数年ぶりに色々と手直し中。。

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2ndの更新情報をTwitterで垂れ流し中!  
(・ω・)ノ ヘッドライン

0.0
(0票)

plusminus

「えっ!テーブルに変身するの?」 普通のベンチのステキすぎるギミック

2014年12月29日 12:10コメントを読む( 53 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
https://livedoor.4.blogimg.jp/ayacnews/imgs/7/d/7dc30b2c.gif




このエントリーをはてなブックマークに追加




最近の注目ニュース

2014年12月29日 12:10分類不能コメントを読む( 53 )書く 記事ランキング!


人気記事ランキング

2014年12月29日 12:10分類不能コメントを読む( 53 )書く 記事ランキング!
最近の人気記事





コメント一覧

2014年12月29日 12:10分類不能コメントを読む( 53 )書く記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:14 ID: tGnGgeQg0
うぉぉ欲しい、と思ったけど個人で買ってもしょうがなかった!
0  plus minus
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:18 ID: zE5.7I2p0
いースね。   
0  plus minus
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:18 ID: 6snayCtx0
ベンチで愛を語らい、 
十年後、
家族でテーブルを囲むのか
0  plus minus
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:20 ID: 4dB02m2Y0
普通のベンチじゃねぇー!!
というかテーブル形態の椅子細いな
0  plus minus
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:22 ID: aXv5ua300
オっと思ったけど需要先が想像つかない
0  plus minus
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:25 ID: sKWowm.R0
座ってる人がヨツンヴァインになってるようにしか見えないわ
0  plus minus
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:31 ID: TG.e3GKD0
キャンプ場でレンタルしてたら思わず借りてしまいそう
0  plus minus
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:31 ID: F0SRWBnE0
トランスフォーム!
0  plus minus
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:32 ID: oK75JdQx0
※4
うまいこと言ったつもりか!抱いて!
0  plus minus
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:35 ID: 5iiRLkzd0
素晴らしいアイデアだね。個人的にはテーブル時の奥行きがもうちょい欲しいかな〜。
0  plus minus
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:37 ID: 0BNRhg4m0
背もたれのつなぎのとこ、もっと頑丈にしたほうが良さそうな気もする
0  plus minus
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:40 ID: NbLaBY7j0
※6
おれもみえた OTL
0  plus minus
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:44 ID: Vi262uew0
匠が好きそうだなw
0  plus minus
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:47 ID: iM8If8a70
おおおお!すげぇ!


で、誰と座るの?誰と食事するの?
0  plus minus
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:53 ID: hjyugMox0
結構ヤワそうだが、丈夫にしようと思うと
重量が増すだろうし、難しいところだな
0  plus minus
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 12:58 ID: sKWowm.R0
※12
そうそうw
端のほう見てるとそう見えるw
0  plus minus
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 13:00 ID: 3i1zj9gu0
やっぱこういうのってワクワクするなw
0  plus minus
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 13:08 ID: WTWOC1Hk0
こういうのは結局テーブル状態のままになる
0  plus minus
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 13:14 ID: hz..SCWV0
乞食のベッドで乞食の棲家?
まぁなんにせよ、これは個人用だな。
0  plus minus
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 13:19 ID: v3Ngrb0R0
こりゃええわ
設計図ほしい
0  plus minus
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 13:22 ID: wuEK.Gs70
欲しい!!
ある程度の庭がある家なら需要多いだろこれ

※15
頻繁に移動するものじゃないからジョイントが軽くゆっくり動けば問題なさそう
0  plus minus
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 13:23 ID: K.WH6NEJ0
※3
>十年後、家族でテーブルを囲むのか

そう思っていた頃が俺にもありました
0  plus minus
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 13:54 ID: tnbzGkGW0
すっっっっごい壊れやすそうww
0  plus minus
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 14:57 ID: QAmwsG0Y0
おもしろい と思ったけど
座面の左右にフレーム?があるから座った状態から出るとき足を上に抜かないといけないのがちょっと危険な気がするな
転んだり、テーブル面に足ぶつけて何かひっくり返ったりとかしそう・・・
0  plus minus
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 15:24 ID: PXSd9t0A0
すげえ!って見た瞬間思ったけど、この後椅子どーすんの?
ベンチなくなったから座るところなくなってんじゃん
0  plus minus
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 15:25 ID: dy3XfwYK0
手すりの有無で不公平
0  plus minus
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 16:30 ID: htY.s5LB0
※25
ピクニックテーブルとかレジャーテーブルとかでググりなさい。
0  plus minus
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 19:55 ID: G.ppfxgF0
良いな
右側はもうちょい補強した方が良さそう
0  plus minus
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月29日 22:23 ID: HnRoya5d0
引き出した側に重い2人が乗ったらひっくり返りそう
0  plus minus
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月30日 02:35 ID: C927bbaX0
スッゲー欲しい どこに売ってんだろ
0  plus minus
31. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月30日 12:07 ID: g0qjDHp50
※30
わくわくさん「作るんだよ」
0  plus minus
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月30日 23:30 ID: XWDJBQB.0
見た瞬間ポチってルーフバルコニーに置いてる。
普段はベンチでテーブルが欲しい時にサッと変形できるのがすばらしく、友人にも好評。
ただ、テーブルモード時は左側の椅子の強度が弱く、大人二人には耐えられなさげ。

