(・ω・)ノ ヘッドライン
549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage ] 投稿日:2011/04/13(水) 08:19:08.54 ID:2mWSZsZO
雨の日に運転中、スリップしてきた対向車にぶつかられ川に転落。
あっという間に水没して、水圧でドアが開かなくなり大パニック。
助手席にいた母が、いきなり片足の靴下を脱ぎだしたので
「お母さんが恐怖でおかしくなった!!」と更に慌てていると
「落ち着いて。まずシートベルトを外しなさい。それから大きく息を吸って」と冷静な声で言われ
財布の小銭をジャラっと靴下に入れて、車窓にガツンとぶつけた。
割れた窓に更に何度か、小銭いり靴下をぶつけ
私を窓から押し出して、自分も脱出。
しかも二人のバッグも持って来た。
元自衛官って凄い、と思った。
雨の日に運転中、スリップしてきた対向車にぶつかられ川に転落。
あっという間に水没して、水圧でドアが開かなくなり大パニック。
助手席にいた母が、いきなり片足の靴下を脱ぎだしたので
「お母さんが恐怖でおかしくなった!!」と更に慌てていると
「落ち着いて。まずシートベルトを外しなさい。それから大きく息を吸って」と冷静な声で言われ
財布の小銭をジャラっと靴下に入れて、車窓にガツンとぶつけた。
割れた窓に更に何度か、小銭いり靴下をぶつけ
私を窓から押し出して、自分も脱出。
しかも二人のバッグも持って来た。
元自衛官って凄い、と思った。
最近の注目ニュース
人気記事ランキング
最近の人気記事
- うちの近くにカナダ人が住んでるんだけど、息子がときどき行ってるらしい。
- 最近懐いた野良猫を撫でてたら、どっかから違う野良がやってきた
- 赤いレーザー光線に翻弄される熱帯魚w
- 「えっ!テーブルに変身するの?」 普通のベンチのステキすぎるギミック
- 「瞬間、心、重ねて」 子供と幼い白熊がてのひらを合わせる姿がなんか和む
- さぁ、皆さん、最後のお別れです…って工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工
- 実家に泥棒が入ったらしいがマーガレットの活躍により泥棒は逃げていった
- 家も子供の頃貧乏でアイス一本買えなかった。ソレくらい貧乏だった。
- 信じられるかい?一枚の紙から作られてるんだぜ、コレ…Σ(゚д゚;)
- 下種な口調で全身から悪党オーラを放ってる明確な悪党と紳士的でいい人ぶった悪党
コメント一覧
2011年04月14日 21:10|
出来事|
コメントを読む( 67 )/書く|
記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:12 ID: zuS47cmn0
新ジャンル・イケメン母さん
0
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:13 ID: .qg..BzZ0
靴下&小銭で、車の窓ガラス割れるん?
0
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:16 ID: 7FLwv1730
ARMSのカーチャンみたいな人なのだろうか
0
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:21 ID: pSDuJ99.0
知識も凄いし、冷静でいられるのも凄い。
0
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:25 ID: 8AMxX7eF0
このかあちゃんが居る限りこの家族は無敵な気がする。
0
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:27 ID: 0SqawQWA0
災害大国日本なんだから義務教育の時からこういう知識も学ばすべきだと思う
0
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:30 ID: jut8ZVUvO
これで父ちゃんも自衛官だったら最強すぎる家族。
0
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:36 ID: Zh5ScMNJO
※2
むしろ割れる
車内は自然と窓と近い距離になるから拳で割ることは難しい。拳ではなくとも難しい
しかし靴下に小銭を入れると『遠心力』を持たせることができ、さらに靴下には伸縮性があることから
わかったな?
むしろ割れる
車内は自然と窓と近い距離になるから拳で割ることは難しい。拳ではなくとも難しい
しかし靴下に小銭を入れると『遠心力』を持たせることができ、さらに靴下には伸縮性があることから
わかったな?
