(・ω・)ノ ヘッドライン
356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/01(木) 10:30:45.02 ID:4n0AhWS4
最近、バスの遅延多くね?
この前なんか6分間隔で来るはずなのに全然来ねえ。
20分以上待って、ようやく来たと思ったら3台並んで来やがった。
最近、バスの遅延多くね?
この前なんか6分間隔で来るはずなのに全然来ねえ。
20分以上待って、ようやく来たと思ったら3台並んで来やがった。
最近の注目ニュース
人気記事ランキング
最近の人気記事
- うちの近くにカナダ人が住んでるんだけど、息子がときどき行ってるらしい。
- 最近懐いた野良猫を撫でてたら、どっかから違う野良がやってきた
- 赤いレーザー光線に翻弄される熱帯魚w
- 「えっ!テーブルに変身するの?」 普通のベンチのステキすぎるギミック
- 「瞬間、心、重ねて」 子供と幼い白熊がてのひらを合わせる姿がなんか和む
- さぁ、皆さん、最後のお別れです…って工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工
- 実家に泥棒が入ったらしいがマーガレットの活躍により泥棒は逃げていった
- 家も子供の頃貧乏でアイス一本買えなかった。ソレくらい貧乏だった。
- 信じられるかい?一枚の紙から作られてるんだぜ、コレ…Σ(゚д゚;)
- 下種な口調で全身から悪党オーラを放ってる明確な悪党と紳士的でいい人ぶった悪党
コメント一覧
2011年12月02日 03:10|
出来事|
コメントを読む( 53 )/書く|
記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 03:13 ID: Vi84K24C0
観光シーズンの京都でよくあるな
名所が各地に散らばっていて電車では行きづらい所がある上、古都で道の拡張がしにくいから団子状態とか1分遅れとかでバスがやってくる
しかも、大抵の場合、1台目はぎゅうぎゅう詰めになるけど、2台目を待つと座れるというおまけ付き
名所が各地に散らばっていて電車では行きづらい所がある上、古都で道の拡張がしにくいから団子状態とか1分遅れとかでバスがやってくる
しかも、大抵の場合、1台目はぎゅうぎゅう詰めになるけど、2台目を待つと座れるというおまけ付き
0
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 03:13 ID: O7TDVXydO
シュールだ
すごい混んでそう
すごい混んでそう
0
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 03:14 ID: 0jy1GjJO0
雪国だとわりとあることじゃね?
3台はレアだけれど2台くっついてくるのは吹雪の日だとよくある
3台はレアだけれど2台くっついてくるのは吹雪の日だとよくある
0
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 03:16 ID: gqWP..BO0
バスの到着時刻なんて誰も信用してねーから
0
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 03:21 ID: AAj4MpQo0
1日3本くらいしかない田舎ならまだしも
都会じゃよくある事だろ
都会じゃよくある事だろ
0
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 03:24 ID: evWK2KsG0
京都ではザラ
0
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 03:29 ID: 0fkpdhbi0
札幌もザラです
0
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 03:31 ID: rUUax8Kj0
そんな選び放題はいらないw
0
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 03:36 ID: EI2Vu6.60
うちの市では往路と復路で一部の区間同じ向き・同じルート通る路線のバスが2台連なってた時があるな
傍目から見たらどっち乗りゃいいのかわかんねーよ
傍目から見たらどっち乗りゃいいのかわかんねーよ
0
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 03:43 ID: ltK.mco60
沖縄でもザラ
モノレール開通前は交通手段は自動車だけだったから、朝夕のラッシュの影響が直撃してた
今も状況はあまり変わってない
モノレール開通前は交通手段は自動車だけだったから、朝夕のラッシュの影響が直撃してた
今も状況はあまり変わってない
0
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 04:05 ID: WdEwaQFz0
福岡の西鉄バスでは稀によくあること
0
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 04:08 ID: g8WYlWfX0
ジェットストリームアタックを掛けるぞ!