DIYの人らにも人気のようで設計図PDFがあったりもするが作るのは断念。

SH-160 ベンチ とかで探すと出てくるよ。
0  plus minus
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年01月10日 09:26 ID: NJBRB3JG0
強度がちょっと心配だ
0  plus minus
34. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年01月15日 16:49 ID: nmRsWoab0
凄いと思ったけど、ベンチの時の背もたれが直角過ぎてすわり心地悪そう。
0  plus minus
35. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年01月23日 22:32 ID: zvFcMjvJ0
右側の椅子とテーブルのジョイントが脆すぎて怖い
0  plus minus
36. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年01月24日 20:16 ID: q7bl.WBU0
うおぉおおぉお、と思ったけど
これ汁物とか食べた日にはテーブルの表裏、隙間まで
ちゃんと洗わないと両方の機能を堪能できないじゃないか!
0  plus minus
37. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月14日 12:21 ID: BOX2GRk30
ググってみたら地味に安い。
実家に買って置こうかな。
0  plus minus
38. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月16日 14:40 ID: bCvvn2eL0
機械みたいなギミックで面積が広がる円卓を昔見た
0  plus minus
39. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月25日 17:31 ID: YlX7VlkW0
>38ワイもそれ知っとる ここでコレ欲しい!
って言ってる人はもれなくあれも欲しがるんじゃ
なかろうか
0  plus minus
40. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年08月10日 13:51 ID: VyVyeRll0
普段は壁際にベンチとして置いておいて、食事のときにテーブルにするのか
0  plus minus
41. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年08月18日 12:35 ID: CZaInjNv0
強度さえあれば、ってとこだな
木じゃ実用性は低いわ
0  plus minus
42. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年08月20日 08:16 ID: 7KSk6Kec0
所さんの番組でやってたやつかな?
カナダ人の人が2〜3万くらいで売りたいっていってたやつ
0  plus minus
43. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年11月12日 07:02 ID: SPHWEvGm0
※24
いや、こういう形のピクニックテーブルというのがあるんだよ。
海外ではものすごくオーソドックスな形のやつなんだよ。
そんでアメリカやカナダの自然公園なんかに行くと、やたらと鳥居のマークの看板が目につくのよ。
何かと思ったらピクニックテーブルを横から見た図の看板なのよw「休憩所あります」っていう
0  plus minus
44. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年12月25日 09:37 ID: w01KPsVO0
今更気付いたが横が

orz

になるんだなw
0  plus minus
45. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2016年01月02日 01:18 ID: HdgeXDBp0
強度足りてねえぞ
0  plus minus
46. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2016年04月20日 12:45 ID: IZxqgTya0
10年前に発売してた商品をなんでいまごろ?
家もAMAZONで購入。

Coleman(コールマン)ガーデンウッドテーブル&ベンチ

今は購入不可になってるな。生産中止か?
0  plus minus
47. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2016年05月22日 14:06 ID: .dOVvdLc0
テーブル&ベンチ は、ただのベンチとしても使えるだろ。
なんでわざわざベンチのみの形態を?
0  plus minus
48. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2016年06月28日 01:37 ID: j5wgc4aN0
座るとき跨ぐの面倒くさそう
0  plus minus
49. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2016年08月12日 22:28 ID: 3X9udq2x0
これめっちゃほしい!!
すげー買いたい。
誰か、俺に庭付きの家買ってくれ〜
0  plus minus
50. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年01月06日 15:12 ID: lZiBbKR70
むしろもうちょっとスリムでベランダに置けたら最高
一人用のベンチを90度回転して開くとベランダでちょっとのんびりできるセットに早変わりっていうのが都会だといいな
0  plus minus
51. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2017年07月27日 04:15 ID: ED8otwJA0
サイド部分にorzがいるな
0  plus minus
52. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年01月25日 10:19 ID: VAUV2PQO0
ちょこちょこ改善案が出されてるの見ると、魔改造大好き日本人だなと思う
0  plus minus
53. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2018年04月14日 09:44 ID: YxuTY0zT0
【お知らせ】突然ですが、本日をもちまして更新を終了します:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
0  plus minus


コメントフォーム

2014年12月29日 12:10分類不能コメントを読む( 53 )書く記事ランキング!
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー
RSS
  RSS
QRコード
QRコード
 
アクセスランキング