c35d6ef1.jpg


1: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:51:08.65
「小遣い欲しかった」と現金書留盗む…郵便局契約社員の21歳女逮捕~北海道別海町 https://news.yahoo.co.jp/articles/094c20b2eaf4ab2fbcba984585213d5828e9b5ed
逮捕された釧路市に住む契約社員の21歳の女は、11月19日、別海町の中春別郵便局が管理する 現金1万5000円が入った現金書留1通を盗んだ疑いが持たれています。 女は、今年7月から中春別郵便局で配達員として勤務していて、別の社員が所在不明の現金書留に気づき、犯行が発覚しました。 女は、日本郵便の聞き取りに調査に「小遣いがほしかった」などとと話しているということです。

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639389068/
https://newmofu.doorblog.jp/

2: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:51:45.08
リスクに見合わなすぎやろ
 
3: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:51:45.24
なぜバレんと思ったのか
 
4: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:52:18.66
そらバレるやろ
 
6: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:52:58.51
パパ活すれば10万入るやろ
 
10: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:53:47.60
契約社員なんて楽なのが最大のメリットなのにわざわざ郵便局選ぶ時点でアレやからな
 
22: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:56:43.65
>>10 わい元地域基幹職で今計画やが楽ちゃうで なんでか知らんが新卒正社員の教育押し付けられるで
 
11: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:54:02.29
クレカ配達前に使ったやつおったよな
 
12: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:54:14.84
お金関連は必ず返事したり確認するからな
 
13: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:54:58.24
現金入ってるもんなら受け取り手なんて余計に待ち構えてるだろうに 即バレやろ
 
14: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:55:14.08
書留の仕組み理解してへんやん
 
16: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:55:52.58
頭おかしくなったんやな
 
17: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:56:02.76
バカやろ書留やぞ
 
20: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:56:25.86
別海の中春別なんて月に1通くらいしか現金書留来ないやろ そらバレるわ
 
21: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:56:31.37
何のための現金書留やw
 
26: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:57:21.47
現金書留なんかパクったらバレるのわかるやろ
 
28: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:58:03.23
しょーもない額で台無しにするな銀行行け
 
29: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:58:20.52
到着も交付予定も入ってたらそら配達員しかおらんわアホか
 
30: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:58:30.71
2日働いたら稼げるやんけ
 
32: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:58:42.81
書留分からん奴おるんやな
 
33: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:58:55.72
実は局によってはガバガバなところあるで こうして摘発できるのは自浄作用ある正常な局やで
 
53: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:00:54.06
>>33 ガバガバも何も 書留やぞ? 自浄作用があろうが無かろうがバレるに決まってるやん
 
34: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:59:06.72
こんなど田舎で捕まって これからどうするの
 
35: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:59:10.52
めちゃくそド田舎で草 なお隣町
 
36: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:59:16.00
通は追跡じゃない商品券狙うんやで
 
37: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:59:23.18
契約社員でもノルマ課せられて自爆に追い込まれたりするんか?
 
50: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:00:41.18
>>37 もうノルマはうるさくないで
 
38: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:59:25.40
他の郵便物も持って帰ってるんかーい
 
40: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:59:26.69
無かったっしらばっくれてもバレるの?
 
42: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 18:59:40.87
なお、社内調査の結果、2021年8月頃~11月頃、 自己の配達すべき郵便物を配達せず、自宅に隠匿していたことが判明しました。 えぇ…
 
61: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:01:23.81
>>42 くっそ溜め込んでそう
 
51: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:00:51.23
配達の女って珍しいな
 
52: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:00:53.88
北海道やしバレへんだろの精神
 
55: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:01:03.49
書留はどうあがいてもバレる
 
57: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:01:08.93
なお、局長クラスは切手をバンバン横領してる模様
 
59: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:01:18.66
狙うなら普通郵便だろ なんで追跡できる郵便を盗むのか
 
60: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:01:18.90
こんな辺境の書留がばれないとでも?
 
63: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:01:52.59
今時現金書留なんか珍しいやろに絶対バレるやろ
 
66: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:02:21.45
北海道って倫理観がゴールデンカムイで止まってないか
 
67: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:02:24.97
こういう人いるなあ まあこれでよかったか
 
68: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:02:31.62
一つくらい盗んでもばれへんか
 
69: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:02:54.53
流石にばれるやろすぐに書留は
 
73: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:03:37.15
正直ワイも万札がチラシのように目の前を流れていく現場に務めてたら 正気を保てるか自信ないわ