0
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 04:20 ID: 7pGyupvy0
そりゃこの狭い日本で
一人しか乗らねぇのに車使ってりゃ渋滞がおきて混むわ
一人しか乗らねぇのに車使ってりゃ渋滞がおきて混むわ
0
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 04:31 ID: bSEk80te0
※12
5以内だったら+10は硬かった
5以内だったら+10は硬かった
0
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 04:48 ID: FNYcwxn9O
時間より先に出発した時のウザさといったら…
0
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 04:58 ID: k4cUzrT60
米15
時間より先に出発するのは違法じゃなかったっけ?
時間より先に出発するのは違法じゃなかったっけ?
0
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 05:01 ID: 1Y2HiMhE0
車の免許すら持ってないの…?
0
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 05:04 ID: T6lej5J5O
今日バスの運転手が鼻水口にたれながれてて吹いたw
0
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 05:36 ID: ph.B2qE.0
ボスがバスでガス爆発
0
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 05:52 ID: nJgQRGoi0
この中に一つだけ、当たりのバスがあります!
0
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 05:54 ID: kh8355UwO
>>17
満員電車やバスに詰め込まれてるリーマンは大半が免許持ちなのが何故か考えればいいと思うよ
満員電車やバスに詰め込まれてるリーマンは大半が免許持ちなのが何故か考えればいいと思うよ
0
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 06:00 ID: b3hVPEXGO
福岡のN鉄バスなんかしょっちゅう。天神で3番系統のバスが4台数珠繋ぎでやってきた時は呆れた。
0
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 06:39 ID: y.2h313U0
ドイツのトラムもザラ
0
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 07:14 ID: Nvc9l3hV0
寺田寅彦という学者が同じことを随筆の中で書いていた。
もう明治、大正の時代からずっとそうだったようだ。
もう明治、大正の時代からずっとそうだったようだ。
0
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 07:21 ID: .XZUR0cS0
西鉄既に上がってた、30分待ってその後五分で5台とかも割りとある
0
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 07:22 ID: OpVe05R.0
バスなんて時間通りに来るほうが珍しい
0
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 07:44 ID: irOownTO0
一つ前の停留所で乗り切れない人がいたにも関わらず、満員扱いにしないで停留所に着く度に停車する運転手にイラつくわ。
0
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 08:26 ID: 4S6lWBpA0
小田急バスでも3台連続になることがある。時刻表とはなんだったのか。
0
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 08:45 ID: uqQ8Rpk50
ある程度仕方ない現象だけどな
人がいっぱい待っていて乗り降りに時間がかかり、次のバスが近づく→次のバスは前のバスと間が短く到着するので乗り降りの人が少なく、すぐ出発→だんだん間が小さく
停留所を通過すればいいんだけど、都会のバスだと、けっこうどの停留所でも降りる人がいるから難しいんだろう
人がいっぱい待っていて乗り降りに時間がかかり、次のバスが近づく→次のバスは前のバスと間が短く到着するので乗り降りの人が少なく、すぐ出発→だんだん間が小さく
停留所を通過すればいいんだけど、都会のバスだと、けっこうどの停留所でも降りる人がいるから難しいんだろう
0
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 09:09 ID: PY.9SOQh0
あるある
0
31. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 09:15 ID: qbBPBdSl0
道が混雑しがちで、かつ、本数も多い都会ではよくあるよな
1時間に1本あるかないかの所じゃありえない現象
1時間に1本あるかないかの所じゃありえない現象
0
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 09:35 ID: Dcf8UaKa0
そう考えると、名古屋のバス専用軌道は画期的だと思う
コストはかかるが渋滞に引っかかる事はまずあり得ないし
コストはかかるが渋滞に引っかかる事はまずあり得ないし
0
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 09:37 ID: 0dgjIB..0
米29
押し出し鉛筆みたいに
どっかで順番を変えられればいいんだけどなw
まあムリだけどさ
押し出し鉛筆みたいに
どっかで順番を変えられればいいんだけどなw
まあムリだけどさ
0
34. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 09:48 ID: jacKWyAE0
団子になってると1台めだけ混んでで後ろ2台ガラガラだったりするよな
0
35. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 10:25 ID: Pw2wVYSf0
バスの時刻表は前後15分は見ないと当てにならんわ。
特に渋滞が起きやすい時間帯だとな。
特に渋滞が起きやすい時間帯だとな。
0
36. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 10:34 ID: ENrPSO5C0
空港連絡バスの遅延っぷりは異常
飛行機乗れなくなるじゃないかー!
