数年ぶりに色々と手直し中。。

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2ndの更新情報をTwitterで垂れ流し中!  
(・ω・)ノ ヘッドライン

0.0
(0票)

plusminus

その教師は、本当に馬鹿のひとつ覚えで毎朝校門に一人立って「おはよう」と声を掛けた。

2017年12月09日 21:10コメントを読む( 21 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
448 :水先案名無い人:2007/05/11(金) 23:36:13 ID:rxIlx4om0
俺の高校に生徒に馬鹿にされてたチビデブの物理の教師がいた。
その教師は、本当に馬鹿のひとつ覚えで毎朝校門に一人立って「おはよう」と声を掛けた。
他の教師も「よくやるよ、点数稼ぎ」と、あからさまにその教師を批判してたな。
雨の日も風の日も、ずっと。1年くらいしたら、普通にみんな挨拶するようになったな。
卒業式の日、校長挨拶のあと、その教師が壇上に突然上がってきて
「みんな、卒業おめでとう。僕は本当にダメな教師で、今までみんなから
どう見られていたか知っています。
でも、こんな僕にもみんなに伝えることができた言葉があります。【おはよう】
この言葉は、社会に出ても胸を張って言える様にして下さい。
毎日を一生懸命に生きている人の【おはよう】は、さわやかで他人の心を和やかにします。
いろいろな苦難や障害にぶち当たっても、顔をあげて、笑顔で【おはよう】と言ってください。
僕が教えた物理の授業は忘れてもいいですから【おはよう】だけは忘れない大人になって下さい」
ヤツは泣いてた。愚直な、ちょっと馬鹿入ったような涙で。
俺はちょっと泣いた。今、ヤツの物理の授業は忘れたが毎日の挨拶は忘れていない。



このエントリーをはてなブックマークに追加




最近の注目ニュース

2017年12月09日 21:10出来事コメントを読む( 21 )書く 記事ランキング!


人気記事ランキング

2017年12月09日 21:10出来事コメントを読む( 21 )書く 記事ランキング!
最近の人気記事





コメント一覧

2017年12月09日 21:10出来事コメントを読む( 21 )書く記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月09日 21:36 ID: tccv1fjt0
生徒なのになぜほかの教師が悪口言っていたのを知っているのか
0  plus minus
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月09日 21:52 ID: lemBnZux0
長い割には大した内容じゃなかったと思いました。
0  plus minus
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月09日 22:01 ID: ReGU.WxD0
その教師が壇上に突然上がってきて(毎年恒例)
0  plus minus
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月09日 22:10 ID: QMzjdP470
0  plus minus
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月09日 22:13 ID: aCGJdGho0
好きとおはようだけは言ってそれで終わり。さようならだけはなるべくいいたくないかな  
0  plus minus
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月09日 22:23 ID: Usa.ayE70
いい話にしようとしてるのかな?
もしそうなら失敗してるな
0  plus minus
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月09日 22:31 ID: J2qstHpx0
さよならの言葉は「気をつけてね」をセットに。
0  plus minus
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月09日 23:14 ID: 8BaZGgq50
給食中に突然

ひとりで

一気にパンを…
0  plus minus
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月09日 23:44 ID: O9lS.lPc0
※7
その前に「夜道に」をつけると完璧
0  plus minus
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月10日 00:26 ID: I5F9c88V0
※1
奴ら、普通に生徒がいるところでもいうぞ
0  plus minus
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月10日 00:28 ID: fFewsquc0
これがオハイオ州の名前の由来です。
0  plus minus
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月10日 06:48 ID: .reDQ.6P0
余裕ないのか
0  plus minus
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月10日 07:06 ID: Y9R0DCsT0
俺は常識もなんもない。本当にバカ。でも去年、職場で出会った17の男の子が必ず帰るときに全員に顔と目を合わせて1人づつに「お疲れ様です」っていうのを見た時に、挨拶の大事さをわかった。心底凄く。感心した、へlああいう意味なんだって。

そんでそういう17の子は、全く違う幸せな道を自分で掴んで歩んでる。大事なことを、真に知ってる子は人生の進化速度が全く違う。

バカなオッサンの独り言
0  plus minus
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月10日 09:54 ID: WjuitGsO0
すごい感動する!って話じゃないと思うが大事な事を伝えてる人だと思うよ、つーかこういうのが学校の本質なんじゃないかね?
0  plus minus
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月10日 12:00 ID: 1riyDFyV0
いい教師だな。
単純だけどなかなかできることじゃない
0  plus minus
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月10日 12:06 ID: m2m0W2bf0
不祥事犯す狡猾なのより、愚直な教師の方がマシよね。
0  plus minus
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月10日 12:50 ID: bL1DKgfK0
底辺校ってほんと大変だな。。。
0  plus minus
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月10日 13:28 ID: Hgvpi8XD0
生徒は、普通にこいつは朝の校門担当なんだろうって思うだけだと…
0  plus minus
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月10日 16:58 ID: 9wuq5f6M0
校長挨拶の後に他の教師に喋らせるわけないだろ
入学式と卒業式の挨拶は校長の唯一の見せ場なのに
これ本当にやったらマジで学校を追われるレベルだからな
0  plus minus
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月10日 18:32 ID: R7hoFfoM0
古代嘘松
0  plus minus
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年12月12日 20:49 ID: Uj7l.Vwo0
これ、社会人として本当に大事なヤツだ
わかっていても行動で示せる先生はなかなかいないのに、いい先生に会えたんだなあ
0  plus minus


コメントフォーム

2017年12月09日 21:10出来事コメントを読む( 21 )書く記事ランキング!
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー
RSS
  RSS
QRコード
QRコード
 
アクセスランキング