(・ω・)ノ ヘッドライン
123 : プロデューサー(千葉県):2010/07/31(土) 16:47:05.49 ID:y5iE/tcd
資格別平均時給ランキング(厚生労働省「賃金構造基本統計調査」、平成20年)
ttp://nensyu-labo.com/2nd_sikaku_nensyu.htm
*1位 5,079.4円 医師
*2位 3,179.4円 弁護士
*3位 3,116.0円 公認会計士・税理士
*5位 3,078.9円 不動産鑑定士
*6位 3,033.3円 歯科医師
*7位 2,428.3円 一級建築士
*8位 2,211.6円 社会保険労務士
*9位 2,104.8円 獣医師
10位 2,056.3円 診療放射線技師
11位 2,050.6円 薬剤師
12位 1,995.7円 技術士
13位 1,916.7円 看護師
14位 1,873.3円 臨床検査技師
15位 1,752.2円 測量士
16位 1,679.4円 准看護師
17位 1,665.6円 ボイラー技士
18位 1,636.4円 クレーン運転士
19位 1,635.1円 理学療法士・作業療法士
21位 1,522.2円 ケアマネージャー
22位 1,443.9円 歯科衛生士
23位 1,391.4円 歯科技工士
24位 1,389.5円 栄養士
25位 1,35.99円 調理師
26位 1,250.0円 美容師・理容師
28位 1,233.7円 保育士
29位 1,202.8円 ホームヘルパー
30位 1,016.7円 調理師見習
資格別平均時給ランキング(厚生労働省「賃金構造基本統計調査」、平成20年)
ttp://nensyu-labo.com/2nd_sikaku_nensyu.htm
*1位 5,079.4円 医師
*2位 3,179.4円 弁護士
*3位 3,116.0円 公認会計士・税理士
*5位 3,078.9円 不動産鑑定士
*6位 3,033.3円 歯科医師
*7位 2,428.3円 一級建築士
*8位 2,211.6円 社会保険労務士
*9位 2,104.8円 獣医師
10位 2,056.3円 診療放射線技師
11位 2,050.6円 薬剤師
12位 1,995.7円 技術士
13位 1,916.7円 看護師
14位 1,873.3円 臨床検査技師
15位 1,752.2円 測量士
16位 1,679.4円 准看護師
17位 1,665.6円 ボイラー技士
18位 1,636.4円 クレーン運転士
19位 1,635.1円 理学療法士・作業療法士
21位 1,522.2円 ケアマネージャー
22位 1,443.9円 歯科衛生士
23位 1,391.4円 歯科技工士
24位 1,389.5円 栄養士
25位 1,35.99円 調理師
26位 1,250.0円 美容師・理容師
28位 1,233.7円 保育士
29位 1,202.8円 ホームヘルパー
30位 1,016.7円 調理師見習
最近の注目ニュース
人気記事ランキング
最近の人気記事
- うちの近くにカナダ人が住んでるんだけど、息子がときどき行ってるらしい。
- 最近懐いた野良猫を撫でてたら、どっかから違う野良がやってきた
- 赤いレーザー光線に翻弄される熱帯魚w
- 「えっ!テーブルに変身するの?」 普通のベンチのステキすぎるギミック
- 「瞬間、心、重ねて」 子供と幼い白熊がてのひらを合わせる姿がなんか和む
- さぁ、皆さん、最後のお別れです…って工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工
- 実家に泥棒が入ったらしいがマーガレットの活躍により泥棒は逃げていった
- 家も子供の頃貧乏でアイス一本買えなかった。ソレくらい貧乏だった。
- 信じられるかい?一枚の紙から作られてるんだぜ、コレ…Σ(゚д゚;)
- 下種な口調で全身から悪党オーラを放ってる明確な悪党と紳士的でいい人ぶった悪党
コメント一覧
2010年08月04日 03:10|
分類不能|
コメントを読む( 45 )/書く|
記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 03:12 ID: yI.1oe.80
当たり前のことだが資格取ったところで必ず儲かるとは限らない
0
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 03:12 ID: gw.2k8zQO
自宅警備の資格はいくらだい?
