(・ω・)ノ ヘッドライン
10 名前:陽気な名無しさん [] :2010/05/07(金) 11:36:03 ID:6iakebGM0
windows7はユーザーの意見をたっぷり取り入れてるから とっても使いやすいのよ
まず「ジャンプリスト」
これは普段よく使うようなファイルやwebサイトに直接アクセスできる機能
タスクバーから素早くサッとアクセスできるわ
次は「Windowsサーチ」
これは今までより強化された検索機能
もちろんスピードもアップしてるし、より高度な検索ができるの
「Aeroプレビュー」
これはデスクトップのビジュアルがとっても綺麗になる機能
ウインドウが半透明で表示されたり、時計や気温表示のガジェットを表示できるわ
楽しさあふれる画面で思わずウキウキしちゃうわよw
「Aeroシェイク」
これはその名の通り、シェイクするとあることが起こる機能
ウインドウをクリックしてシェイクすると・・・なんと他のウインドウが消えるの!
ひとつのウインドウに集中したい時に便利な機能よ
「スナップ」
これはウインドウのサイズの変更を簡単にできる機能
全画面表示にしたり、複数のウインドウを並ばせたりしたい時ってあるでしょ?
この機能使えばラクラクよw
「パフォーマンスの改善」
もうwindowsは重いなんて言わせないわ!
無駄なバックグラウンド作業を減らしたりとか、いろいろ速くなってるのよ
スリープしたり復帰したりの時のスピードアップもあるわ
検索も早いし、USBメモリの認識も早くなったわよ〜
それになんといってもメモリ使用量が少なくなったのよ!!!
windows7はユーザーの意見をたっぷり取り入れてるから とっても使いやすいのよ
まず「ジャンプリスト」
これは普段よく使うようなファイルやwebサイトに直接アクセスできる機能
タスクバーから素早くサッとアクセスできるわ
次は「Windowsサーチ」
これは今までより強化された検索機能
もちろんスピードもアップしてるし、より高度な検索ができるの
「Aeroプレビュー」
これはデスクトップのビジュアルがとっても綺麗になる機能
ウインドウが半透明で表示されたり、時計や気温表示のガジェットを表示できるわ
楽しさあふれる画面で思わずウキウキしちゃうわよw
「Aeroシェイク」
これはその名の通り、シェイクするとあることが起こる機能
ウインドウをクリックしてシェイクすると・・・なんと他のウインドウが消えるの!
ひとつのウインドウに集中したい時に便利な機能よ
「スナップ」
これはウインドウのサイズの変更を簡単にできる機能
全画面表示にしたり、複数のウインドウを並ばせたりしたい時ってあるでしょ?
この機能使えばラクラクよw
「パフォーマンスの改善」
もうwindowsは重いなんて言わせないわ!
無駄なバックグラウンド作業を減らしたりとか、いろいろ速くなってるのよ
スリープしたり復帰したりの時のスピードアップもあるわ
検索も早いし、USBメモリの認識も早くなったわよ〜
それになんといってもメモリ使用量が少なくなったのよ!!!
最近の注目ニュース
人気記事ランキング
最近の人気記事
- うちの近くにカナダ人が住んでるんだけど、息子がときどき行ってるらしい。
- 最近懐いた野良猫を撫でてたら、どっかから違う野良がやってきた
- 赤いレーザー光線に翻弄される熱帯魚w
- 「えっ!テーブルに変身するの?」 普通のベンチのステキすぎるギミック
- 「瞬間、心、重ねて」 子供と幼い白熊がてのひらを合わせる姿がなんか和む
- さぁ、皆さん、最後のお別れです…って工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工
- 実家に泥棒が入ったらしいがマーガレットの活躍により泥棒は逃げていった
- 家も子供の頃貧乏でアイス一本買えなかった。ソレくらい貧乏だった。
- 信じられるかい?一枚の紙から作られてるんだぜ、コレ…Σ(゚д゚;)
- 下種な口調で全身から悪党オーラを放ってる明確な悪党と紳士的でいい人ぶった悪党
コメント一覧
2010年05月09日 06:10|
分類不能|
コメントを読む( 66 )/書く|
記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 06:11 ID: UB9rZmbb0
へぇ
0
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 06:11 ID: UB9rZmbb0
へぇどうでもいいや
0
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 06:32 ID: 4xAi.x6U0
まだXPで十分
0
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 06:33 ID: pWm5Uqj30
Windowsってその時代の最高品質じゃなくて
最低ラインを現してるような気がするんだよね
…Windowsが駄目って意味じゃないよ、一応
最低ラインを現してるような気がするんだよね
…Windowsが駄目って意味じゃないよ、一応
0
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 06:44 ID: jzTRsNu80
他の人たちはそんな事を求めてたのか
0
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 06:46 ID: bO2BJ3O60
どうでもいいのにコメントする男の人って。。。
0
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 06:59 ID: pC0A2a5p0
XPとデュアルで使ってるが単発の細かい処理はXPの方が早かったりするんだよな。
operaとかでもキビキビ動く。
でも平行作業はやっぱ7の方が強いな。
operaとかでもキビキビ動く。
でも平行作業はやっぱ7の方が強いな。
0
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 07:10 ID: L.TFbVRi0
Vistaは?!vistaはどうなのよ!