0
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:38 ID: 8o3RZTS30
※2
いける
緊急時の車脱出方法の中に「小銭を重ねて袋に入れて、小銭の直ぐ上で袋を絞って小銭が動かないようにした上で振ってガラスを割る」という手法がある
この事例は袋の代わりに靴下を使ったんだろう
いける
緊急時の車脱出方法の中に「小銭を重ねて袋に入れて、小銭の直ぐ上で袋を絞って小銭が動かないようにした上で振ってガラスを割る」という手法がある
この事例は袋の代わりに靴下を使ったんだろう
0
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:39 ID: azYzcsPN0
※2
車のガラスは強化ガラスなので割れにくい事は割れにくいのだが
力が1点に入る様なもので叩けば比較的簡単に割る事が出来る。
車内脱出用のハンマーも普通のハンマーと違い、力が1点に集中する
ように先端が尖っている。
車のガラスは強化ガラスなので割れにくい事は割れにくいのだが
力が1点に入る様なもので叩けば比較的簡単に割る事が出来る。
車内脱出用のハンマーも普通のハンマーと違い、力が1点に集中する
ように先端が尖っている。
0
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:43 ID: 72DjeM2lO
むしろ割れる
とか言ってる奴の情報は間違ってるから信じないでくれ
まぁ俺なんだが間違ってたわ
とか言ってる奴の情報は間違ってるから信じないでくれ
まぁ俺なんだが間違ってたわ
0
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:50 ID: pLIZ7xvF0
※8
なるほどー!
なるほどー!
0
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:52 ID: eEagOLDFO
割れるとか言ってる奴、割れる程の質量を得るのにどんだけの小銭が必要なんだよ?
そんな財布に入ってねーよ
そんな財布に入ってねーよ
0
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:52 ID: oYPBKqLZ0
※2
元自衛官のかーちゃんだぜ?
超絶がちむちなんだよ
元自衛官のかーちゃんだぜ?
超絶がちむちなんだよ
0
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:53 ID: 8o3RZTS30
※13
4,5枚あれば十分です
4,5枚あれば十分です
0
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:55 ID: qQPIc3h5O
前にテレビでやってたな。
車が水没!手元にあるのは缶コーヒーとコンビニレジ袋と小銭、どうやって脱出する?
↓正解
レジ袋に小銭を全部入れて、スナップ利かせて窓に叩き付ける。
実演もしてたけど、女の力でもすげー綺麗に割れてた。
それを見てから、車には小さめのレジ袋常備してる。
車が水没!手元にあるのは缶コーヒーとコンビニレジ袋と小銭、どうやって脱出する?
↓正解
レジ袋に小銭を全部入れて、スナップ利かせて窓に叩き付ける。
実演もしてたけど、女の力でもすげー綺麗に割れてた。
それを見てから、車には小さめのレジ袋常備してる。
0
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:57 ID: EMb0FWe6O
車の中にある程度水が入ってきたら、車内と車外の水圧が同じになってドア開くんじゃないの
0
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 21:57 ID: RzrQFO7NO
缶コーヒーをレジ袋に入れて割るのはだめですか
0
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 22:02 ID: N9v5EOtv0
※16
ハンマー用意しろよw
ハンマー用意しろよw
0
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 22:05 ID: csP7ijTV0
車に乗らない俺最強
0
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 22:07 ID: cp2e6qaTO
スパナとかでもいいんじゃね?どうせトランクとかに入れとくんだから
工具箱を運転席の下に入れとけばいいんだよな
工具箱を運転席の下に入れとけばいいんだよな
0
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 22:07 ID: zjL7MOAvO
かー△
0
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 22:19 ID: u5a6TKmF0
車のガラスは、普通じゃ硬くて割れない。
それこそ自衛官でもなきゃ無理。
でも、一般の人でも割れる状況がある。
それが、車の中が完全に水が満たされた時なんだって。
その時、ハンマーとか記事のやり方でやると割れるらしい。
地震のあと、ラジオで言ってた。
でも怖すぎるw
それこそ自衛官でもなきゃ無理。
でも、一般の人でも割れる状況がある。
それが、車の中が完全に水が満たされた時なんだって。
その時、ハンマーとか記事のやり方でやると割れるらしい。
地震のあと、ラジオで言ってた。
でも怖すぎるw
0
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 22:28 ID: fX7OlIlB0
昔テレビでコンビニ袋に小銭入れて遠心力かけて窓に振り下ろせば割れるっていってたな
靴下に小銭入れたら撲殺できるってコナンも言ってたしw割れるんじゃね?
