(・ω・)ノ ヘッドライン
902 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 16:37:04.48
どうせいっちゅうんじゃぁ

903 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 17:12:43.58
>>902
www
どうせいっちゅうんじゃぁ

903 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 17:12:43.58
>>902
www
最近の注目ニュース
人気記事ランキング
最近の人気記事
- うちの近くにカナダ人が住んでるんだけど、息子がときどき行ってるらしい。
- 最近懐いた野良猫を撫でてたら、どっかから違う野良がやってきた
- 赤いレーザー光線に翻弄される熱帯魚w
- 「えっ!テーブルに変身するの?」 普通のベンチのステキすぎるギミック
- 「瞬間、心、重ねて」 子供と幼い白熊がてのひらを合わせる姿がなんか和む
- さぁ、皆さん、最後のお別れです…って工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工
- 実家に泥棒が入ったらしいがマーガレットの活躍により泥棒は逃げていった
- 家も子供の頃貧乏でアイス一本買えなかった。ソレくらい貧乏だった。
- 信じられるかい?一枚の紙から作られてるんだぜ、コレ…Σ(゚д゚;)
- 下種な口調で全身から悪党オーラを放ってる明確な悪党と紳士的でいい人ぶった悪党
コメント一覧
2013年03月24日 00:10|
分類不能|
コメントを読む( 59 )/書く|
記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:12 ID: TSTwH7PW0
まず服を脱ぎます
0
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:12 ID: DIk5vNF.0
(F1押しました)
0
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:13 ID: VJduhvOI0
どうしろってんだ…
0
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:14 ID: 4uI8B8Ob0
キーボードつなげよ
0
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:14 ID: l4E1NKOz0
これはひどいw
0
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:14 ID: u..ga58w0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__
| | | | |\_\
| | ∧_∧ | | | |.◎.|
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__
| | | | |\_\
| | ∧_∧ | | | |.◎.|
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
0
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:15 ID: PgBQoHTf0
デバイスを認識してないのか挿してないのか
0
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:19 ID: zLon35s.0
906 仕様書無しさん :2009/08/05(水) 07:49:03
Windowsすごい。
今日、コーヒーの中にUSBのケーブルの先を沈めてしまいました。
それ自体は良くあるドジなのですが、そのケーブルが刺さっていたWindows機に異変が。
「新しいデバイスを認識しました」
…コーヒーだよ!
慌ててケーブルを取り出して水気を取っているうちにインストール作業は進み、
「新しいデバイスを利用可能です」
コーヒー、使えるんですか!
結局何として認識されたかはわかりませんでしたが、あり得ない体験をしました。
※ パソコンごと壊れかねないので、真似はしないでください。
Windowsすごい。
今日、コーヒーの中にUSBのケーブルの先を沈めてしまいました。
それ自体は良くあるドジなのですが、そのケーブルが刺さっていたWindows機に異変が。
「新しいデバイスを認識しました」
…コーヒーだよ!
慌ててケーブルを取り出して水気を取っているうちにインストール作業は進み、
「新しいデバイスを利用可能です」
コーヒー、使えるんですか!
結局何として認識されたかはわかりませんでしたが、あり得ない体験をしました。
※ パソコンごと壊れかねないので、真似はしないでください。
0
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:27 ID: mEt1Fruo0
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )バンバンバンバンバン゙ン バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/
/\
. ∵ ./ ./|
_, ,_゚ ∴\//
(ノ゚Д゚)ノ |/ フォーミュラーワーン!
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )バンバンバンバンバン゙ン バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/
/\
. ∵ ./ ./|
_, ,_゚ ∴\//
(ノ゚Д゚)ノ |/ フォーミュラーワーン!
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:30 ID: Ptj.fEhQ0
別なキーボード持って来いってことですかね…(震え声
0
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:32 ID: T.lW7KTf0
意味わからんのかね。
キーボードが抜けているよ。
ちゃんと挿してF1を押せばそのまま起動するし、DELキーを押すとBIOS起動させるよって意味ジャン
キーボードが抜けているよ。
ちゃんと挿してF1を押せばそのまま起動するし、DELキーを押すとBIOS起動させるよって意味ジャン
0
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:38 ID: C6iyASBf0
※11
うわぁ・・・
うわぁ・・・
0
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:38 ID: lDhFW1yP0
※11
その通りなんだけどさ、かわいそうだな、お前。
その通りなんだけどさ、かわいそうだな、お前。
0
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:40 ID: 8fafR.Dl0
>>米11
キーボード抜けた所で、OSやBIOSには依存されないだろw
キーボード抜けた所で、OSやBIOSには依存されないだろw
0
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:44 ID: dIXGbvf50
昔のアナログモデムの取説に
「ネットに接続できないときは当社のホームページを参照してください」
と書いてあって目が点になったことが。
「ネットに接続できないときは当社のホームページを参照してください」
と書いてあって目が点になったことが。
0
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:48 ID: .T2n5w5r0
ムギちゃん連れて来いってことだよ
言わせんな恥ずかしい
言わせんな恥ずかしい
0
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:51 ID: hoLqJ8750
鋏を使わないと開けられないブリスターパックに入ってる鋏、みたいな理不尽さ
0
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 00:51 ID: zdK9HiC70
キーボードを刺さないとこのメッセージを出して起動しなくなるマザボ、あったなぁ。
サーバマシンにはどえらい迷惑だった。いらねーっつーのに。
サーバマシンにはどえらい迷惑だった。いらねーっつーのに。
0
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 01:02 ID: T.lW7KTf0
つれますた
0
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 01:03 ID: zLon35s.0
はいはい春休み春休み
0
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 01:08 ID: MRGLVRbaO
突っ込まれること書くことを釣りと思い込むのはもう仕方ないことなのかもね
0
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 01:23 ID: JXGaqw1N0
このPCは芸人目指してるんだよ。それで突っ込まれて叩かれるのを待ってる。芸が終わるとギャラ貰うためにDVDROMドライブが開く模様。
0
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 01:27 ID: z2F1gfCG0
※22
突っ込まれて叩かれるのはキーボードだろう?