0
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 03:26 ID: dZ8PzBDW0
官僚が入って無いという事は殿堂入りって事でいいのか
0
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 03:57 ID: ikYgHpKq0
米2
親の稼ぎ全て
親の稼ぎ全て
0
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 04:00 ID: 9ZdYjXR.0
夜も眠らずに自宅を守る俺たちに死角はなかった
0
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 04:06 ID: .et.Qm7b0
公認会計士と弁護士は制度変更により就職が危ぶまれている。
頭いい人達が制度変更してるはずなのにね、改悪になってる気がする
頭いい人達が制度変更してるはずなのにね、改悪になってる気がする
0
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 04:49 ID: mm.2.Bb90
調理師がカワイソス状態になってる件
0
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 05:01 ID: Csgi0eB70
自宅警備員1級でも職にあぶれるこの時代
0
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 05:09 ID: qXsH4EzAO
自宅警備員初段ならどうだ!?
0
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 05:42 ID: W3UKsKF1O
火星法経二段の俺は?
0
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 05:50 ID: SFpwCC0G0
戦前なら「大卒」すら人生逆転しうるほどの資格と言えたけど
今じゃどんな資格を取っても入り口に立てただけで
そこからは実力勝負だね
今じゃどんな資格を取っても入り口に立てただけで
そこからは実力勝負だね
0
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 06:21 ID: n.HdRV2y0
簿記やっとくと楽だぜー
会社で夏は涼しく冬は暖かい部屋で数字打ってりゃいいだけだし。
新卒の時、税理士事務所に就職したが、2年目で500マソ貰えたし給料的にもいいが、"飽きる"。勉強も楽しくない。
会社で夏は涼しく冬は暖かい部屋で数字打ってりゃいいだけだし。
新卒の時、税理士事務所に就職したが、2年目で500マソ貰えたし給料的にもいいが、"飽きる"。勉強も楽しくない。
0
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 06:24 ID: Tr1uxafwO
資格で稼げるってな幻想だな。
医師は開業すりゃ儲かるだろうけど元手が偉いことになるし、そもそも研修医時代は貧乏暇なしだってドラマで言ってたお。
獣医も開業には土地建物設備で一億からかかるらしいし。
何が言いたいかって、結局儲けられんのは元手を用意出来る金持ちだけって話。
医師は開業すりゃ儲かるだろうけど元手が偉いことになるし、そもそも研修医時代は貧乏暇なしだってドラマで言ってたお。
獣医も開業には土地建物設備で一億からかかるらしいし。
何が言いたいかって、結局儲けられんのは元手を用意出来る金持ちだけって話。
0
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 06:47 ID: gxRPApbMO
資格が運転免許(AT限定)だけの俺には何も言う資格はない
0
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 06:48 ID: EorLm1W10
生きる資格
0
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 07:20 ID: xNaBqk4F0
理系の雄・弁理士ディスられてるし。
0
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 07:28 ID: eU4VzRgj0
飛行機のパイロットが無いな。
医者より稼げるんでないの?
医者より稼げるんでないの?
0
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 08:21 ID: MMPwMKcA0
ボイラーの評価か高すぎる、もっと低くていい
0
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 08:43 ID: .v0j660q0
獣医は開業して儲かってる人以外はまじ一般公務員。
研修医時代は貧乏暇なしはウソ、夜勤も含め暇はないが給料は良いよ。しかも研修医時代なんて長くて4年だ。
人生から見りゃ一瞬だろ、まぁ一生忙しい診療科、場所も当然あるけどそれは選択次第。
研修医時代は貧乏暇なしはウソ、夜勤も含め暇はないが給料は良いよ。しかも研修医時代なんて長くて4年だ。
人生から見りゃ一瞬だろ、まぁ一生忙しい診療科、場所も当然あるけどそれは選択次第。
0
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 08:51 ID: iUTIRxc.0
税理士五科目合格したけど、SEやってるから平均に全然行ってない、、、
というかこの税理士は資格合格者なのか、税理士登録した奴の平均なのかどっちなんだろうな?
