6dc69b4e

1:5ch名無し民2022/06/30(木) 20:49:10.51ID:sc/JuTtCd

国家公務員に30日、夏のボーナスが支給されました。平均支給額はおよそ58万円で、過去最大の減額となりました。

 内閣人事局によりますと、管理職を除いた一般職の国家公務員の夏のボーナスは平均でおよそ58万4800円で、去年よりおよそ7万6300円減額しました。




平均58万とかもっと減らせよクソが




https://newmofu.doorblog.jp/

2:5ch名無し民2022/06/30(木) 20:49:38.83ID:h8b8DEGR0

そんなに貰ってない定期


4:5ch名無し民2022/06/30(木) 20:49:57.38ID:1QvWm3U00

このご時世に公務員てボーナスあるんやな


6:5ch名無し民2022/06/30(木) 20:50:23.03ID:8zFzqI+H0

ほぼ1/8減とか頭おかしいやろ


8:5ch名無し民2022/06/30(木) 20:50:35.95ID:3/sbU8AYp

管理職はもっと減ってるんやろか


10:5ch名無し民2022/06/30(木) 20:50:48.45ID:biQG47lr0

ニートのお前は人生ボーナスステージやん


11:5ch名無し民2022/06/30(木) 20:50:53.53ID:8l2Visbsa

まあ、妥当なライン


12:5ch名無し民2022/06/30(木) 20:51:02.83ID:s8i7SIIx0

公務員「終わりだよこの国」

これガチで終わってるやん


13:5ch名無し民2022/06/30(木) 20:51:29.39ID:/Nixtb4u0

平均年齢43ぐらいやろ?58万とか辛すぎだろ


14:5ch名無し民2022/06/30(木) 20:51:33.97ID:8zFzqI+H0

管理職とか関係なく一律0.225ヶ月分減だぞ


15:5ch名無し民2022/06/30(木) 20:51:34.59ID:Q1OgpFEaM

公務員に「すら」嫉妬する奴ってエグいよな
なんか、あっ…(察し)って感じ


20:5ch名無し民2022/06/30(木) 20:52:20.24ID:JqXz4Bhm0

税金って公務員にカネ渡す為のシステムだからな


73:5ch名無し民2022/06/30(木) 21:11:44.88ID:cEkBLY07d

公務員は利益追求せんのやからボーナスなしでええやろ


78:5ch名無し民2022/06/30(木) 21:13:43.51ID:aazQbG/Qd

国民の大半はそんなに貰えてすらないんやが?


91:5ch名無し民2022/06/30(木) 21:16:29.35ID:GP/kgcmO0

ワイ45万なお控除で引かれる数は据え置きの模様


104:5ch名無し民2022/06/30(木) 21:18:41.99ID:HSX8apVO0

公務員にボーナスって必要か?


107:5ch名無し民2022/06/30(木) 21:19:28.36ID:zZiWuTTXd

ワイ自衛官、泣く
ただでさえ少ないボーナスなのに…


144:5ch名無し民2022/06/30(木) 21:26:20.69ID:EDULv5wma

パパ活政治家は300万弱もらってるよ


167:5ch名無し民2022/06/30(木) 21:31:47.17ID:UJNsNs/Sd

なんで公務員ってこんな叩かれるん?
そんなに嫉妬するようなことか?


195:5ch名無し民2022/06/30(木) 21:40:36.58ID:lU2/BA7r0

意外と少ないな 公務員はもっと貰えるのかと思ってたわ


213:5ch名無し民2022/06/30(木) 21:49:08.68ID:i/5WJj/Da

平均でこれかよもうだめだな