1: メシル酸ネルフィナビル(茸) [GB] 2022/09/17(土) 21:19:47.05 ● BE:379664699-2BP(2000)
大型で猛烈な台風14号 史上最強クラスで上陸か 一部住家が倒壊するほどの猛烈な風(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/43982d7f0974ee9a21cd9483dea9102378bb145f
大型で猛烈な台風14号は、史上最強クラスの勢力で、あす18日(日)にも九州に上陸するおそれ。
九州では最大瞬間風速70~75メートルと、一部の住家が倒壊するほど猛烈な風を予想。
平年の9月1カ月分の雨が、たった一日でザッと降る所も。特別警報発表の可能性あり。暴風・大雨・高波・高潮に厳重な警戒が必要です
今までに経験した事のない甚大な災害が発生するおそれがあるため、最大級の警戒をお願いします。
日本気象協会 本社 福冨 里香
https://news.yahoo.co.jp/articles/43982d7f0974ee9a21cd9483dea9102378bb145f
大型で猛烈な台風14号は、史上最強クラスの勢力で、あす18日(日)にも九州に上陸するおそれ。
九州では最大瞬間風速70~75メートルと、一部の住家が倒壊するほど猛烈な風を予想。
平年の9月1カ月分の雨が、たった一日でザッと降る所も。特別警報発表の可能性あり。暴風・大雨・高波・高潮に厳重な警戒が必要です
今までに経験した事のない甚大な災害が発生するおそれがあるため、最大級の警戒をお願いします。
日本気象協会 本社 福冨 里香
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663417187/
https://newmofu.doorblog.jp/
7: バルガンシクロビル(茸) [ニダ] 2022/09/17(土) 21:21:06.60
動きが遅いのがヤバい
72時間雨量1000mmは尋常ではない
72時間雨量1000mmは尋常ではない
8: レムデシビル(東京都) [US] 2022/09/17(土) 21:21:15.80
75mはすげーな
九州はマジ避難したほうがいい
九州はマジ避難したほうがいい
9: ミルテホシン(東京都) [US] 2022/09/17(土) 21:21:22.30
そうなんだ九州がんばえー
10: レムデシビル(SB-iPhone) [US] 2022/09/17(土) 21:21:32.38
もっと少しでも早く報道して欲しかった
11: ジドブジン(京都府) [KW] 2022/09/17(土) 21:21:33.87
2018年の
大阪を襲った台風
上陸時950ヘクトパスカル
2019年の
千葉を襲った台風
上陸時960ヘクトパスカル
今回の台風
鹿児島920で上陸の可能性
山口でも945の可能性
安倍ちゃんの故郷が
あかんかも
大阪を襲った台風
上陸時950ヘクトパスカル
2019年の
千葉を襲った台風
上陸時960ヘクトパスカル
今回の台風
鹿児島920で上陸の可能性
山口でも945の可能性
安倍ちゃんの故郷が
あかんかも
13: ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [ニダ] 2022/09/17(土) 21:21:47.28
事前に来ることわかってるんだから自己責任やな
嫌なら引っ越せや
嫌なら引っ越せや
15: エトラビリン(神奈川県) [ZA] 2022/09/17(土) 21:22:15.31
19年のは東日本大震災よりビビったけどあれ以上はないだろ
20: ジドブジン(京都府) [KW] 2022/09/17(土) 21:22:59.60
2018年の大阪を襲った台風でも
ヤバかったからな
近所で
木が倒れたり
塀が崩れた所もあったぐらいだからな
ヤバかったからな
近所で
木が倒れたり
塀が崩れた所もあったぐらいだからな
33: エンテカビル(大阪府) [US] 2022/09/17(土) 21:26:08.30
>>20
突風で舞い上がった小石で車の窓がほとんど割れたわ
突風で舞い上がった小石で車の窓がほとんど割れたわ
83: プロストラチン(茸) [ニダ] 2022/09/17(土) 21:33:56.64
>>33
もうそれ対人兵器だな
もうそれ対人兵器だな
68: エファビレンツ(愛知県) [ニダ] 2022/09/17(土) 21:31:59.89
>>20
木造家屋の屋根がまるっと持っていかれてたり
駐輪場の屋根が全部はがれたり
窓を突き破って飛び込んできた物に当たって亡くなられた方も...
950hpで上陸でこれだから
本気で備えて欲しい
みんな死ぬなよ!
木造家屋の屋根がまるっと持っていかれてたり
駐輪場の屋根が全部はがれたり
窓を突き破って飛び込んできた物に当たって亡くなられた方も...
950hpで上陸でこれだから
本気で備えて欲しい
みんな死ぬなよ!
