(・ω・)ノ ヘッドライン
549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 15:10:23 ID:vClgHKV0
加工食品って色んな流通経路を経て消費者に届くけど、食中毒起こされて
ずさんな衛生管理がどうの、訴訟がどうのって騒がれるより
保存料めいっぱいぶっこん毒ほうが便利でいいやね
ちょっとずつ蓄積して病気になっても「いつ何を食べたから」って
責任追及されること絶対ないもん
550 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 15:25:46 ID:iaSa92Ot
>>549
ぶっこん毒てwwwwwっうぇwwっうぇwwww
551 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 15:29:28 ID:1H4yJLdp
>>549
おそろしかですね
加工食品って色んな流通経路を経て消費者に届くけど、食中毒起こされて
ずさんな衛生管理がどうの、訴訟がどうのって騒がれるより
保存料めいっぱいぶっこん毒ほうが便利でいいやね
ちょっとずつ蓄積して病気になっても「いつ何を食べたから」って
責任追及されること絶対ないもん
550 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 15:25:46 ID:iaSa92Ot
>>549
ぶっこん毒てwwwwwっうぇwwっうぇwwww
551 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 15:29:28 ID:1H4yJLdp
>>549
おそろしかですね
最近の注目ニュース
人気記事ランキング
最近の人気記事
- うちの近くにカナダ人が住んでるんだけど、息子がときどき行ってるらしい。
- 最近懐いた野良猫を撫でてたら、どっかから違う野良がやってきた
- 赤いレーザー光線に翻弄される熱帯魚w
- 「えっ!テーブルに変身するの?」 普通のベンチのステキすぎるギミック
- 「瞬間、心、重ねて」 子供と幼い白熊がてのひらを合わせる姿がなんか和む
- さぁ、皆さん、最後のお別れです…って工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工
- 実家に泥棒が入ったらしいがマーガレットの活躍により泥棒は逃げていった
- 家も子供の頃貧乏でアイス一本買えなかった。ソレくらい貧乏だった。
- 信じられるかい?一枚の紙から作られてるんだぜ、コレ…Σ(゚д゚;)
- 下種な口調で全身から悪党オーラを放ってる明確な悪党と紳士的でいい人ぶった悪党
コメント一覧
2010年08月01日 15:10|
分類不能|
コメントを読む( 18 )/書く|
記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 15:17 ID: fV62WaRp0
誤字抜きで普通に納得してしまった
0
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 15:18 ID: J3cI0ld00
ちょっとこいつを中国の毒池にぶっこんでくる
0
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 15:21 ID: Chk62yt90
食品添加物は悪ではないって樹先生が言ってた
0
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 15:22 ID: i9gWsAj10
食中毒の菌は殺菌できても、一度出来た毒性は殺菌では消えない
だから食中毒が起こるような管理では、問題外のそれ以前の門前払いだわ
ずさんな衛生管理ではどうしたってダメだよ。
だから食中毒が起こるような管理では、問題外のそれ以前の門前払いだわ
ずさんな衛生管理ではどうしたってダメだよ。
0
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 15:27 ID: 6PtHsU9W0
※3
もやしもんの9巻はかなり社会派な内容だったね
もやしもんの9巻はかなり社会派な内容だったね
0
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 15:37 ID: SkYmAVDd0
衛生管理って、新鮮な物ほど流通過程が簡潔だと思うんだが
0
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 15:38 ID: SCvuyf2m0
このコメントは削除されました
0
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 16:03 ID: QtHxGmDR0
誰毒
0
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 17:00 ID: NfT0HDyIO
添加御免ってかw
0
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 17:00 ID: GJo1.xzN0
食品添加物のせいで日本人の寿命どんどんさがるって
家庭科の先生いってたなぁー10年前にw
家庭科の先生いってたなぁー10年前にw
0
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 17:39 ID: YwDuDN5E0
>>10
寿命は短くなってないが、
長生きする病人が増えてはいないか?
寿命は短くなってないが、
長生きする病人が増えてはいないか?
0
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 18:08 ID: KwXGevlN0
なんだかんだで耐性ついてんのかね
0
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 18:37 ID: JW1osY9UO
米11
延命技術の進歩もあるんじゃないか
良くも悪くも
延命技術の進歩もあるんじゃないか
良くも悪くも
0
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 19:03 ID: DyCiv21g0
まぁ大丈夫だよ。たぶん。
0
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 20:47 ID: FuFpxbAVO
誤字に見えなかったw
0
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 20:49 ID: 8w1tsIOi0
毒性学を学べばこの手の話には騙されなくなる
0
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月01日 23:48 ID: UHmj2Ei80
保存料無添加より
おいしさ長持ち冷蔵庫保存なら開封後6か月持つとか謳い文句にしてよ
マヨネーズとかそんなに早く使いきれない
おいしさ長持ち冷蔵庫保存なら開封後6か月持つとか謳い文句にしてよ
マヨネーズとかそんなに早く使いきれない
0
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年08月02日 03:42 ID: 0XXaXtz90
保存料ってほとんどは「酢」だよ。
0
コメントフォーム
|