(・ω・)ノ ヘッドライン
113 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 14:17:48 ID:sAVSzduJ
ちょっと前なんだけど女性二人連れ。
「エイプリルフールってなんで嘘ついていい日か知ってる?」
「知らない」
「ギルドってわかるかな?18世紀くらいのヨーロッパの商人の組合みたいなの」
「聞いたことはある」
「うん、商売やってるから勿論帳簿とかつけるわけね。
ところが計算合わないこともあるわけ。昔のことだしね。
で、年に1回、その帳尻合わなくてもしょうがないって
リセットする日をつくったの。それが4月1日」
「へー」
「で、帳簿をごまかしてもバレない日、みたいになって
拡大解釈されて、今の嘘ついてもいい日、てことになったの」
「そうなんだ」
「いや、嘘なんだけどね」
「殴るよ」
エイプリルフールのその日でした。
ちょっと前なんだけど女性二人連れ。
「エイプリルフールってなんで嘘ついていい日か知ってる?」
「知らない」
「ギルドってわかるかな?18世紀くらいのヨーロッパの商人の組合みたいなの」
「聞いたことはある」
「うん、商売やってるから勿論帳簿とかつけるわけね。
ところが計算合わないこともあるわけ。昔のことだしね。
で、年に1回、その帳尻合わなくてもしょうがないって
リセットする日をつくったの。それが4月1日」
「へー」
「で、帳簿をごまかしてもバレない日、みたいになって
拡大解釈されて、今の嘘ついてもいい日、てことになったの」
「そうなんだ」
「いや、嘘なんだけどね」
「殴るよ」
エイプリルフールのその日でした。
最近の注目ニュース
人気記事ランキング
最近の人気記事
- うちの近くにカナダ人が住んでるんだけど、息子がときどき行ってるらしい。
- 最近懐いた野良猫を撫でてたら、どっかから違う野良がやってきた
- 赤いレーザー光線に翻弄される熱帯魚w
- 「えっ!テーブルに変身するの?」 普通のベンチのステキすぎるギミック
- 「瞬間、心、重ねて」 子供と幼い白熊がてのひらを合わせる姿がなんか和む
- さぁ、皆さん、最後のお別れです…って工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工
- 実家に泥棒が入ったらしいがマーガレットの活躍により泥棒は逃げていった
- 家も子供の頃貧乏でアイス一本買えなかった。ソレくらい貧乏だった。
- 信じられるかい?一枚の紙から作られてるんだぜ、コレ…Σ(゚д゚;)
- 下種な口調で全身から悪党オーラを放ってる明確な悪党と紳士的でいい人ぶった悪党
コメント一覧
2010年05月03日 21:10|
出来事|
コメントを読む( 50 )/書く|
記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:12 ID: 3l2jimqDO
実際は?
0
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:12 ID: chIAEQNhO
エイプリルフールじゃないのに騙された
0
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:13 ID: z8NVgT4f0
知ってる?
エイプリルフールは午前中しか嘘をついちゃいけないんだよ
エイプリルフールは午前中しか嘘をついちゃいけないんだよ
0
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:13 ID: w1u9lzpgO
毎日嘘付いてる俺には関係ないぜ
0
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:19 ID: ismzu.MW0
エイプリルフールの起源は全く不明である。 〜Wikipedia
何か嘘くさい。
何か嘘くさい。
0
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:24 ID: PFjh.j0N0
ウィキペディアって平気で嘘つくしなあ
0
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:26 ID: .5HAlGP10
※以下、嘘禁止
0
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:32 ID: PhQDyP.40
※7 それ、嘘だろ
0
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:36 ID: .k6azUWx0
普通に信じかけたw
0
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:40 ID: roNmkLNn0
非常にテンポのいい会話であろうことよ
サバサバしてて好感が持てる
サバサバしてて好感が持てる
0
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:43 ID: T9ha8Tjf0
>「いや、嘘なんだけどね」
これが嘘である可能性も
これが嘘である可能性も
0
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:44 ID: rtzS.g2r0
「そんな奴ァいねぇ」にこういう人いたなぁ
0
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:44 ID: Fao9Xd2H0
速攻でこんな嘘を思いつくのは天才じゃね?