でもちゃんと割れるか試すわけにもいかないし
車の窓割る用のハンマーが売ってたはずだから買っといた方がいいかもな
靴下に小銭入れたら撲殺できるってコナンも言ってたしw割れるんじゃね?
でもちゃんと割れるか試すわけにもいかないし
車の窓割る用のハンマーが売ってたはずだから買っといた方がいいかもな
0
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 22:30 ID: vZWR5rMj0
割るならサイドガラスな。
フロントはフィルムはさんであるから割れない。
サイドはバラバラに割れる。
フロントはフィルムはさんであるから割れない。
サイドはバラバラに割れる。
0
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 22:32 ID: mlaVwDtE0
夫よ、よき妻をゲットしたな・・・
0
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 22:37 ID: lhvQvrW.0
かーちゃん凄過ぎる…
0
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 22:49 ID: y3t0RWto0
※23
聞き間違えたかパーソナリティが間違えたか知らんが、それは違うんじゃないか?
車中が水で満たされたら、水の抵抗で十分な力でガラスを割れないと思う。
そもそも冠水したら内外の圧の差が無くなって、ドアは開けやすくなるんじゃないかな?
聞き間違えたかパーソナリティが間違えたか知らんが、それは違うんじゃないか?
車中が水で満たされたら、水の抵抗で十分な力でガラスを割れないと思う。
そもそも冠水したら内外の圧の差が無くなって、ドアは開けやすくなるんじゃないかな?
0
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 22:55 ID: bcggC0UO0
車のガラスはむしろ割れやすくできてる。
こんなふうに事故の際の脱出等を想定して。
ただ、窓ガラスと違って飛び散らないよう加工がしてある。
割った人が怪我をしないように。
一定箇所に一定の力を加え続ければ女性でも割れますよ。
酔っ払い女がハイヒールでパトカーのガラス(もちろん防弾)を蹴り破った例もありますから。
こんなふうに事故の際の脱出等を想定して。
ただ、窓ガラスと違って飛び散らないよう加工がしてある。
割った人が怪我をしないように。
一定箇所に一定の力を加え続ければ女性でも割れますよ。
酔っ払い女がハイヒールでパトカーのガラス(もちろん防弾)を蹴り破った例もありますから。
0
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 22:58 ID: sqaIkBgI0
タグ
>対向車が落ちてろ!
正論すぎてフイタw
>対向車が落ちてろ!
正論すぎてフイタw
0
31. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 22:58 ID: IYL1PVNQ0
元自衛官って凄い、と思った。
寺生まれって凄い、と思った。
似てない?
寺生まれって凄い、と思った。
似てない?
0
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 23:01 ID: YmYEMMFk0
かっけー!
こんなカーチャンええのう。
こんなカーチャンええのう。
0
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 23:08 ID: 0oRb2izT0
水没すると、何故ドアが開かなくなるのか。
なぜなら、外側だけから水圧がかかるから。
だったら、内側からも水圧がかかるようにすればいい。
ということで、正解は完全に車内が水没するまで待ってからドアを開ける、でした。
なぜなら、外側だけから水圧がかかるから。
だったら、内側からも水圧がかかるようにすればいい。
ということで、正解は完全に車内が水没するまで待ってからドアを開ける、でした。
0
34. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 23:11 ID: 73PWx48NO
割ったらそこから水とガラスの破片がすごい勢いで入ってくるんじゃないか?
どうやって脱出するんだ?
自分の想像力が追いつかない
どうやって脱出するんだ?
自分の想像力が追いつかない
0
35. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 23:14 ID: 7sJ.ozaG0
大人しく専用ハンマー買っとけ
ダイソーとかにもあるから
ダイソーとかにもあるから
0
36. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 23:15 ID: 4GrlOPi70
コメントみたいなタグってありなん?
0
37. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 23:36 ID: zlfpgCqi0
ていうか、水が入って内と外の圧力差が無くなった頃には溺れてるだろ。
0
38. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 23:43 ID: iKWpoxDe0
フロントガラスも内側叩くとヒビはすぐ入る。
ただし脱出するとなると上で誰かも言ってる通り
フィルムが邪魔して難しい。
ただし脱出するとなると上で誰かも言ってる通り
フィルムが邪魔して難しい。
0
39. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 23:49 ID: BGIZxPl.0
※33
それ生き残るためには不正解だ。
車内と車外の水圧の差が完全に同じになるには、
車内が水で満たされてから約3分後だ。
最低でも3分間呼吸止めて、それから水面まで泳ぐ事ってお前出来るか?