0
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 07:11 ID: fc959KQY0
これ全部XPでもできるんじゃないの?
0
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 07:14 ID: FkrRN84q0
っていうか Mac でいいんじゃね
0
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 07:35 ID: 2t8G4jx00
Linuxで十分
0
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 07:38 ID: QSfCV82N0
Mac以外ならなんでもいいよ
0
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 07:47 ID: qBnmxNs10
時代遅れのXP厨まだいるのか
0
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 07:48 ID: cvEeejIk0
ユーザーの意見を本当に取り入れているなら
XPが基本で残りの機能は追加インストールだろうが
XPが基本で残りの機能は追加インストールだろうが
0
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 07:48 ID: .iUl1sic0
冴子先生は実はニューハーフだった!?
0
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 07:51 ID: PpRSx.3Q0
*13
DAW系のソフトは、XPしか対応してないのが多いんだよ
DAW系のソフトは、XPしか対応してないのが多いんだよ
0
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 08:02 ID: .0OIGP980
XPと7、どっちも使ってるけど、
どっちも良いトコ使いにくいトコあるよね
スナップは画面の高さいっぱいにまで縦に拡大されるのはいいけど、ほいほい画面いっぱいに広がるのはちとめんどい。
Aero プレビューはかなり良い。ありがたい。見やすいし便利。
シェイクは使ったことないからわからぬ(´ω`;)
どっちも良いトコ使いにくいトコあるよね
スナップは画面の高さいっぱいにまで縦に拡大されるのはいいけど、ほいほい画面いっぱいに広がるのはちとめんどい。
Aero プレビューはかなり良い。ありがたい。見やすいし便利。
シェイクは使ったことないからわからぬ(´ω`;)
0
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 08:02 ID: sVIewubk0
どうせ2~3年でまた新しいの出て乗り換えろって言うんだぜ
それがWindows最大の欠点
それがWindows最大の欠点
0
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 08:13 ID: cIBpDTVd0
※18
それが良いんだろ
PCもちょうど買い替え時だし
それが良いんだろ
PCもちょうど買い替え時だし
0
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 08:16 ID: ijiEkhiO0
Vista比とか。XPと比較してほしい。
XP→7になった身ではどの分野でもXPに劣ってると思う。フリーウェア最強だな。
XPと比べてOSの容量激増。1.6G位から16G程度に。手持ちの16GBのSSDが使えないじゃないか。
メモリ使用量はほぼ倍増、64bitだとメモリ4Gすら快適に使えないし、増強したくても不景気で高需要&64bitのお陰で2年前より高騰しててひどい。
XP→7になった身ではどの分野でもXPに劣ってると思う。フリーウェア最強だな。
XPと比べてOSの容量激増。1.6G位から16G程度に。手持ちの16GBのSSDが使えないじゃないか。
メモリ使用量はほぼ倍増、64bitだとメモリ4Gすら快適に使えないし、増強したくても不景気で高需要&64bitのお陰で2年前より高騰しててひどい。
0
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 08:33 ID: O.0Hnw2W0
ユーザーが望む性能はXPで完成されてて
あとはもうマニア向けのどうでもいいものだけが追加されてるよね
一般ユーザーには無意味に金を毟られるだけのアップグレード
あとはもうマニア向けのどうでもいいものだけが追加されてるよね
一般ユーザーには無意味に金を毟られるだけのアップグレード
0
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 08:35 ID: hgJoYPft0
パフォーマンスの向上だけでいいだろ
残りは追加アップデートでいい、デフォルトではいらん
単にPC使いたいだけの一般人が混乱するだけ
残りは追加アップデートでいい、デフォルトではいらん
単にPC使いたいだけの一般人が混乱するだけ
0
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 08:39 ID: W4UeeHRT0
7だと、フォルダ内をドラッグ&ドロップで
ファイル整理ができないのが俺的には難点。
64bitだけど、XPから使ってるソフトは全部
問題無く使えてる。
ファイル整理ができないのが俺的には難点。
64bitだけど、XPから使ってるソフトは全部
問題無く使えてる。
0
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 08:40 ID: lmkHMt.M0
この争いに可能性は見いだせないからWinだとかMacとかで言い争うのはやめて
好きなくだものの話でもしようよみんな!!!!!!!!!!
