数年ぶりに色々と手直し中。。

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2ndの更新情報をTwitterで垂れ流し中!  
(・ω・)ノ ヘッドライン

0.0
(0票)

plusminus

CDドライブっちゅーのはのう。ポップコーンを作るのに便利じゃったんじゃよ。

2018年01月30日 18:10コメントを読む( 22 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
https://livedoor.4.blogimg.jp/ayacnews/imgs/e/1/e1e69a2d.gif




このエントリーをはてなブックマークに追加




最近の注目ニュース

2018年01月30日 18:10分類不能コメントを読む( 22 )書く 記事ランキング!


人気記事ランキング

2018年01月30日 18:10分類不能コメントを読む( 22 )書く 記事ランキング!
最近の人気記事





コメント一覧

2018年01月30日 18:10分類不能コメントを読む( 22 )書く記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 18:35 ID: 65O3mpGi0
これはどういうこと?
詳しくないから良くわかんないけどすごい
0  plus minus
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 18:48 ID: PwzaLU.M0
排熱が上手くいってないからCDに熱が蓄えられたんだろ
0  plus minus
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 18:52 ID: gdXNj4Rz0
いや熱ヤバ過ぎだろ
0  plus minus
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 18:52 ID: 4hxsbVBj0
ポップコーンは殻の中の水分が沸騰して圧力で弾け飛ぶわけだが、CDの素材にそこまでの耐熱性があるのか?
0  plus minus
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 19:30 ID: 9XsFd0610
謎で草
0  plus minus
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 19:34 ID: jFrYRJYv0
コラじゃないの?
0  plus minus
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 19:39 ID: Ols7FilB0
!?
0  plus minus
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 19:43 ID: zY9sB4b50
えぇ…こんな熱持つかね
0  plus minus
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 19:45 ID: IYE4INoH0
いくら熱くなってるといっても
CDの上に乗せただけで
ポップコーンにはならないだろ
0  plus minus
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 19:57 ID: p0RuBT720
ネタ画像をネタと思えないなら(ry
0  plus minus
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 20:34 ID: Azl7SFQL0
熱したフライパンですら、もっとかかるわけで
0  plus minus
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 21:39 ID: l5hd6WMO0
次はここにウズラの卵を割って実験だ
0  plus minus
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 21:47 ID: qzDxP8Xt0
普通に見て合成っぽいだろ
とくにポップコーンが弾ける瞬間が
0  plus minus
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 22:03 ID: e6PR04ua0
ポップコーンのコラ動画と言えば携帯電話が発する電磁波でコーンをポップコーンにする奴思い出した
0  plus minus
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 22:06 ID: Nfggq0zj0
これはどういうことなの?ってやつマジで言ってんのか
0  plus minus
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 22:36 ID: bU6DSfe20
シュレディンガーの猫と同じで作った人間がこれは合成って言わない限りは真実は分からんね

ただポップコーンできるほど熱持ったらCDもだけどPC本体もヤバい
0  plus minus
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 23:10 ID: FV4qgw7W0
肩幅広すぎない?
0  plus minus
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月30日 23:52 ID: KnTmyYNJ0
※17
一見クソリプのくせにめっちゃ的確で草
0  plus minus
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月31日 00:14 ID: 4bdtIkzE0
二人居るのかと思ったけども、合成時に分かれた可能性があるんかー?
0  plus minus
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月31日 12:37 ID: Uxef45oJ0
いやいやいやいやw
0  plus minus
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2019年04月14日 13:36 ID: UF8.yye50
熱しておくとわずかな振動で弾ける硬粒種のコーンがある。
0  plus minus
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2021年06月20日 14:47 ID: P3jjbXEw0
CDに見えるけど実は高周波ブレードなんだよなぁ
0  plus minus


コメントフォーム

2018年01月30日 18:10分類不能コメントを読む( 22 )書く記事ランキング!
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー
RSS
  RSS
QRコード
QRコード
 
アクセスランキング