0
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:48 ID: 35GCVt990
エイプリルフールとは18世紀ヨーロッパの商人の組合であるギルドを起源とする行事である。
当時のギルドでは最も歳の若い者がその日の帳簿をつけるのが一般的であったが、帳簿をごまかし自分の懐にいれるものが後をたたなかった。
しかし若者の給与の低さもあり、こうしたことはもはや慣習となっていた。が、それでも商人の帳簿が合わないというのは問題であった。
そこで春先、一年の始まりとされた4月1日に帳簿を一旦白紙に戻す考えが生まれた。これこそが今日のエイプリルフールの始まりであり、「帳簿をごまかしてもよい→嘘をついてもよい日」となったのである。
〜〜民明書房刊『ヨーロッパの歴史と行事』より〜〜
当時のギルドでは最も歳の若い者がその日の帳簿をつけるのが一般的であったが、帳簿をごまかし自分の懐にいれるものが後をたたなかった。
しかし若者の給与の低さもあり、こうしたことはもはや慣習となっていた。が、それでも商人の帳簿が合わないというのは問題であった。
そこで春先、一年の始まりとされた4月1日に帳簿を一旦白紙に戻す考えが生まれた。これこそが今日のエイプリルフールの始まりであり、「帳簿をごまかしてもよい→嘘をついてもよい日」となったのである。
〜〜民明書房刊『ヨーロッパの歴史と行事』より〜〜
0
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 21:52 ID: W3r25e9A0
四月バカ
0
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 22:03 ID: AOtLOGxb0
※9
信じかけたじゃなく本気で信じただろwwww
俺は本気で信じてしまったが
信じかけたじゃなく本気で信じただろwwww
俺は本気で信じてしまったが
0
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 22:09 ID: Y.IJgNIM0
※14
それは間違いです。
それは間違いです。
0
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 22:19 ID: tnxxbrHn0
信じてくれ、俺は嘘を吐いた事が無い
0
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 22:24 ID: EmQEUhqV0
ちなみにエイプリルフールは日本発祥な
0
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 22:45 ID: EoGPk7I2O
シーマンで同じような事言われたの思い出した
0
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 22:51 ID: qzD6Zk3u0
日本発祥ってのは嘘だな。
もともとはアメリカのいくつかの州であった習慣。
それが、インターネットの普及とともにシリコンバレーを中心に広まった。
今となってはアメリカ、日本ではポピュラーな行事となったが
他の国や地域、例えばヨーロッパでもエイプリルフール自体を知らない人も多い。
ちなみに円谷のように、企業がエイプリルフールにちなんだイベントを行うのは日本だけ。
もともとはアメリカのいくつかの州であった習慣。
それが、インターネットの普及とともにシリコンバレーを中心に広まった。
今となってはアメリカ、日本ではポピュラーな行事となったが
他の国や地域、例えばヨーロッパでもエイプリルフール自体を知らない人も多い。
ちなみに円谷のように、企業がエイプリルフールにちなんだイベントを行うのは日本だけ。
0
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 22:52 ID: XmFfh5uQ0
※17
あなた、民明書房に間違いがあると思ってるんですか?
あなた、民明書房に間違いがあると思ってるんですか?
0
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 22:55 ID: j8RygW.C0
---------↑ここまで全部嘘---------------
--------↓ここからも全部嘘--------------
--------↓ここからも全部嘘--------------
0
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 22:57 ID: PFjh.j0N0
エブリデイフールなどこかの国
0
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 23:04 ID: XmFfh5uQ0
※23
それすら嘘
それすら嘘
0
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 23:15 ID: ismzu.MW0
みんなが言ってるの全部嘘なの?
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
0
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 23:16 ID: ismzu.MW0
ごめん、ちょっととりみだしました
0
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 23:29 ID: OcpVZuq80
ちなみに万国共通じゃないし、日本でも通念じゃないから
洒落の通じる国籍と相手に限定しとけよ。
洒落の通じる国籍と相手に限定しとけよ。
0
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 23:31 ID: lLWKIia00
親しい友人にカラのプレゼント箱を渡す日だったって聞いたことあるんだけどコレも嘘かな
0
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 23:31 ID: r2lDsd4AO
安原那智だな。
0
31. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 23:32 ID: adXTm4uM0
嘘なんてついたことないです
0
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 23:35 ID: dOahZRsh0
*26
そんな嘘なわけないだろ
そんな嘘なわけないだろ
0
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 23:50 ID: jbH7oB0O0
※21
>企業がエイプリルフールにちなんだイベントを行うのは日本だけ。
って……
イギリスの新聞は?
>企業がエイプリルフールにちなんだイベントを行うのは日本だけ。
って……
イギリスの新聞は?