正解は「車が水に落ちたら、開けられる内に窓を全開にする」だ。
それ生き残るためには不正解だ。
車内と車外の水圧の差が完全に同じになるには、
車内が水で満たされてから約3分後だ。
最低でも3分間呼吸止めて、それから水面まで泳ぐ事ってお前出来るか?
正解は「車が水に落ちたら、開けられる内に窓を全開にする」だ。
0
40. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 23:54 ID: q.E.ha520
破ァ!!
0
41. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 23:55 ID: f7qUw7EwO
つまり手巻き式開閉の窓が最強でパワーウィンドはカスってことか
0
42. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 23:55 ID: I0T3NLU50
※19
吹いたwww
「俺も袋置いておこうかなー」とか思ってたけど、
確かにハンマー用意すればいいだけの話だった
吹いたwww
「俺も袋置いておこうかなー」とか思ってたけど、
確かにハンマー用意すればいいだけの話だった
0
43. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月14日 23:57 ID: G2rBCUib0
顔は天井の近くにあるんだから、3分も息を止める必要ないでしょ。
取っ手に手をかけといて、水が顔の高さまできたら息を止めてドアを押し開ければおk。
取っ手に手をかけといて、水が顔の高さまできたら息を止めてドアを押し開ければおk。
0
44. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 00:10 ID: .lNAve.V0
スリップがストリップに見えた
0
45. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 00:16 ID: MzNG005t0
やっぱTさん思い出すよな
0
46. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 00:17 ID: 1kDCSky70
言うだけなら何とでも言えるけど
実際に水没車の中に閉じ込められたときに実践できる人間は多くないよ
大抵はショックでパニック起こすし
溺れたり酸欠なんかに対する本能的な恐怖で判断力が奪われる
549のカーチャンは一刻も早く子供を脱出させるべきと考えたんだろ
実際に水没車の中に閉じ込められたときに実践できる人間は多くないよ
大抵はショックでパニック起こすし
溺れたり酸欠なんかに対する本能的な恐怖で判断力が奪われる
549のカーチャンは一刻も早く子供を脱出させるべきと考えたんだろ
0
47. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 00:34 ID: 793qBmiU0
※41
パワーウインドは水没するとすぐにショートして開かなくなる、
って何かで読んだ覚えがあるよ
パワーウインドは水没するとすぐにショートして開かなくなる、
って何かで読んだ覚えがあるよ
0
48. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 00:50 ID: UChJoC0b0
靴下に砂とかつめた武器をブラックジャックって言うらしい
身近なものでも武器になるんだなー
身近なものでも武器になるんだなー
0
49. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 01:04 ID: oa7U.si10
※47
パワーウィンドウは基本的に水没後1〜2分は使用可能
ウィンドウが開くならすぐ脱出すればいいし、
ウィンドウが開かないなら水没を待って扉を開ければいい
大体の乗用車は冠水しきるまでに7〜8分はかかるので、落ち着いた行動を。
パワーウィンドウは基本的に水没後1〜2分は使用可能
ウィンドウが開くならすぐ脱出すればいいし、
ウィンドウが開かないなら水没を待って扉を開ければいい
大体の乗用車は冠水しきるまでに7〜8分はかかるので、落ち着いた行動を。
0
50. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 01:28 ID: GMrPoViO0
どちらにしても、落ち着いてシートベルトを外せなきゃ、ハナシにならんね
0
51. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 01:52 ID: cSuunCRc0
ボールペンの尻が脱出用ハンマーになってる便利用品を見たことがあるけど、
尖ってるだけで割れるもんなのかねえ。
尖ってるだけで割れるもんなのかねえ。
0
52. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 07:30 ID: O4ivc8D20
米43
車ってエンジンのあるほう(つまり車の前の方な)が重いから
垂直に水面に対して平行に沈んでいくわけではないと思うよ。
運転席、助手席がまずやられるのでは。
車ってエンジンのあるほう(つまり車の前の方な)が重いから
垂直に水面に対して平行に沈んでいくわけではないと思うよ。
運転席、助手席がまずやられるのでは。
0
53. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 09:04 ID: wQABGzM60
※43
※39は水が車内に「完全に満たされてから」3分間待たないと
内圧と外圧の差は同じにならないって言ってるんだけど?