77: アメナメビル(島根県) [CN] 2022/09/17(土) 21:33:20.50
>>20
中国道の防音壁にボコボコ穴空いてたの覚えてる
中国道の防音壁にボコボコ穴空いてたの覚えてる
24: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ] 2022/09/17(土) 21:23:35.45
また電柱がポキポキ折れるよ
32: ラニナミビルオクタン酸エステル(新潟県) [US] 2022/09/17(土) 21:25:45.33
九州はマジで大丈夫か
38: オセルタミビルリン(静岡県) [AU] 2022/09/17(土) 21:27:07.94
とりあえずテレビ局は明日から中継たくさん出してリアルタイムで放送しろ
41: ホスカルネット(東京都) [ニダ] 2022/09/17(土) 21:27:13.77
50m超えてくると10tトラックですら横倒しになる訳だが
子どもだったら吹っ飛ぶレベル
成人でも軽い奴だと吹っ飛んでいく
子どもだったら吹っ飛ぶレベル
成人でも軽い奴だと吹っ飛んでいく
42: メシル酸ネルフィナビル(佐賀県) [US] 2022/09/17(土) 21:27:28.20
明日の夕方から21時間でこんだけしか進まないってヤバくね?九州全域丸一日停電するかもしれんぞ
44: アメナメビル(島根県) [CN] 2022/09/17(土) 21:27:44.15
今年も史上最強クラスくるのか
49: ペンシクロビル(やわらか銀行) [US] 2022/09/17(土) 21:28:11.83
台風予報では信頼性の高いウェザーユースも930台での九州縦断を予報してる
ちょっとガチめに警戒しとくべき
56: エトラビリン(長崎県) [EU] 2022/09/17(土) 21:30:06.55
>>49
元データは気象庁ではないの?
元データは気象庁ではないの?
86: ペンシクロビル(やわらか銀行) [US] 2022/09/17(土) 21:34:09.05
>>56
ウェザーユースは気象庁の発表データを元に独自の予報を出すところ。
関東で大停電が起きた時の台風も、気象庁は出してなかった大規模停電に備えるよう情報を出してたから、それ以来信用してる
ウェザーユースは気象庁の発表データを元に独自の予報を出すところ。
関東で大停電が起きた時の台風も、気象庁は出してなかった大規模停電に備えるよう情報を出してたから、それ以来信用してる
92: ホスカルネット(埼玉県) [US] 2022/09/17(土) 21:35:02.82
>>49
中心気圧910ってなってるけど九州上陸したら弱まったりするの?
中心気圧910ってなってるけど九州上陸したら弱まったりするの?
103: エトラビリン(長崎県) [EU] 2022/09/17(土) 21:36:48.61
>>92
弱まって920、945って書いてあるじゃん
弱まって920、945って書いてあるじゃん
61: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ] 2022/09/17(土) 21:31:05.77
水温高過ぎ状態だから勢力衰えないまま来るよ
62: ネビラピン(滋賀県) [CA] 2022/09/17(土) 21:31:06.51
伊勢湾台風と同級だから被害は甚大だと思う
65: オセルタミビルリン(大阪府) [KR] 2022/09/17(土) 21:31:19.61
本土での史上最強?
沖縄じゃよくある経験なのか?
沖縄じゃよくある経験なのか?
71: ダルナビルエタノール(大阪府) [US] 2022/09/17(土) 21:32:53.72
これ九州大丈夫なん?雨で地滑りとかはんぱじゃないだろ
72: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [NO] 2022/09/17(土) 21:32:55.62
マジ緊張してきた
屋根大丈夫かな…
屋根大丈夫かな…
95: ラミブジン(茸) [US] 2022/09/17(土) 21:35:13.52
微妙に予想ルートが変わってきたな
99: ネビラピン(滋賀県) [CA] 2022/09/17(土) 21:35:48.11
え、なんでもっとニュースになってないの?
家が飛ぶクラスなんだけど
家が飛ぶクラスなんだけど
113: エトラビリン(長崎県) [EU] 2022/09/17(土) 21:38:37.42
>>99
今日の夜中に950くらいから910に急発達したから色々追いついてない
今日の夜中に950くらいから910に急発達したから色々追いついてない
120: エファビレンツ(大阪府) [ニダ] 2022/09/17(土) 21:39:32.11
今回はガチでヤバそうだな
沖縄以外でこんな強風ふいたらヤバそう
沖縄以外でこんな強風ふいたらヤバそう
134: ビクテグラビルナトリウム(茸) [CA] 2022/09/17(土) 21:41:36.80
特別警報きた
145: エファビレンツ(福岡県) [US] 2022/09/17(土) 21:42:45.57
NHK
特別警報 鹿児島
特別警報 鹿児島
146: ファムシクロビル(福岡県) [ニダ] 2022/09/17(土) 21:42:46.88
今回はマジでヤバイ
147: リルピビリン(茸) [US] 2022/09/17(土) 21:42:54.49
NHKで家や電柱が倒れるって言ってたよ
かなりヤバいね
かなりヤバいね
167: アシクロビル(山形県) [SE] 2022/09/17(土) 21:44:54.28
本当に920hPaならヤバい
最悪のことを想定して、家族の頭だけでも守れる体勢とった方がいいかも
最悪のことを想定して、家族の頭だけでも守れる体勢とった方がいいかも
コメント