数年ぶりに色々と手直し中。。

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2ndの更新情報をTwitterで垂れ流し中!  
(・ω・)ノ ヘッドライン

0.0
(0票)

plusminus

僕のお母さんと妹になってください

2010年10月24日 21:10コメントを読む( 75 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
548 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 23:05:31 0
>>509
なんか、思い出すなあ。
俺も子供の頃、父親が再婚したんだが、
再婚直前、親に言われて
「僕のお母さんと妹になってください」
て内容の作文書かされて、継母と妹の前で読まされたわ

最終稿になる前に何度も親父に添削されて
書き直しさせられたんだがな。

もしかして子供は凄くいい子なんじゃないか?
俺もそうだった。
でも、結婚してから継母は俺が「異常にいい子」
だということに気付いた。

当然だわな。
自力では一人暮らしもできない子供からすれば、
新しく母親になる人に嫌われたら、父親からも嫌われて
家に自分の居場所がなくなるって分かってたからな。
結婚前は、母親の顔色だけは必死に伺ってた。

メッセージや絵を書かされる話を読んで
昔を思い出して気分悪くなったわ。

親の再婚の道具に子供を使うってのは
子供からすれば拷問にも等しい苦しいことだぞ。
そこのところだけは理解してくれ


551 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 23:09:47 0
>>548
今は幸せか?継母が気づいてくれる人でよかったね・・・


556 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 23:21:03 0
>>551
読んで分かる通り、親父は女をものにするためなら
子供にさえ「どうなるか分かってんだろうな」と脅しをかけるようなクソ
そんなもんで、再婚してから5年で離婚した。

離婚前、継母から「あなたはどうする?」て聞かれたんで
「もし許されるなら、お母さんと妹子と暮らしたい」って答えた。

そんな訳で、何故か俺は血の繋がってない母親に引き取られた。
今の母親には本当に感謝してる。
感謝しすぎちゃって、エネになるんじゃないかって不安なぐらいだ。
だからこのスレにいるんだけどな


557 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 23:27:12 0
>>556
そのお母さんなら、あなたがエネ発症したとしても
ちゃんと諌めてくれるだろう
正しいマザコンとして生きていって下さい


558 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 23:29:29 0
どこのスレか忘れたけど、継母の立場の人が居たなぁ。
継子を離婚する時に糞夫から引き取ってきたと。

子供の側の話は初めて聞いた。幸せになれたみたいでよかった。

このスレはたまに極端だから、鵜呑みしすぎずにお嫁さんとよく話して
お互いの気持ちをよく理解し合えるように心がけてたら
そうそうエネにはならないと思うよ、貴方は大丈夫だと思う。


559 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 23:31:09 0
>>556
色んな意味で泣ける話だな。

おまいら母子がこれまで以上に幸せな一生になるように呪っておく。


562 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 23:37:26 0
>>556
>「もし許されるなら、お母さんと妹子と暮らしたい」って答えた。

ちょっと興味ある。
こんなこと言われて、お母さんどんな反応だったの?


565 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 23:41:17 0
>>556
今度こそ自分の意志でお母さんに作文書けよ!今の家族で幸せにな。


567 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 23:44:53 0
>>562
まだ覚えているよ。そのときの言葉

俺の方に近づいてきて
「もう、しょうがない子ねえ。
許されるに決まってるじゃない」
て涙声で言って俺を抱きしめてくれた。

それまでの俺、父親に殴り飛ばされても
裸にされて庭に放り出されても泣かない子だった。
だから、継母の前では泣いたことなかったんだけど
そのとき初めて、継母の腕の中で泣いた。

この人の優しさは、俺の優しさなんかとは違って
本物なんだと思った。



このエントリーをはてなブックマークに追加




最近の注目ニュース

2010年10月24日 21:10出来事コメントを読む( 75 )書く 記事ランキング!


人気記事ランキング

2010年10月24日 21:10出来事コメントを読む( 75 )書く 記事ランキング!
最近の人気記事





コメント一覧

2010年10月24日 21:10出来事コメントを読む( 75 )書く記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:12 ID: 5gHMkND10
「エネを発症する」という言葉の意味をggrとなんか気分が台無しになりそうだから検索しないけど、
とにかくいい話だ。
0  plus minus
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:13 ID: ywwIeyaX0
画面がぼやけて見えない
0  plus minus
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:14 ID: Z.QZAMNgO
エネってなんじゃ?
0  plus minus
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:14 ID: qfVRPCgz0
くそ…くそ…泣かせんなくそ…幸せになりやがれ…
0  plus minus
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:15 ID: OsGpETmP0
血の繋がっていない妹…
0  plus minus
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:16 ID: eQzDX.bR0
映画化決定!
0  plus minus
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:18 ID: MMGnIR3x0
とりあえずこの人と継母が素晴らしい人生を送って死ぬよう呪う。