両者で全然違うと思われ
というかこの税理士は資格合格者なのか、税理士登録した奴の平均なのかどっちなんだろうな?
両者で全然違うと思われ
0
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 08:55 ID: 9UrNo9JXO
身体障害者一級
0
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 09:30 ID: uHKeB7qCO
このコメントは削除されました
0
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 09:32 ID: nOapIpGl0
米20
主業務が税理士の人の平均でしょ。さすがにリーマン税理士個人個人までは調査しない。
それ以前に、賃金構造基本統計調査の調査概要を読む限り、従業員5人未満の個人事務所は調査対象外ぽいよ。
少人数の個人事務所も含めたら、独立系はこのランキングよりもっと高額になる予感。
主業務が税理士の人の平均でしょ。さすがにリーマン税理士個人個人までは調査しない。
それ以前に、賃金構造基本統計調査の調査概要を読む限り、従業員5人未満の個人事務所は調査対象外ぽいよ。
少人数の個人事務所も含めたら、独立系はこのランキングよりもっと高額になる予感。
0
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 09:54 ID: leax5rYw0
一級建築士、一級施工管理技師
持ってるけど名刺にちょっと色が付く程度だぞ
この業界だったらみんな持ってて当然だから
なんのありがたみも無い
まぁ名前だけ貸して金もらえる場合もあるけどな
持ってるけど名刺にちょっと色が付く程度だぞ
この業界だったらみんな持ってて当然だから
なんのありがたみも無い
まぁ名前だけ貸して金もらえる場合もあるけどな
0
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 09:56 ID: GEnc0Z.wO
なんだ時給か
0
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 10:23 ID: 6FOzMXq.0
獣医師、難易度の割には安すぎる
北大の獣医学部なんて、医学科の入学偏差値超えることもあるのに・・・
北大の獣医学部なんて、医学科の入学偏差値超えることもあるのに・・・
0
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 10:57 ID: GDPgCN4u0
調理し見習いより熟練アルバイターの方が時給高いってどういう事だよ
あと資格持ってても意味ないとか言ってるカス
無資格の奴と比べなさい、業界内で比べても意味ないでしょバカじゃないの?
あと資格持ってても意味ないとか言ってるカス
無資格の奴と比べなさい、業界内で比べても意味ないでしょバカじゃないの?
0
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 11:11 ID: u0pVTftG0
※1で結論が出てるが、資格はあくまで希望する職種につくための手段であって目的ではない。結局儲けられるかどうかは、資格のある無しじゃなくてその仕事を一生懸命やろうとするかどうか。
なんだろなぁ…。
解っちゃいるけど、こうして書き込みしているオレがいる
なんだろなぁ…。
解っちゃいるけど、こうして書き込みしているオレがいる
0
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 11:34 ID: 5oFpPaloO
司法試験は法科大学院を出なきゃ受験出来なくなり(予備試験はあるけど)
司法修習生には給料を出さなくなり
さらに金持ちしか法曹目指せない仕組み作ってどうすんだ
司法修習生には給料を出さなくなり
さらに金持ちしか法曹目指せない仕組み作ってどうすんだ
0
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 11:40 ID: QE6ZQaoq0
医師の資格もってても、それだけでは食っていけない。
どっかに勤めるか開業しなければいけない。
つまり「働かなければいけない」わけで、医師免許を取得すれば
自宅警備員で食っていけるわけではないんだな。
>1
ってもしかして、医師免許もってたら、一日中ゴロゴロと寝て
過ごしても、どっかから時給がもらえるとかおもってるんだろうな。
その生活は、医師免許を持たなくてもできる。
どっかに勤めるか開業しなければいけない。
つまり「働かなければいけない」わけで、医師免許を取得すれば
自宅警備員で食っていけるわけではないんだな。
>1
ってもしかして、医師免許もってたら、一日中ゴロゴロと寝て
過ごしても、どっかから時給がもらえるとかおもってるんだろうな。
その生活は、医師免許を持たなくてもできる。
0
31. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 12:51 ID: 7NjlYKVW0
医者5000円は怪しい。一日16時間働いてるのに
8時間で計算してそう。
8時間で計算してそう。
0
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 13:18 ID: KCp0ULXl0
大学病院の医者なんて寝る時間以外働いてるような人でも
教師と同じ給料だからな
教師と同じ給料だからな
0
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 13:25 ID: cc90Gj4k0
資格取ったからって即金になるわけじゃないのに
資格別時給一覧とかわけわからんデータだな
資格別時給一覧とかわけわからんデータだな
0
34. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 14:00 ID: uHKeB7qCO
資格を取ってそれで職業として働いてる人ってことだろ…
この資格さえ取りゃ金が入ってくるなんて思うアホいるのか?