車内から空気が全部消えてから3分間ね。
※39が正しいかは知らんが。
※39は水が車内に「完全に満たされてから」3分間待たないと
内圧と外圧の差は同じにならないって言ってるんだけど?
車内から空気が全部消えてから3分間ね。
※39が正しいかは知らんが。
0
54. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 09:49 ID: 91lrxJxP0
これ、寺生まれのTさんシリーズみたいになるんじゃないかw
「元自衛官はすごいと思った」
「元自衛官はすごいと思った」
0
55. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 10:18 ID: 2LnLp4f90
キートン夫人
0
56. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 10:50 ID: XTLZ0dAX0
靴下に小銭入れて殴るとか元ヤンかと思った・・・
自衛官でよかった・・・
自衛官でよかった・・・
0
57. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 11:56 ID: QCzvYJ6J0
実際、ディスカバリーチャンネルだかなんだかで、
車の水没実験あったけど、
沈むのに、1〜2分掛かってたから、
恐ろしく冷静だったら、この行動は全て可能だな。
ちなみに、沈むまで待つは嘘だそうだ。
車の中に完全に水が入ったように見えても、
相変わらずの気圧差なのか、開けることができなくて、
実験者は、最終的に酸素ボンベを使った。(脱出失敗)
沈んだ瞬間、水圧でドアが開かなくなる前に、
窓でもドアでもとにかく開けるのが正解みたい。
電動窓の人は特に気をつけて。
車の水没実験あったけど、
沈むのに、1〜2分掛かってたから、
恐ろしく冷静だったら、この行動は全て可能だな。
ちなみに、沈むまで待つは嘘だそうだ。
車の中に完全に水が入ったように見えても、
相変わらずの気圧差なのか、開けることができなくて、
実験者は、最終的に酸素ボンベを使った。(脱出失敗)
沈んだ瞬間、水圧でドアが開かなくなる前に、
窓でもドアでもとにかく開けるのが正解みたい。
電動窓の人は特に気をつけて。
0
58. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 12:06 ID: UT3IENTe0
バーローだったかで靴下に石入れた凶器出てきてたのおもいだした
0
59. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 12:10 ID: QCzvYJ6J0
米57
書いた後米読んだら、
三番煎じくらいだった、ごめん。
書いた後米読んだら、
三番煎じくらいだった、ごめん。
0
60. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 12:22 ID: Q58EndXi0
このコメントは削除されました
0
61. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 13:26 ID: 7mcjSdyE0
卵の殻とおなじで中からだとちょっとした衝撃で割れたりする
ダッシュボードでブーツの靴紐むすんでいて足がすべって
窓けって割ったことある
ダッシュボードでブーツの靴紐むすんでいて足がすべって
窓けって割ったことある
0
62. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 13:57 ID: KvJR.kEI0
これテレビで緊急時に車の窓を割る方法で見たことあるな。
実際再現フィルムでも割れてた。
でも咄嗟にできるのは本当にすごいわ。尊敬する。
実際再現フィルムでも割れてた。
でも咄嗟にできるのは本当にすごいわ。尊敬する。
0
63. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 16:32 ID: 7XSCbc.s0
とりあえず俺のこのふくよかに肉を重ねたような体だと
窓からでられそうもないんだけどどうしよう?
窓からでられそうもないんだけどどうしよう?
0
64. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月15日 18:34 ID: pfqoDFdL0
*63
だから窓を開けておくか、ガラス割って水がさっさと中に入る
ようにすればドアは開く。そっから出れ。
だから窓を開けておくか、ガラス割って水がさっさと中に入る
ようにすればドアは開く。そっから出れ。
0
65. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月16日 16:44 ID: x1AE9vLt0
アリス探偵局でみたトリックだ!
0
66. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月17日 02:05 ID: X2rdXGgY0
ぶっちゃけよほど虚弱な人間でもなきゃ、サイドウインドウは肘で割れる
でもかなり痛いからちゃんと道具使おうね……
でもかなり痛いからちゃんと道具使おうね……
0
67. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月18日 15:05 ID: .rYITm0Z0
※8の説明が間違いだらけなのに評価が高い件
0
コメントフォーム
|