飛行機乗れなくなるじゃないかー!
0
37. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 10:39 ID: pMZDaOgT0
うちの会社の近くのバスは、初めから
そうなるような時刻表が組まれてる。
20分開けて3台同時に来るんじゃなくて、
10分間隔で1台ずつ来るようにしてくれよ……。
そうなるような時刻表が組まれてる。
20分開けて3台同時に来るんじゃなくて、
10分間隔で1台ずつ来るようにしてくれよ……。
0
38. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 11:37 ID: dewXM9Us0
バ〜ス〜が来な〜い♪
バ〜ス〜が来な〜い♪
バ〜ス〜が来な〜い♪
0
39. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 11:55 ID: ph.B2qE.0
とうちゃくじかんは とっくにすぎた♪
まちあわせのじかんも とっくにすぎた♪
まちあわせのじかんも とっくにすぎた♪
0
40. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 12:29 ID: Rz9cpcQz0
simutransではよくあること
0
41. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 12:33 ID: V5dkLsBJ0
※27
運転手「まだ乗れる! 乗れるって! 諦めんなよ! なんでそこで諦めちゃうの? もっと! 熱くなれよ!!」
運転手「まだ乗れる! 乗れるって! 諦めんなよ! なんでそこで諦めちゃうの? もっと! 熱くなれよ!!」
0
42. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 12:44 ID: H.QQgyyC0
どっこもおもんない普通 と思ったが京都市民だからか
0
43. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 12:47 ID: WM.n..YK0
だからバスは嫌なんだ
0
44. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 13:01 ID: iFp.PPah0
京都ではよくあるよな
地元民は一台目をスルーして、空いてる二台目に乗る
地元民は一台目をスルーして、空いてる二台目に乗る
0
45. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 13:38 ID: gl7JIXnA0
高速バスで首都高入ってから一時間かかるってふざけてるだろ
いっそもう浦和料金所で降ろしてくれよ
いっそもう浦和料金所で降ろしてくれよ
0
46. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 15:02 ID: DEyUgyU90
6分おきにバスが来るなんてどんな都会だよ…
0
47. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 17:05 ID: bKLNPc6H0
並んで来る原因は渋滞だけじゃない
賢い運転手は「混んでるから後ろのバスををご利用ください」とか言って、降りる客だけ降ろしてさっさと次に行くから、遅れない
ヘボ運転手は後続も気付かないで、なんとか客を詰め込もうとして更に遅れる
賢い運転手は「混んでるから後ろのバスををご利用ください」とか言って、降りる客だけ降ろしてさっさと次に行くから、遅れない
ヘボ運転手は後続も気付かないで、なんとか客を詰め込もうとして更に遅れる
0
48. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 20:12 ID: rAddQru5O
沖縄では至極当たり前のこと
0
49. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 20:59 ID: hUyjhIWf0
それ何て京都市営バス5系統?
0
50. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 22:36 ID: c.3Mh2o00
米24
安心した
安心した
0
51. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月02日 23:10 ID: OQ0MTN3D0
西鉄バスでもごく当たり前
時刻表は「自分がその時間までにバス停に行けばいい時刻」だもの
時刻表は「自分がその時間までにバス停に行けばいい時刻」だもの
0
52. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月03日 03:18 ID: mJPjdaTA0
埼玉でよく遭遇した
マジむかつく
マジむかつく
0
53. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年12月03日 16:49 ID: xLe9zimP0
福岡でもよくあること
西鉄はバス保有台数日本一だしな
ひどいところは時刻表は4分おきになってるが16分に1回4台続けてくるぞ
西鉄はバス保有台数日本一だしな
ひどいところは時刻表は4分おきになってるが16分に1回4台続けてくるぞ
0
コメントフォーム
|