ちなみに俺は
好きなくだものの話でもしようよみんな!!!!!!!!!!
ちなみに俺は
0
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 08:45 ID: s.LHwiBSO
iMa子ちゃん「Vistaよりは使いやすくなったけどXPと比べると…バインダーも付いてないし」
Win子ちゃん「iMa子ちゃん、それは言わないで〜(泣)」
日ペン的に考えた
Win子ちゃん「iMa子ちゃん、それは言わないで〜(泣)」
日ペン的に考えた
0
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 08:54 ID: ogCKLha.O
※24
りんご好きだろお前
りんご好きだろお前
0
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 08:56 ID: .QHhV7S10
98の次に7にしたら、もう違う機械触ってんのかと思うぐらい
わけがわかんない
ウィンドウズライブメール?枠色が薄くて見えん…
わけがわかんない
ウィンドウズライブメール?枠色が薄くて見えん…
0
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 09:02 ID: zWWFFMVP0
OSなんてものは、たいていの人はプリインストールされてるものをそのまま使い続けるんだよ。
0
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 09:24 ID: qye6V1JW0
snippingtoolが標準でオレのにはついてたよ
すっごい便利だよ!
すっごい便利だよ!
0
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 09:27 ID: 4McJ7jXN0
改善すべき点はもっと他にあるはず
0
31. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 09:29 ID: JtmK9Jzd0
一般人「へぇ、使いやすいなあ。綺麗でいいね」
にわか「Aeroとか糞。2000最強だし」
オタク「Mac使わないとかバカじゃねーの?」
情強 「ふーん」
にわか「Aeroとか糞。2000最強だし」
オタク「Mac使わないとかバカじゃねーの?」
情強 「ふーん」
0
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 09:30 ID: lfZB6rjc0
新しいの買ったら7だったけどWindows Ver3.0のころからMeとVista以外は全部使い倒した俺の知識がすべて役に立たなかった
つか変にMS-DOSの縛りが残っているのにそれを覆い隠すようなトラップが邪魔をして理解出来ない
多分何も知らない初心者の方が使いこなせるのかも知れん
つか変にMS-DOSの縛りが残っているのにそれを覆い隠すようなトラップが邪魔をして理解出来ない
多分何も知らない初心者の方が使いこなせるのかも知れん
0
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 09:46 ID: PhOgt1OIO
使ってたパソコンがwindows7だって今気付いたw
0
34. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 10:20 ID: YxAfi0KH0
Aeroシェイクは知らなかった、やってみてビックリ
0
35. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 10:52 ID: PI0nPgTI0
7の最高の変化はコーデック内蔵になったこと。
DivXなしでも動画見られる。
DivXなしでも動画見られる。
0
36. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 11:53 ID: WVuff7He0
とにかくエクスプローラが使いにくくてかなわん
0
37. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 12:12 ID: 75OEpKDK0
XPを64ビット化した方がよくね?
0
38. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 12:56 ID: P..bJpTv0
シェイクは知らなかったな
でも使わないな・・
でも使わないな・・
0
39. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 12:56 ID: IicRHqqG0
※37
64bit版XPにあやまれ
64bit版XPにあやまれ
0
40. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 12:59 ID: 9C2XqSHj0
西の空に、明けの明星が輝く頃、ひとつの光が宇宙へ飛んでいく・・。それが、僕なんだ。
0
41. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 13:22 ID: Zb0Yh70X0
だいたい全部Macでできるよ?
0
42. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 13:37 ID: KUb.vij30
レパードの俺は勝ち組
スノレパなんて不安定すぎて3日でやめた
スノレパなんて不安定すぎて3日でやめた
0
43. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 13:40 ID: 7US8NxWG0
かつてマイクロソフトがユーザーの意見を
満足に取り入れたことがあっただろうか。
否。
満足に取り入れたことがあっただろうか。
否。
0
44. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 13:54 ID: xIOei0CWO
このコメントは削除されました
0
45. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 14:41 ID: JtmK9Jzd0
使う人が進化しないから取り残される・・・
日本に見られる悪い傾向だね、進化による失敗を恐れ、古い考えだけに縛られる
日本に見られる悪い傾向だね、進化による失敗を恐れ、古い考えだけに縛られる
0
46. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 14:57 ID: sLu7Z5cH0
ねぇVistaは?Vistaは泣いてるの?
