(・ω・)ノ ヘッドライン
984 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 17:36:41.61 ID:SpXE0HCd [2/2]
とうとうコンセントカバーまで


985 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 17:40:36.31 ID:CKQgnNDM
>>984
クッソワロタwww
986 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 17:42:13.02 ID:CkW23ehq
コンセントって可愛い顔してるよね
987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 17:43:51.24 ID:EdxGsoYs
>>984
どこまで行くんだろうな、この宗教wwwww
とうとうコンセントカバーまで


985 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 17:40:36.31 ID:CKQgnNDM
>>984
クッソワロタwww
986 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 17:42:13.02 ID:CkW23ehq
コンセントって可愛い顔してるよね
987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 17:43:51.24 ID:EdxGsoYs
>>984
どこまで行くんだろうな、この宗教wwwww
最近の注目ニュース
人気記事ランキング
最近の人気記事
- うちの近くにカナダ人が住んでるんだけど、息子がときどき行ってるらしい。
- 最近懐いた野良猫を撫でてたら、どっかから違う野良がやってきた
- 赤いレーザー光線に翻弄される熱帯魚w
- 「えっ!テーブルに変身するの?」 普通のベンチのステキすぎるギミック
- 「瞬間、心、重ねて」 子供と幼い白熊がてのひらを合わせる姿がなんか和む
- さぁ、皆さん、最後のお別れです…って工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工
- 実家に泥棒が入ったらしいがマーガレットの活躍により泥棒は逃げていった
- 家も子供の頃貧乏でアイス一本買えなかった。ソレくらい貧乏だった。
- 信じられるかい?一枚の紙から作られてるんだぜ、コレ…Σ(゚д゚;)
- 下種な口調で全身から悪党オーラを放ってる明確な悪党と紳士的でいい人ぶった悪党
コメント一覧
2013年09月30日 00:10|
分類不能|
コメントを読む( 48 )/書く|
記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 00:12 ID: B8Izhc0A0
電力会社のやつマダ〜
0
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 00:14 ID: HUUgXkuh0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
0
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 00:23 ID: WbmkH7xs0
ll
□
□
0
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 00:33 ID: 13OR6LIY0
松下電工とあるし最近ではなさそうだな
全く時代が追いつく気がしない
全く時代が追いつく気がしない
0
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 00:34 ID: TlsHE.bC0
正直オーヲタって世界一キモイよなwww
0
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 00:36 ID: Llxx2v3B0
空気を変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は成層圏から専用ダクトで我が家まで空気を引っ張り込んでいます。
ダクトの材質はガルバリウム鋼板が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに上空の違いでも味付けにサがでるよ。
上空 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京上空 バランス モッサリ遅い C
中部上空 低域量感 低域強すぎ A+
関西上空 高域ヌケ 特徴薄い B
中国上空 透明感 低域薄い B+
北陸上空 ウェットな艶 低域薄い A-
東北上空 密度とSN 低域薄い A+
四国上空 色彩感と温度 低域薄い A
九州上空 バランス 距離感 C
北海道上空 低域品質 音場狭い B-
沖縄上空 中高域艶 モッサリ遅い A
0
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 00:40 ID: lHqllEsG0
宗教っつうからKFKNKGKの名前探しちまったよ。
0
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 00:44 ID: zIGQPYME0
躍動的とか表現力とか
どうやら俺は感受性に乏しいようだ
どうやら俺は感受性に乏しいようだ
0
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 01:00 ID: GJ5jsJmH0
殺伐としたスレにコンセントが!!
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
0
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 01:07 ID: CvJ90V8o0
いや、なんぼなんでもネタだろ?
いくらあの業界でも、ここまで狂ってはいない。
…たぶん狂ってはいないと思う、
…狂ってはいないんじゃないかな(ry
いくらあの業界でも、ここまで狂ってはいない。
…たぶん狂ってはいないと思う、
…狂ってはいないんじゃないかな(ry
0
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 01:09 ID: qIMTJfpM0
オーディオ業界じゃあコンセントカバーで音が変わるのは常識!
最初はカーボンのコンセントカバーを使っていたけど、ちょい高い リプラスのCPP-2SZ/HGを使ってますがなにか?コンセントベースはCB-1DBを使ってコンセントはR-1
最初は激変したけど、残念な事に直ぐに耳が慣れてしまった
オーディオから少し遠退いているけど、今でも後悔はしていない
究極のコンセントカバーをお探しならER-CPZをお勧めする値段がヤバイ
最初はカーボンのコンセントカバーを使っていたけど、ちょい高い リプラスのCPP-2SZ/HGを使ってますがなにか?コンセントベースはCB-1DBを使ってコンセントはR-1
最初は激変したけど、残念な事に直ぐに耳が慣れてしまった
オーディオから少し遠退いているけど、今でも後悔はしていない
究極のコンセントカバーをお探しならER-CPZをお勧めする値段がヤバイ
0
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 01:24 ID: sUYomfFn0
@YOSHIMULAbot
フォローしてください
フォローしてください
0
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 01:27 ID: sUYomfFn0
@YOSHIMULAbot
面白いのでツイッターフォローしてください
0
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 02:04 ID: lwrH9hiV0
値段は良心的だなw
0
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 02:08 ID: .tmxwoSb0
?????
0
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 02:11 ID: IY5xgnwt0
米10
ま、ちょっと覚悟はしておけ
ま、ちょっと覚悟はしておけ
0
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 02:15 ID: OF05ZcrE0
こいつらオーディオ以外に生き甲斐無いだろ絶対w
0
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 02:44 ID: y.NFsmjx0
盗聴器の広告かと思ってびっくりした。
0
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 02:49 ID: u5bP2J.U0
「田布施 統一教会」←検索!