あ、妹さんも一緒に。
0  plus minus
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:20 ID: taJPzEKDO
添削される強制的に作った優しさとか…
考えただけで凄く辛くなった…。
本物の優しさに出会えて良かった。
ほんとに良かった(´;ω;`)
0  plus minus
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:21 ID: 7My7P48j0
エネと発症でググッてもいまいちハッキリしない・・
なんなんだ・・?
0  plus minus
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:23 ID: Vrt9po690
>>509を読みたいんですが
0  plus minus
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:24 ID: T8US3Wk2O
名字が小野になったんですね
0  plus minus
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:28 ID: TLRuemET0
久々に釣り臭いとか、そういう事を思わずにいい話だなって思えた
0  plus minus
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:30 ID: 8IPreioNO
クッ…!
色々思うとこはあるがとりあえず俺もこの三人家族に幸せの呪いをかけたぜ!幸せに、な…!
0  plus minus
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:36 ID: SgvsVkga0
エネ夫
エネ夫とはエネミー夫の略です。
義理の親・兄弟の肩ばかり持ち,
義理の家族との関係に苦しんでいる妻(自分)を
全く助けてくれない夫を指します。

っていうのが出てきた。
多分これのことだと思うが、なんか違うな。
派生でなんか別の意味があるのか?
0  plus minus
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:37 ID: RhNtm0Cg0
聖徳太子「許されるならぁ お母さんと暮らしたい あ、妹子はイイや」
0  plus minus
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:43 ID: rUwJFPzZ0
なんだか明日の仕事もがんばれそうだわ
0  plus minus
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:47 ID: sEklsMDQO
離婚も再婚も『あんたのためよ!』とか云われるみたいだけど。
結局は親の惚れたはれたに、子どもが付き合わされてるだけよな。

うちの親は、それを云わないだけ良かった。
継父とは一時期(10年くらい)口きかなかったが。

離婚・再婚を考えてるヤツら、子どもが何にも判らない、考えてないなんて思うなよ。
0  plus minus
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:51 ID: .DOqQ7uH0
※14
エネに関しては大体その意味で使うことが多いと思う

>感謝しすぎちゃって、エネになるんじゃないかって不安なぐらいだ

ここの解釈が俺にもよく分からないんだけど、
「感謝のあまりそれが抑えきれず(相手に不必要に伝わる)、
それがかえって相手へのストレスになる(=エネになる)んじゃないかと不安である」
っていう感じにとった。或いは読点の前後に文脈的な繋がりがないとか

まぁこういう話で小難しく考えるこたぁないんじゃないかね
0  plus minus
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:53 ID: sM.zR28o0
509 名前:調停侍 ◆31ZrzN4KAA [] 投稿日:2010/01/11(月) 21:41:23 0
残念な頭の調停侍です。

昨日、「息子が、きみのすきなB’zの絵を描いたから、お昼頃ピンポン鳴らすね」
と、メールが来たので
「郵便受けに入れといてください、調停までは会いません」と拒否。

届けられた養子(5歳)の一生懸命書いてくれた絵と手紙をみて
嬉しいけど、お母さんになれない申し訳なさで、心がつぶれそうでした。

もう手紙もつらいから、よこしてくれるなとメールしたら
今朝、「これならいいよね」と、子の写メとメッセージ。

私の「関わらないでほしい、ほっといてほしい」という気持ちは、
ぜんっぜん伝わらない。
むしろ善意で、食事に行こうだの、子のランドセル買いに行こうだの
誘ってくる。嫌だって言ってるのに。
通じない。全然通じない。もういやだ。

外国人、いや宇宙人とはなしているみたいです。
0  plus minus
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:56 ID: JBqNftlS0
ええ話や
0  plus minus
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 21:59 ID: kxjhr0gb0
継母に対する感謝の念が強すぎて
自分が結婚してから、万が一嫁姑問題が勃発したときに
無意識のうちに嫁より母の味方をしてしまって
嫁を追い詰めてしまう(つまり、エネ夫と化してしまう)のでは…