0
34. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月03日 23:59 ID: TW757l.V0
俺は嘘つきだから嘘しか言ったことないけどな
0
35. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月04日 00:11 ID: wAlLGZugO
パラドックスww
0
36. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月04日 00:12 ID: .V.OBrjT0
※33
本当に嘘なんだけど
あの新聞社、アメリカが本社だからな。
イギリス国内の保守的なメディアでは結構たたかれてたよ。
アメリカの習慣をイギリスの公共的な場に持ち込むなって。
本当に嘘なんだけど
あの新聞社、アメリカが本社だからな。
イギリス国内の保守的なメディアでは結構たたかれてたよ。
アメリカの習慣をイギリスの公共的な場に持ち込むなって。
0
37. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月04日 00:31 ID: yN4gVZJQ0
コヨーテラグタイムショーのエイプリルは俺の嫁
〜は俺の嫁って初めて打ったわ
〜は俺の嫁って初めて打ったわ
0
38. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月04日 00:45 ID: e330bnv40
殴ったね親父にもぶたれたこと無いのに!
嘘だけど
嘘だけど
0
39. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月04日 01:44 ID: Nsjb9.ss0
※欄見てると人間不信になるな
0
40. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月04日 02:54 ID: HcJ21.r.0
色々秀逸で感心した。
覚えてたら来年使いたいw
覚えてたら来年使いたいw
0
41. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月04日 07:13 ID: tOCibDWJ0
おれは、ドラえもんの漫画で知ったよ。
単行本で80年ごろ。
単行本で80年ごろ。
0
42. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月04日 07:54 ID: Q8WbE7Dc0
出てないみたいだから書き込むわ。
エイプリルフールの元ネタというのは、18世紀に遡るわけだが・・・
エイプリルフールの元ネタというのは、18世紀に遡るわけだが・・・
0
43. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月04日 12:21 ID: NowUacSLO
安井「いや、ウソなんすけどね」
0
44. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月04日 22:34 ID: 5Du.E2e70
知ってる?
エイプリールフールって嘘付いていい日なんですよ。
エイプリールフールって嘘付いていい日なんですよ。
0
45. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月05日 14:43 ID: 85QrEIdUO
カエサル暦からグレゴリウス暦に変わる際
ローマから離れた田舎には暦が変わったことがなかなか伝わらなかった
旧暦の正月が新暦の4月にあたったので
旧暦に従って正月のバカ騒ぎを4月にしてる田舎どもを嘲笑した言葉が「4月馬鹿」
嘘ですけど
ローマから離れた田舎には暦が変わったことがなかなか伝わらなかった
旧暦の正月が新暦の4月にあたったので
旧暦に従って正月のバカ騒ぎを4月にしてる田舎どもを嘲笑した言葉が「4月馬鹿」
嘘ですけど
0
46. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月05日 17:50 ID: bt4Fy2qb0
南米だかマヤだかの心臓を捧げる儀式が、スペインから来た宣教師などによって廃止された。
廃止されてからしばらくは『お前心臓捧げる生贄に選ばれたぞ!』と人を騙す冗談が流行った。その際、騙された奴の心臓に刃物をぶっ刺す寸前に宣教師が『四月馬鹿だ!』とネタばらしするのが始まりである。 嘘だけどな。
嘘ってのも嘘だよ。
廃止されてからしばらくは『お前心臓捧げる生贄に選ばれたぞ!』と人を騙す冗談が流行った。その際、騙された奴の心臓に刃物をぶっ刺す寸前に宣教師が『四月馬鹿だ!』とネタばらしするのが始まりである。 嘘だけどな。
嘘ってのも嘘だよ。
0
47. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月06日 08:12 ID: 5V.gyUoz0
アメリカのマスコミは一年中笑えないエイプリルフールやってる
みんな騙されてイラクに戦争しかけちゃった
みんな騙されてイラクに戦争しかけちゃった
0
48. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年05月23日 00:29 ID: YaxqIKar0
この手法は俺もよく使う
0
49. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年05月04日 12:30 ID: upZ4rYVi0
そういえば
日本にエイプリルフールを広めるのに最も貢献したのは
ドラえもんの作者ってドラえもんの本か何かで見たな。
日本にエイプリルフールを広めるのに最も貢献したのは
ドラえもんの作者ってドラえもんの本か何かで見たな。
0
50. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2011年05月06日 03:28 ID: o7CHMK0d0
どっかの原住民の新年が4月1日だったんじゃなかったっけ?
ソースはシンプソンズのリサ
ソースはシンプソンズのリサ
0
コメントフォーム
|