この資格さえ取りゃ金が入ってくるなんて思うアホいるのか?
0
35. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 14:08 ID: r4KeJwQ40
公認会計士試験に受かったのに就職できない「会計士浪人」が急増しているって
このあいだニュースになってたね
このあいだニュースになってたね
0
36. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 15:40 ID: c21TDfK30
勤務医の時給そんなにねーだろww開業医も含めたら知らんが。
知り合いの勤務医は一日17時間働いてるから時給700円だっつってたぞ。
知り合いの勤務医は一日17時間働いてるから時給700円だっつってたぞ。
0
37. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 16:06 ID: SKXs7cmg0
※34
世の中そんな単純な事にもきづけないアホがいることも
知らないとは。
例としては
>>123
だな。
世の中そんな単純な事にもきづけないアホがいることも
知らないとは。
例としては
>>123
だな。
0
38. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 17:22 ID: 77brjPNo0
名前で言えば危険物取扱者最強
とかそういうスレじゃなかったのか
とかそういうスレじゃなかったのか
0
39. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 19:10 ID: Vr2G0Aal0
騎手の資格が一番時給高いんだけどなw
0
40. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 20:40 ID: uHKeB7qCO
騎手の時給ってレース時だけか?
0
41. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 21:17 ID: abslaLPP0
※16
確かに弁理士ディスられすぎ。
実働に対しての実入りは良い印象だったけどなぁ。
時給換算すると低いのか、それとも
単に一般認知度が低いのか。。。
確かに弁理士ディスられすぎ。
実働に対しての実入りは良い印象だったけどなぁ。
時給換算すると低いのか、それとも
単に一般認知度が低いのか。。。
0
42. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月04日 23:51 ID: 2KRR.q720
何気に調理師の扱いが酷い
0
43. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月05日 01:47 ID: .WOq70XT0
勤務医っつってもピンキリだぞ。
大学病院のメジャー外科や産科小児科なんてそら悲惨だが、地方病院のマイナー科なんて1日10時間以下の労働で年収1500万とかもらってたりする。
やりがい・知名度と報酬が見事に反比例するのが勤務医だからな。
あと、研修医が薄給ってのは昔の話。
今は最低でも年収300万弱、平均で400〜600万程度になってる。
これはバイトが禁止されたから。
ただ、人権無視系大学病院は知らん。
大学病院のメジャー外科や産科小児科なんてそら悲惨だが、地方病院のマイナー科なんて1日10時間以下の労働で年収1500万とかもらってたりする。
やりがい・知名度と報酬が見事に反比例するのが勤務医だからな。
あと、研修医が薄給ってのは昔の話。
今は最低でも年収300万弱、平均で400〜600万程度になってる。
これはバイトが禁止されたから。
ただ、人権無視系大学病院は知らん。
0
44. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月05日 20:39 ID: 3KPBEo5NO
管理栄養士ディスってんのか
0
45. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月06日 17:24 ID: 5SI8Si30O
調理師が小学生のお手伝いレベルの時給に
0
コメントフォーム
|