(・ω・)ノ ヘッドライン
161 : 仕様書無しさん [sage] DATE:2013/12/25(水) 15:18:12.96
スタンバイサーバとデータの同期しようと思って、スタンバイの電源入れるつもりで、
隣のメインのサーバの電源スイッチを押しこんでしまった。
押した瞬間に「あっ」と思って押し込んだまま固まってたら、強制オフになって電源落ちた。
スタンバイサーバとデータの同期しようと思って、スタンバイの電源入れるつもりで、
隣のメインのサーバの電源スイッチを押しこんでしまった。
押した瞬間に「あっ」と思って押し込んだまま固まってたら、強制オフになって電源落ちた。
最近の注目ニュース
人気記事ランキング
最近の人気記事
- うちの近くにカナダ人が住んでるんだけど、息子がときどき行ってるらしい。
- 最近懐いた野良猫を撫でてたら、どっかから違う野良がやってきた
- 赤いレーザー光線に翻弄される熱帯魚w
- 「えっ!テーブルに変身するの?」 普通のベンチのステキすぎるギミック
- 「瞬間、心、重ねて」 子供と幼い白熊がてのひらを合わせる姿がなんか和む
- さぁ、皆さん、最後のお別れです…って工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工
- 実家に泥棒が入ったらしいがマーガレットの活躍により泥棒は逃げていった
- 家も子供の頃貧乏でアイス一本買えなかった。ソレくらい貧乏だった。
- 信じられるかい?一枚の紙から作られてるんだぜ、コレ…Σ(゚д゚;)
- 下種な口調で全身から悪党オーラを放ってる明確な悪党と紳士的でいい人ぶった悪党
コメント一覧
2014年01月18日 18:10|
出来事|
コメントを読む( 43 )/書く|
記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 18:13 ID: gZ18YdJx0
早く掃除のおばちゃんに転職するんだ
0
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 18:14 ID: GCzP94h80
今時の電源スイッチって押しても切れないだろ
0
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 18:15 ID: oZcIitEW0
何かボタンを押すとき、つい
3人スイッチ同時押しごっこをしてしまう
3人スイッチ同時押しごっこをしてしまう
0
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 18:19 ID: Xmjq8C6V0
やべえよ....
0
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 18:20 ID: Rk5dAYjd0
宇宙戦艦とかだと始動時のエンジンが(´・ω・`)したあと(`・ω・´)てなるのにな
なぜ現実は(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;:..なのか
なぜ現実は(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;:..なのか
0
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 18:21 ID: PCXZxOur0
ブレードサーバは危険w
0
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 18:26 ID: q37tlesG0
報告主の人生もここでOFFになりそうだな
0
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 18:35 ID: Zk4Hu.Sc0
他人事なのに何故か冷や汗かく
0
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 18:42 ID: 8VdeO1WC0
今時のっていうかそれは設定次第
まともな管理者か設計者がいる会社なら、サーバの電源は普通何もしないように設定しておく
長く押したら落ちるけどw
まともな管理者か設計者がいる会社なら、サーバの電源は普通何もしないように設定しておく
長く押したら落ちるけどw
0
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 19:20 ID: 2gP7.VpA0
ああ、あるある。
それで、すぐに入れなおすんだよな。
それで、すぐに入れなおすんだよな。
0
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 19:20 ID: Z.KZDekC0
あるある、ってねーよ!
0
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 19:21 ID: icIcoPPs0
人的システム障害のすべては「あっ(小声)」から始まる
0
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 19:27 ID: AkdKxnhU0
普通サーバーだと鍵付きスイッチとか
フタがあってスイッチがあるもんだけどな。
フタがあってスイッチがあるもんだけどな。
0
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 19:35 ID: waVgyuXN0
※13
小さな社内で運用してるサーバとかだとなかなかね。
小さな社内で運用してるサーバとかだとなかなかね。
0
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 19:52 ID: 1hxVl.sM0
たかがメインサーバをやられただけだ!
0
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 19:55 ID: i1umVRFs0
※15
「たかが」って何だよ。本体だろ。
「たかが」って何だよ。本体だろ。
0
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 19:57 ID: Vex.fBbS0
※14
ラックマウントタイプのことかな?
まあ、OS無しのサーバマシンって新品がネット通販1万円台で売りだされてることもあるし。
ラックマウントタイプのことかな?
まあ、OS無しのサーバマシンって新品がネット通販1万円台で売りだされてることもあるし。
0
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 20:00 ID: z0m.NZs00
別にデータは飛ばんだろ
0
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 20:01 ID: fbDrQIac0
※16
そう、熱くならない、ならない。
この場合は、「こういうこともあろうかと」だよ。
そう、熱くならない、ならない。
この場合は、「こういうこともあろうかと」だよ。
0
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 20:06 ID: pd8Qko540
米18
サービス止めてたら、データが無事だからでは済まん
サービス止めてたら、データが無事だからでは済まん
0
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 20:08 ID: 2y2Mm4850
そんなんしらんし
0
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 20:09 ID: KpVOLcGa0
※18
ボタン長押しの強制オフだと無事である保証はない
ボタン長押しの強制オフだと無事である保証はない
0
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 20:20 ID: N9XsoHR.0
長時間計算中とかだと、うっ!頭が!