0
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 03:01 ID: Xe7eJVi60
ピュアオーディオ教にしては良心的な値段だな
0
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 03:43 ID: vePZHlAlO
米欄ちょっと何いってるかわからないですね
0
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 07:06 ID: oc0YVXp30
しかしこれ文章書かされる方も大変やで
代わり映えしないものからこれだけの表現ひねり出せるってスゲェと思う
代わり映えしないものからこれだけの表現ひねり出せるってスゲェと思う
0
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 07:39 ID: EeYjTu4N0
音教ってか、やかましいわwww
0
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 09:26 ID: XLbXow0F0
気分変えたきゃ100均でコンセントカバー買っとけ
0
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 09:51 ID: KfHg2wIp0
これはネタ
でも真鍮のカバー使ってみろ
マジで音の響きが変わるから
でも真鍮のカバー使ってみろ
マジで音の響きが変わるから
0
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 10:00 ID: iRBs9gRL0
100均のケーブルに適当な文章付けてオークションで15kにした錬金術師もいたなあ
0
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 11:34 ID: NrBMF8rF0
管球王国の記事かなんかか?
0
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 12:08 ID: 2Bm5E2Vx0
1000円くらいのホスピタルグレードに交換してる
音質がどうこうというより抜けづらくなるのが最大の利点
でもさすがにコンセントカバーはオカルトだろ…
外見以外に何の影響があるんだよ
音質がどうこうというより抜けづらくなるのが最大の利点
でもさすがにコンセントカバーはオカルトだろ…
外見以外に何の影響があるんだよ
0
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 12:13 ID: SFn.hsRa0
何の事なのか理解するのに少し時間を要した
たまたま覘いたとあるサイトを読んでから
趣味人の語るオーディオのご高説は信じないことに決めた
たまたま覘いたとあるサイトを読んでから
趣味人の語るオーディオのご高説は信じないことに決めた
0
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 13:29 ID: 5M7Hlmh20
これ発電機で発電した場合は、ホンダの発電機は云々、ヤマハの発電機は云々になるんだろうな
0
31. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 13:42 ID: n.IGkGuX0
すまん、誰か解説してくれ
0
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 15:19 ID: 7aQf0XVq0
コンセントごときで音が変わる分けねえだろ
変わってんのはてめえの耳か脳味噌だ
変わってんのはてめえの耳か脳味噌だ
0
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 17:38 ID: YSLdbeQ60
耳を変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
0
34. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 19:14 ID: IB2enz8Q0
糞高いオーディオ機器揃えて128kbpsのmp3聞いてたらウケるけどなw
0
35. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 19:15 ID: zwHr2DJH0
耳掃除するとか美味しい飲み物を用意したほうが音の印象が変わると思うわ
0
36. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 20:52 ID: wH3twh5e0
※35
同意w
同意w
0
37. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 22:11 ID: zN.HRbTW0
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッチリ遅い C
中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A-
東北電力 密度と色 粘度薄い A+
四国電力 色とニオイ 粘度薄い A
九州電力 バランス コメの距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い B-
沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッチリ遅い C
中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A-
東北電力 密度と色 粘度薄い A+
四国電力 色とニオイ 粘度薄い A
九州電力 バランス コメの距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い B-
沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A
0
38. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 22:38 ID: QU5XESjN0
「松下電工」という社名からして少なくとも数年前から手遅れ
0
39. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 22:56 ID: mgP2JLce0
オーディオに興味無い人間からしたらどうでもいいが
それを趣味にある程度行くと電源関係はバカに出来なくなるぜ
カバーは知らんがw
それを趣味にある程度行くと電源関係はバカに出来なくなるぜ
カバーは知らんがw
0
40. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年09月30日 23:32 ID: 9q35..P30
一度オカルト的なやり方で儲かったからやめられないんだろうなあ…
0
41. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年10月01日 01:06 ID: 7JCTRlQO0
スラド辺りに行くとこういうのが大好きな頭のオカシイ人がたくさんいるよ。
0
42. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年10月01日 01:25 ID: B9Ecw3Ih0
このコメントは削除されました
0
43. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年10月01日 03:56 ID: NLG4roEH0
オーディオマニアばかりを笑ってられないよ…
「燃費アップ」教とか、
「やせる」教とか…
「燃費アップ」教とか、
「やせる」教とか…
0
44. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年10月01日 09:47 ID: wdutEmHm0
カバーはどうでもいいけど古い壁コンは換えると劇的に効くから笑えない
0
45. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年10月01日 10:43 ID: vXISzKNz0
オーディオマニアは基本無害だし画像はドン引きモノだけど趣味の世界だから好きにすりゃいいと思うわ
ここの米欄にも今のところ湧いてないし
ここの米欄にも今のところ湧いてないし
0
46. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年10月01日 21:54 ID: eMejzU0l0
うむ、ケーブル1メートルに百万円だって出すんだ
金が動いて良い事じゃないか
金が動いて良い事じゃないか
0
47. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年10月02日 23:11 ID: zNTjEgEA0
キリスト教徒に「聖書なんてつくり話じゃん」なんて野暮な事は言わないだろ?
だからオーディオ狂にとってはこれも普通の事なんだよ。きっと。
次は「部屋に満たすべきは酸素。酸素濃度が80%を超えれば透き通った音になるだろう。ただし、発火の危険が高まるので配線には注意」とかかな
だからオーディオ狂にとってはこれも普通の事なんだよ。きっと。
次は「部屋に満たすべきは酸素。酸素濃度が80%を超えれば透き通った音になるだろう。ただし、発火の危険が高まるので配線には注意」とかかな
0
48. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2016年02月17日 10:40 ID: BRl6lpf.0
芸能人格付けチェックみたいに試したい
0
コメントフォーム
|