0
47. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 15:11 ID: rAwH9VXUO
この中にひとり
諸星ダンが居る
諸星ダンが居る
0
48. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 15:56 ID: kyjAPfLA0
おかあさん?w
0
49. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 17:08 ID: aYX6qLzJ0
誰かマイクロソフトにいってやれよ、何でOS如きのためにパソコンの性能を上げなくちゃいけないんだよ
0
50. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 17:45 ID: bCg3tXAi0
OS如き……?何を言ってるんだ?
0
51. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 18:27 ID: Sv3zNSFI0
おまえらXPのほうがいいとかいってるけど
俺 の V I S T A は ど こ い っ た
俺 の V I S T A は ど こ い っ た
0
52. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 18:59 ID: pLGMkcjG0
Vista以降はMSの自己満。
自己満を押し売りして「使いやすい」と謳っているだけ。
自己満を押し売りして「使いやすい」と謳っているだけ。
0
53. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 19:25 ID: Gv1WB.aj0
基本はXPで十分だな。
ただしファイル検索、てめぇだけは駄目だ!
ただしファイル検索、てめぇだけは駄目だ!
0
54. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 19:28 ID: 0FoMHUvp0
普段使いはUbuntuで決まり
0
55. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 21:46 ID: rDJqUreL0
オカマちゃん役のウッチャンの声で再生された。
ホワイティwwwww
ホワイティwwwww
0
56. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 22:04 ID: C3aekNKl0
おれのは7だけどそんなことできるの知らなかったほ
0
57. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月09日 23:54 ID: wtGSEE0.0
俺たちはOSを動かしたいんじゃない!
アプリケーションを動かしたいんだ!
アプリケーションを動かしたいんだ!
0
58. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月10日 07:17 ID: bXPeNGaf0
使いにくくてもそのまま文句も言わず使う人にはいいよ7
使いにくい部分をカスタマイズしようなんて考えると最悪に近いOS
使いにくい部分をカスタマイズしようなんて考えると最悪に近いOS
0
59. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月10日 17:15 ID: o4sAwwO.0
慣れなんじゃね今7使ってるけどヘビーユーザーでもないし
特に不便に感じることもないからXPに戻そうとは思わんな
特に不便に感じることもないからXPに戻そうとは思わんな
0
60. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月10日 19:35 ID: 9AwB4Al00
なんにしてもMSのOSはSP1が出るまで様子見だな
0
61. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月10日 21:50 ID: ooUvT7vw0
※20
メモリ使用量激増ってのはSuperFetch分じゃねーの。あれがっつりメモリもってくけど、アプリからの要求分をおしのけることはしない(アプリ分を優先してオンメモリにロードする)からパフォーマンスの足引っ張ってるわけじゃないぞ。
検索性能とか見た目きれいなUIとか、初心者にはだいぶとっつきやすい&使いやすくなってると思う。
パフォーマンス上もXPからの移行だとSuperFetchが強力。VistaからだとOS稼働には直接関わらないサービスがオンデマンドで起動できるようになってるから、OS起動が幾分速く感じるかも。
メモリ使用量激増ってのはSuperFetch分じゃねーの。あれがっつりメモリもってくけど、アプリからの要求分をおしのけることはしない(アプリ分を優先してオンメモリにロードする)からパフォーマンスの足引っ張ってるわけじゃないぞ。
検索性能とか見た目きれいなUIとか、初心者にはだいぶとっつきやすい&使いやすくなってると思う。
パフォーマンス上もXPからの移行だとSuperFetchが強力。VistaからだとOS稼働には直接関わらないサービスがオンデマンドで起動できるようになってるから、OS起動が幾分速く感じるかも。
0
62. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月11日 01:56 ID: B1tdcHlcO
まだvistaで充分だわ
0
63. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月11日 12:25 ID: f5JrM.7QO
vista使った後だと良OS
0
64. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月12日 22:52 ID: YvHAWqV50
vistaはsp2になってだいぶマシになったと思う
0
65. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年11月01日 02:10 ID: YWCqo.X50
XPがWindowsの完成形みたいに言われてて非常にキモイ。ばかじゃないのか
0
66. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年12月04日 17:35 ID: MAI3X4OY0
OSを開発している連中は頭が良すぎて、一般人がUIが変更されるたびにウンザリすることなんか考えてもいないんだろうな。
0
コメントフォーム
|