とは呼べんなw
>>2
> 血液中の代謝物や脂質の測定により、ひきこもり者に特徴的な血液バイオマーカーを発見したことを発表した。
ろくに太陽光を浴びずに運動もしてないのだから
影響でてもおかしくないよ
運動不足だとあちこちおかしくなるからな。中性脂肪とか。
血を入れ替えればいいんだな?
透析してもろて…
(´・ω・`)病気かよ!治そうぜ
引きこもりが病院で採血なんかするかよ。
病気なの?
じゃぁ仕方ない生活保護で
病院に通うひきこもりはひきこもりじゃないのでは
在宅ワークで、家から出ない個人事業主人などと比較したのかな
やる気汁が出ない病気なのか?
原因物質というわけじゃなくて引きこもり生活をすることで作られやすくなるたんぱく質だろうな
運動不足の人がみんななるやつ?
引きこもりを病院に連れて行って採血するまでが大仕事
太陽光浴びない生活してるからビタミンD欠乏症になってんだろ
血で鬱がわかるとかってのも結局消えたよね???
コロナでパリピは引きこもりに負け続けている
先天とかじゃなくて
ほとんど外出せず、それどころか体を動かすことも少ないから寝たきりの人みたいな血になってんだろ
コメント
コメント一覧 (4)
masterid
がしました
masterid
がしました