1: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:48:50.29
https://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:49:12.52
壊れちゃった
3: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:49:14.16
ランナーズハイじゃん
28: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:01:54.70
>>3
草
4: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:49:54.63
winwinやん
59: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:15:00.04
>>4
食欲不振、病気は2倍…
5: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:50:00.32
ありがとうを食べてるんやね
7: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:50:22.33
仕事好きなやつが60時間以上やってるからだろ
9: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:51:38.09
サビ残扱い出来なくなるからな
12: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:53:02.42
幸福度ってどうやってはかるんや??
13: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:54:24.60
残業代ガッポリやな
15: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:55:51.91
立派な社畜やん
17: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:56:45.94
今の時代に残業60h超える仕事しとる奴は良くも悪くもいかれとる
18: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:56:58.60
誤差の範囲定期
20: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:57:20.92
ぐっと上がったところで40時間未満のほうが幸福度高いじゃねーか
物は言いようやな
21: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:57:35.32
パワプロでギリギリ攻めて故障する奴や
22: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:58:47.73
先月残業70時間超えたが給料見て幸福になったわ
ちな公務員
24: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:59:47.34
60超えると10万くらい残業代つくんか?
25: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:00:29.51
みなし残業で40時間なんやろ
26: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:00:48.83
からくりとしては45時間や30時間しかついてないだけの人がたくさんいるから
60時間の人はつけてもらえてるからな
33: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:05:07.94
>>26
ランナーズハイかと思ったらそういうことか
44: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:11:44.26
>>26
飲酒のJカーブみたいやな
不自然なグラフにはかならずカラクリがある
29: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:02:32.75
60時間越えを平然と耐えてる奴なんて半分くらいが
仕事=趣味みたいな奴だから仕事してるだけで幸せやろ
31: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:03:35.36
稼げるからな
32: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:04:24.15
防衛本能やろ
34: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:05:47.65
思考停止状態やな
考える力をうばわれとる
36: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:06:30.23
ヒトラー「月の残業は8時間を超えると1日多く働いたことになるから良くない」
38: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:07:21.21
ぐっとは上がってないのよ
40: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:08:50.45
1%も上がってない
41: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:10:47.48
騙しグラフやん
42: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:11:16.96
まぁ40時間超えたら色々しんどいからな
40時間までは遊びやが
43: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:11:34.92
この幸福度の定義は何や
経済面かそれとも本人の気分か
48: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:12:35.49
月20時間でもしんどい
それ以上やってる奴はまさに「社畜」という言葉がピッタリやな
52: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:13:22.31
>>48
20とかお小遣い稼ぎやん
56: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:14:25.83
>>52
社畜さんおはようございまーす
60: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:15:36.72
>>56
社会出てないクソガキってたかが20ですらしんどいと思ってんだな
社会に出たら20とか普通だし軽いから余裕だよ
49: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:12:51.36
そもそもグラフがインチキ
よく見ると1%も上がってないで
54: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:13:57.10
>>49
ほんまや
波線なしでこの表示は学術的にはありなんかな
一般的にはアウトやろ
50: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:12:52.57
まともに昼飯食えなくなってからが本番やね
51: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:13:04.13
仕事大好き人間だから月60時間以上残業してるだけであって
月60時間前までの残業でヒィヒィ言ってる奴に60時間オーバーの残業させたら幸福になるわけちゃうやろ
53: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:13:45.77
社内アンケートに幸せだって書かないとクビにされちゃう
58: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:14:50.82
幸福を感じない奴が辞めていってるだけ定期
65: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:17:39.50
よう見たら縦軸ガン無視で草
67: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:18:44.73
仕事が辛くなったら残業すればええんやな
70: 名無しさん 2022/02/16(水) 07:19:21.86
残業しない方が幸せやぞ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644961730/
コメント