突っ込まれて叩かれるのはキーボードだろう?
0
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 01:35 ID: Xyni93MO0
※2
こいつ直接脳内に・・・!
こいつ直接脳内に・・・!
0
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 01:50 ID: .zh42jA40
(DEL押したのにセットアップにならない…)
0
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 01:53 ID: RGxH0Zjf0
英語読めないのでワカリマセーン
0
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 01:58 ID: N.ERb8ne0
※11がドンマイすぎた
0
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 02:09 ID: Ypxm.sR.0
文字制限が少ないのか妙にNGになるなぁ
0
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 02:11 ID: Ypxm.sR.0
11はPS/2キーボード全盛の時はUSBキーボードでBIOSいじろうにも起動直後はUSBキーボードを認識しなかったから、
0
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 02:14 ID: Ypxm.sR.0
だめだ、弾かれる! 追加で1行しか書いてないのに・・・これはどうだ?
0
31. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 02:14 ID: yloxXeCX0
ほら押してみろよw
0
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 02:15 ID: Ypxm.sR.0
何が駄目で書き込みNGになってるのかサッパリわからんからもういいやwww
0
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 05:57 ID: Nj4Ui5NC0
(F1ください)
0
34. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 06:01 ID: vQ27.YA10
【avac春の休祭り】
今なら春休みコメを叩くと漏れ無く全員+が100貰えるんだって!
皿よ出ろ出ろ( ゚д゚ )ボウル!ボウル!
ワクワク
∧_∧
( ・∀・) ←PRT:50(大口径レンズ、ランチジャーetc)
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・) ←GLD:30(東京テーマパーク招待券、加湿器)
oノ∧ つ⊂)テカテカ
( ( ・∀・) ←SLV:15(Intel Core i7搭載デスクトップPC、燻製器)
∪( ∪ ∪
と__)__)
ヤァ[・ー・]ノ ←BRZ:5(湯快リゾート)
※11
読解力ないならここ来るなよ
今なら春休みコメを叩くと漏れ無く全員+が100貰えるんだって!
皿よ出ろ出ろ( ゚д゚ )ボウル!ボウル!
ワクワク
∧_∧
( ・∀・) ←PRT:50(大口径レンズ、ランチジャーetc)
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・) ←GLD:30(東京テーマパーク招待券、加湿器)
oノ∧ つ⊂)テカテカ
( ( ・∀・) ←SLV:15(Intel Core i7搭載デスクトップPC、燻製器)
∪( ∪ ∪
と__)__)
ヤァ[・ー・]ノ ←BRZ:5(湯快リゾート)
※11
読解力ないならここ来るなよ
0
35. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 08:29 ID: I9sJ6ENW0
※11に釣られ過ぎすぎだろ。
こんな奴いちいち相手にしてたらネットやってられなくない?
こんな奴いちいち相手にしてたらネットやってられなくない?