ってことを恐れているんだと思う。

0  plus minus
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 22:07 ID: OiJjUU0L0
妹とやりたい
0  plus minus
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 22:08 ID: MV.QEbrF0
エネゴリ君みたいにうれしくてウホウホなっちゃうってことだよね?
0  plus minus
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 22:12 ID: 7jWbDdBv0
なんだそのクズ野郎、俺がぶっとばしてやるよ
0  plus minus
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 22:14 ID: RsKbIpRq0
小野妹子
0  plus minus
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 22:15 ID: fjEee.obO
エネをエネマグラの略だと思った僕を犯してください
0  plus minus
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 22:16 ID: qOI6If2o0
暖かい気持ちになった
今日は寒いけど、久々ゆっくり眠れそう
0  plus minus
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 22:20 ID: SIg19SYG0
※26
ああ…次はションベンだ
0  plus minus
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 22:21 ID: mN.CIUyV0
このコメントは削除されました
0  plus minus
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 22:29 ID: IgIE.T4n0
※26
普通に考えて、エネといったらエネマグラしか浮かばないだろ
0  plus minus
31. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 22:37 ID: oTENzlVh0
3行で頼む
0  plus minus
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 22:47 ID: sL3.WSSs0
よかったな。
ホントに。
0  plus minus
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 23:01 ID: C4kKfrlR0
今日の母ファルファモザイク
0  plus minus
34. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 23:19 ID: RhNtm0Cg0
※11はもう少し評価されてイイ
0  plus minus
35. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 23:31 ID: bsjW5JYPO
よしセックスしようしようセックスしよう
0  plus minus
36. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 23:43 ID: 8pA3P58F0
お前ら妹に食いつくな台無しになるだろ
0  plus minus
37. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 23:47 ID: 6hn.LyCP0
いやでもマジ難しいよ嫁と母のバランスってのは
0  plus minus
38. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 23:54 ID: 0mowc9GHO
泣かせてくれるね
0  plus minus
39. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月24日 23:57 ID: .FpnwfXVO
このコメントは削除されました
0  plus minus
40. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 00:41 ID: 7bzZViPB0
小野をようやく理解した
0  plus minus
41. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 00:51 ID: OsdITsFX0
父親が利用し続けて優しさを踏みにじって来たけど
やっぱり優しい人には変わらないと思うよ
エネミー夫っていうのは自分を正常で優しいと思い込んでる人間だろ
悩んでるってことは全然違う人種だよ
0  plus minus
42. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 00:56 ID: 4k.9d3DkO
筆者は自身が将来結婚したとき、嫁より母をたてるような「マザコンをこじらせたダメ夫、嫁の敵(エネミー、エネ)」になるのではと常々心配している
そのため、嫁の敵たるバカ夫報告スレを覗いて
「あぁ、俺はこうならないようにしよう」
と客観的に見れるように努力してる


離婚予定の旦那が子どもをたてに連絡してくる
子どもに申し訳ないという相談に対する、
「過去親の橋渡しに利用された子ども」
視点からの体験談レス
0  plus minus
43. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 01:13 ID: A2DBp87uO
だめだこの寒いのに目から汗が
0  plus minus
44. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 01:35 ID: 74IIepOd0
※14の定義だと、うちは母親がエネだったな
父親がかわいそうだった
0  plus minus
45. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 01:54 ID: mxdCVnld0
ええ話や……いいお母さんでよかった
けどエネって結局なんなんだ
0  plus minus
46. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 01:58 ID: SJIHyO0C0
痛いほど良くわかるのがつらい
0  plus minus
47. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 04:31 ID: buHVm36C0
で、血の繋がってない妹とはどうなったの?やったの?
0  plus minus
48. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 04:37 ID: FpzFcOWM0
( ;∀;) イイハナシダナー
0  plus minus
49. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 04:44 ID: ctODKD96O
このコメントは削除されました
0  plus minus
50. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 06:05 ID: IX7U5sQ.O
○○になるように呪ってやるって表現、凄く気持ち悪いよね。
0  plus minus
51. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 06:34 ID: u7uv7vJB0
スレタイ見て、母、つまり自分の庇護者の立場と妹、つまりただ一方的に可愛がる立場を配偶者に対して求めるマザコン&シスコン野郎のおぞましいプロポーズの話だと考えてしまった。

そして俺もエネってのをエネマグラの略だと思ってしまった。

思いっきり汚れてるな…。


こういうまとめサイトでは、スレ内の隠語などの解説が欲しいな。
0  plus minus
52. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 07:42 ID: XTn2aChlO
エネが気になって話が頭に入らない
0  plus minus
53. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 07:58 ID: vVQ32TJ2O
このコメントは削除されました
0  plus minus
54. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 08:36 ID: YQswfKV60
エネ夫とは
自分の身内の肩ばっか持ち、妻より親兄弟の方を大事にし、
妻を蔑ろにする夫のこと
本来は妻の一番の味方であるはずの夫が、
自分の最大の敵(エネミー)だった
という、どっかの板方言だ

んで、この人は、継母に感謝するあまり、
将来自分もエネ夫になってしまわないか心配してる
0  plus minus
55. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 10:42 ID: ZneO3TQ20
クズの父親と離れられて本当によかったな
クズはクズらしくどっかでくだらなくのたれ死ぬから
関係なく幸せになってほしい
0  plus minus
56. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 12:11 ID: 2mg3PQxm0
※54