0
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 20:29 ID: xrvPcaMR0
ふぅ…なんとか致命傷ですんだぜ
0
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 20:44 ID: 6UVk6y9N0
※22
最近のマシンなら、長押しをしたらOS側が自動的にシャットダウンプロセスに進んで自動的に電源OFFになるものもあるよ。
最近のマシンなら、長押しをしたらOS側が自動的にシャットダウンプロセスに進んで自動的に電源OFFになるものもあるよ。
0
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 20:47 ID: 7.b3xf1r0
なぜ押したまま固まるのかがわからないな
間違った振りして切るつもりだったんじゃあ、、、
間違った振りして切るつもりだったんじゃあ、、、
0
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 20:51 ID: IwxGYU4w0
昔の98は物理的なスイッチだったので、押し込んだ後も手を離さなければ通電状態だった。
で、うっかりさわってしまった奴が
「だれかセーブして!」
と助けを求め、勝手知ったる周りの人間がすかさずファイルを保存して事なきを得た、なんてこともあったw
で、うっかりさわってしまった奴が
「だれかセーブして!」
と助けを求め、勝手知ったる周りの人間がすかさずファイルを保存して事なきを得た、なんてこともあったw
0
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 20:58 ID: kuZNyRn40
年明け早々やったわw
手探りでバックアップメディア取り出しボタン押したつもりが、
メインスイッチで、シャットダウンしたw
朝一だったので、だれも接続してなくて助かったがw
手探りでバックアップメディア取り出しボタン押したつもりが、
メインスイッチで、シャットダウンしたw
朝一だったので、だれも接続してなくて助かったがw
0
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 22:31 ID: dCP1.z6I0
ちゃららーん ちゃららららんらーん。
そういやこの曲なんて名前だっけ。
そういやこの曲なんて名前だっけ。
0
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月18日 22:36 ID: sKGJpa9k0
「こえー……」と呟いてしまった
0
31. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月19日 00:26 ID: XiMgRoSp0
※29
『トッカータとフーガニ短調』 (バッハ)
『トッカータとフーガニ短調』 (バッハ)
0
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月19日 01:20 ID: hHuijOlJ0
なにそのうっかり核ミサイル発射ボタンおしちゃったいみたいな話
0
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月19日 01:38 ID: My5HlvV00
ぽちっとな
0
34. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月19日 04:45 ID: sux30bjo0
※29
優秀な31がいてくれて感謝しろよ
ちゃらりー ちゃらりらりーらー だ。間違えるなよ
優秀な31がいてくれて感謝しろよ
ちゃらりー ちゃらりらりーらー だ。間違えるなよ
0
35. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月19日 06:36 ID: CDApsn200
米34
「鼻から牛乳」ですね分かります
「鼻から牛乳」ですね分かります
0
36. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月19日 07:13 ID: JPCanXfb0
「ああっ、とっかえた後、符が」
0
37. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月19日 07:13 ID: JPCanXfb0
「ああっ、とっかえた後、符が」
0
38. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月19日 11:23 ID: qhv.dabF0
米22
なんで起動するつもりだったのに長押しする必要があるんだよw
なんで起動するつもりだったのに長押しする必要があるんだよw
0
39. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月19日 11:32 ID: 0KMuUhfJ0
サーバの電源がキースイッチじゃない機種とか痛すぎw
0
40. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月19日 14:49 ID: voBKwVFh0
居ないと思うけど電源スイッチ勢いで連続押しでもしたら、SSDでも無いHDDはヘッドクラッシュで即終わるから。
0
41. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月19日 22:58 ID: yeQWyXJa0
>>38
必要ってなんだ。今回の長押しは
「うわおしちまった!」→「長押ししちまった…」のWミス。
ボタンは※27のようにリリースで有効となる物も多いというのもあり、
押してしまった直後誤りに気づき、
とっさに次の行動である「手を離す」ができななくなっただけ
普通は強制ダウンだから当然データが飛んでも不思議じゃない
必要ってなんだ。今回の長押しは
「うわおしちまった!」→「長押ししちまった…」のWミス。
ボタンは※27のようにリリースで有効となる物も多いというのもあり、
押してしまった直後誤りに気づき、
とっさに次の行動である「手を離す」ができななくなっただけ
普通は強制ダウンだから当然データが飛んでも不思議じゃない
0
42. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月20日 00:02 ID: jArdlQls0
※19
真田さん乙
真田さん乙
0
43. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年01月20日 12:06 ID: .L.7dwdz0
そのままスタンバイサーバに移行するからなにも問題なさそうに見える
0
コメントフォーム
|