0
36. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 12:08 ID: X8dknhae0
まじれすするなら
キーボードないぐらいで立ち上がらないとかないけどな
OSの部分を書き換えたんだろ
キーボードないぐらいで立ち上がらないとかないけどな
OSの部分を書き換えたんだろ
0
37. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 12:22 ID: ucyr2IZT0
あとディスプレイがブラックアウトして「No Signal」って出てもどうしようもないわね
0
38. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 12:31 ID: ABPQEmpu0
あわててキーボードつなぐとマザーボードのヒューズが飛んだ
AT/PS2キーボード時代
AT/PS2キーボード時代
0
39. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 12:35 ID: q..0UDMj0
※15
携帯持ってないころ
家のレンタルモデムが故障したので会社からメールでNTTに修理依頼したら「電話でお願いします」
仕方ないから公衆電話からかけたら「折り返しお電話します」と言われて詰んだことがあった
携帯持ってないころ
家のレンタルモデムが故障したので会社からメールでNTTに修理依頼したら「電話でお願いします」
仕方ないから公衆電話からかけたら「折り返しお電話します」と言われて詰んだことがあった
0
40. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 13:31 ID: 6Qx1gZer0
※36
富士通製のデスクトップPC、サーバーはキーボード無いとこの画面出るよ。
富士通製のデスクトップPC、サーバーはキーボード無いとこの画面出るよ。
0
41. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 16:02 ID: vodU9P9B0
随分殺伐としてんなwww
0
42. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 18:09 ID: lUlo2Zwz0
<不明>が原因で<不明>にエラーが発生しました。<不明>は終了します。
何もかもが不明
何もかもが不明
0
43. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月24日 20:31 ID: ZWOW2Tkr0
/フメイナ デバイスガ セツゾクサレマシタ
/タダチニ シヨウヲ テイシシテクダサイ
/タダチニ シヨウヲ テイシシテクダサイ
0
44. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月25日 00:29 ID: MSiOWNd20
あ、言葉足らずだったけど※39はひかり電話だったので
NTTモデム故障=家の電話が使えない という状況です
NTTモデム故障=家の電話が使えない という状況です
0
45. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月25日 01:52 ID: .tuCzKY70
※44
それは3.11の時に十分承知したから大丈夫。
それは3.11の時に十分承知したから大丈夫。
0
46. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月25日 15:19 ID: V6.qkhhg0
このコメントは削除されました
0
47. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月26日 14:07 ID: hkGujEFS0
これBIOSが出してるメッセージだろ、
なんでBIOS知らないと思うのかね
起動前にさしておかないと認識しないことはあるけど
(キーボードねえよってメッセージ出ることも歩けど)
それで立ち上がらないとか、キー押せとかないよって話な
サーバならキーボードなしで運用することあるから
こんなメッセージ出すBIOSねえよって事
なんでBIOS知らないと思うのかね
起動前にさしておかないと認識しないことはあるけど
(キーボードねえよってメッセージ出ることも歩けど)
それで立ち上がらないとか、キー押せとかないよって話な
サーバならキーボードなしで運用することあるから
こんなメッセージ出すBIOSねえよって事
0
48. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月26日 14:18 ID: hkGujEFS0
それと、富士通は自分でBIOSつくってないし
ほとんどのマシンで日本語化してる
しれっとうそをつくなよな
ほとんどのマシンで日本語化してる
しれっとうそをつくなよな
0
49. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月27日 09:40 ID: 0EIfSKP70
まぁ、キーボード繋いで電源入れ直してください。
0
50. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月29日 03:11 ID: 3tHn.48X0
BIOSの「Halt On」って設定(違うかも)で、
「No ERROR」とか「All but keyboard」
を選んどけば、止まらないよ。
CMOSリセットになったら元に戻るけど…
「No ERROR」とか「All but keyboard」
を選んどけば、止まらないよ。
CMOSリセットになったら元に戻るけど…
0
51. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月29日 16:31 ID: 7CnZ5BHf0
ヘルプが文字化けしてたことがあった。
0
52. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2013年03月30日 06:38 ID: UquwKdRZ0
※50
設定するためにキーボードが必要だな
設定するためにキーボードが必要だな
0
53. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年04月04日 17:46 ID: RTTIQ7wD0
DELLのマシンで見たことある
0
54. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年04月28日 20:15 ID: LeOcI9210
USBが普及しきってない頃はよくあったなぁ
0
55. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年05月25日 16:49 ID: 3.6WMEx10
OS入れ替えの時、変なメッセージ出たな
「〜を実行します?」
なんだその妙に人間ぽい語尾は
「〜を実行します?」
なんだその妙に人間ぽい語尾は
0
56. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年06月01日 11:34 ID: IFN9Fzkx0
インターフェースがPS/2のキーボードは
その時点で挿しても認識しない
その時点で挿しても認識しない
0
57. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年06月07日 10:42 ID: G0sq1cQH0
青歯のキーボードだったとか。
0
58. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年08月07日 23:54 ID: ld6m9Ny30
情弱の多さにワロタ。
マザボメーカーが載せてるBIOSにも種類があってだな。
物によってはキーボードどころかマウスの有り無しで
OSをブートするかどうかの制御出来る奴もあるよ。
マザボメーカーが載せてるBIOSにも種類があってだな。
物によってはキーボードどころかマウスの有り無しで
OSをブートするかどうかの制御出来る奴もあるよ。
0
59. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2014年12月15日 09:39 ID: wgxLfN.00
1年前の人気記事か
まだPS2KBが当たり前だったころのMBは
BIOSレベルだとPS/2しか認識しなかったり、
一旦BIOS入ってBIOSの設定変更しないとBIOSでUSBKB使えないのが普通だったんだよ
まだPS2KBが当たり前だったころのMBは
BIOSレベルだとPS/2しか認識しなかったり、
一旦BIOS入ってBIOSの設定変更しないとBIOSでUSBKB使えないのが普通だったんだよ
0
コメントフォーム
|