バカか?
自分を育ててくれた親の味方なのは当たり前だろ?
妻だって自分の親の方が夫より大事だろうが。

0  plus minus
57. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 12:44 ID: O.45d8Uc0
※56
別に親を大事にするなって言ってるんではない
夫婦で新しい家庭を築いていこうとしてるのに
実家の父母ばかりを大事にして妻は家政婦くらいにしか考えてない、
親離れできてない奴がエネミー
0  plus minus
58. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 14:15 ID: YQswfKV60
※56
いや、自分に”バカ”て言われても困るw
その板で扱われているエネ夫ってのを解説しただけなんで
0  plus minus
59. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 15:53 ID: IX7U5sQ.O
米56
普通に尊重するぶんには構わないが、嫁や夫が自分の親に明らかに不利益を押し付けられている
(いびり、勝手に借金の保証人にされていた、何の相談もなく家や車の購入や
 養子を迎えるなどの大きな計画を勝手に進め支払いや養育を押し付ける、他)
のに「自分を愛してるなら親にも奉仕しろ」とか「これくらい誰でもやってる、あんたも我慢して」
(ただし実の子である当の本人は手間も金も惜しんで丸投げ)
とか結婚生活に明らかに不自由が出てるのに放置したり
尻馬に乗って自分も配偶者を奴隷扱いするクズというのも世の中には男女問わず結構いる。
ここでエネと呼ばれているのはそういう存在。
基本、結婚ってのは「夫婦どちらかの元の家庭の延長を作る事」ではなく
「父母から独立した別の家庭を作る事」と考えた方が夫婦間に無用な軋轢を作らずに済む。
0  plus minus
60. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 16:19 ID: WIQBfQty0
父「そんなすばらしいお母さんに出会ったきっかけを作った人には感謝しなくちゃいかんな」
0  plus minus
61. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 17:07 ID: WIQBfQty0
エネルギーをステキに エネ夫
0  plus minus
62. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 17:17 ID: bd7BPXjlO
0  plus minus
63. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 23:25 ID: LVfa.T1i0
てめぇ泣かせるんじゃねーよ
0  plus minus
64. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月25日 23:41 ID: zgLJtDe90
19の意味がわからない
なぜ赤なのかも

誰か説明してください、お願いします
0  plus minus
65. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月26日 05:04 ID: aIjT.sic0
米56
きめえ
お前の嫁だの婿だのも、将来的に自分の子供にとって大事な親になるってこと忘れんじゃねーぞ
いつまで子供気分でいる気だ
0  plus minus
66. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月26日 06:45 ID: 9ozirSEXO
エネからエネマグラしか想像できなかったわ
0  plus minus
67. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月26日 11:36 ID: Ir5m596W0
夫のマザコンと嫁の実家離れしない・出来ないは
立派な離婚事由になるんだよね。
離婚しないまでも、子供だって馬鹿じゃないから
自分の親がもう片方の親や自分じゃなくて
祖父母ばかり大事にするような人だったら
「ああ、この人は自分の両親に奉仕するために俺らを道具にしてるんだ」
って気付いて尊敬できなくなる。
0  plus minus
68. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月26日 16:01 ID: elZIoDrx0
こんな馬鹿男に騙される女ってなんだろうな
やっぱ女って馬鹿だよな
この母親は善人の馬鹿だからまだよかったけど
0  plus minus
69. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月27日 00:31 ID: CxNS9eNqO
※68
もっと頑張れ
0  plus minus
70. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月27日 07:50 ID: qneWs2Ho0
米58
間違った説明で「解説」(キリッry
とかハゲワロス

嫁は別の国に行く外国人みたいなもの
夫が通訳として心をつくすべきは自国人以上に外国人
もちろん親は大事にするべきだが
言葉の通じない心細い方を表面的にでも大事にしなければ
新しい家族なんか作れない
逆だってそうだわ
0  plus minus
71. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年10月27日 14:37 ID: 1iTFoSWi0
もういいから
それは自分の旦那に言ってやれよ>米70
0  plus minus
72. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年11月03日 12:41 ID: aJ.KUYeG0
このコメントは削除されました
0  plus minus
73. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年11月06日 07:35 ID: YSo.cNzL0
泣いた。良かったなぁ…
そして妹子でワラタww
0  plus minus
74. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年04月07日 00:42 ID: BQqlyujt0
信頼できる誰かを得られてよかったね……
0  plus minus
75. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2012年04月18日 18:44 ID: GgEGA7.P0
これが絆か・・・
0  plus minus


コメントフォーム

2010年10月24日 21:10出来事コメントを読む( 75 )書く記事ランキング!
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー
RSS
  RSS
QRコード
QRコード
 
アクセスランキング