(・ω・)ノ ヘッドライン
561 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 10:22:20 ID:W0F77/od
負け犬からの脱却 十ヶ条
一、自分だけは自分の潜在能力を信じてあげろ。
一、自分の予測する、自分の限界という壁を越える経験をしろ。
一、自分を正当化して「出来ない」というな。 (経済的、時間的、人的等の要因を「出来ない」理由にするな)
一、金よりも大切な目的を持て。 (金は手段であって、目的ではないはずだ)
一、常識を身につけ、常識を疑え。 (常識は思考能力のない人の道具である場合が多い)
一、信念を持て、そして信念に照らし合わせて行動しろ。 (信念がないと目先の利益に捕らわれてしまう)
一、ずるい技法を学べ、しかし利用するな。 (技法を知っていればだまされずにすむことが多い)
一、行動に迷ったときは、自分にとって苦しいと予測するほうを選択しろ。
一、カッコ良く生きろ。 (但し、土下座することやボロを着ることもカッコ良い場合がある)
一、親を大切にしろ (親とは今の自分が存在する要因となった人のことをいう)
ちなみに、ソフトオンデマンドの社是です。
http://softondemand.jp/corporate/sod_assumption.html
負け犬からの脱却 十ヶ条
一、自分だけは自分の潜在能力を信じてあげろ。
一、自分の予測する、自分の限界という壁を越える経験をしろ。
一、自分を正当化して「出来ない」というな。 (経済的、時間的、人的等の要因を「出来ない」理由にするな)
一、金よりも大切な目的を持て。 (金は手段であって、目的ではないはずだ)
一、常識を身につけ、常識を疑え。 (常識は思考能力のない人の道具である場合が多い)
一、信念を持て、そして信念に照らし合わせて行動しろ。 (信念がないと目先の利益に捕らわれてしまう)
一、ずるい技法を学べ、しかし利用するな。 (技法を知っていればだまされずにすむことが多い)
一、行動に迷ったときは、自分にとって苦しいと予測するほうを選択しろ。
一、カッコ良く生きろ。 (但し、土下座することやボロを着ることもカッコ良い場合がある)
一、親を大切にしろ (親とは今の自分が存在する要因となった人のことをいう)
ちなみに、ソフトオンデマンドの社是です。
http://softondemand.jp/corporate/sod_assumption.html
最近の注目ニュース
人気記事ランキング
最近の人気記事
- うちの近くにカナダ人が住んでるんだけど、息子がときどき行ってるらしい。
- 最近懐いた野良猫を撫でてたら、どっかから違う野良がやってきた
- 赤いレーザー光線に翻弄される熱帯魚w
- 「えっ!テーブルに変身するの?」 普通のベンチのステキすぎるギミック
- 「瞬間、心、重ねて」 子供と幼い白熊がてのひらを合わせる姿がなんか和む
- さぁ、皆さん、最後のお別れです…って工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工
- 実家に泥棒が入ったらしいがマーガレットの活躍により泥棒は逃げていった
- 家も子供の頃貧乏でアイス一本買えなかった。ソレくらい貧乏だった。
- 信じられるかい?一枚の紙から作られてるんだぜ、コレ…Σ(゚д゚;)
- 下種な口調で全身から悪党オーラを放ってる明確な悪党と紳士的でいい人ぶった悪党
コメント一覧
2010年03月22日 21:10|
分類不能|
コメントを読む( 54 )/書く|
記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:12 ID: jSjFzVJj0
賢者タイムに考えたんですね、わかります
0
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:17 ID: Tr1SN8Ac0
夜中3時頃自分に向かって書き並べる箇条だよね
0
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:17 ID: c.TZASaH0
親を大切にはできてるからあと9個か・・・
いや、ニートだから10個全部か・・・
いや、ニートだから10個全部か・・・
0
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:28 ID: jGByXsMFO
ハハッワロスww
ハハッワロス・・・・
ハハッワロス・・・・
0
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:28 ID: RCYd5Oz8O
ずるい技法はさんざん利用してないか?この会社。
0
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:32 ID: fKQYKIT30
※3
勘違いしてるぞ。
これは人生の師みたいな意味で親って言ってるんだろ?
まあそれが親なら間違ってないけど。
勘違いしてるぞ。
これは人生の師みたいな意味で親って言ってるんだろ?
まあそれが親なら間違ってないけど。
0
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:34 ID: ZxOkFhjJ0
何てサムライ的思考の会社なんだ。世界相手のベンチャーとか?
0
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:34 ID: 6jjtSiyt0
流石だな
いつもムスコがお世話になっています
いつもムスコがお世話になっています
0
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:35 ID: dTjPt7Bd0
本文は割とありがちだけど
最後の社名次第でいろいろニュアンスを含ませることが出来そうだな
最後の社名次第でいろいろニュアンスを含ませることが出来そうだな
0
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:36 ID: nPoiWnWN0
一、2chを見るな
0
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:40 ID: KUtcz66.0
SODに諭されるなんてくやしいっでも(ry
0
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:40 ID: tKHk3.gL0
一、自分を正当化して「出来ない」というな。
こんな事言われたら、脱げませんなんて言えないわな
こんな事言われたら、脱げませんなんて言えないわな
0
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:41 ID: g0CPIGmq0
親とは今の自分が存在する要因となった人のことをいう
0
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:42 ID: DRMkoFkGO
苦しそうな方じゃなくて楽チンで楽しそうな方が正解の時もある。っていうか楽しそうな方が正解の事のが多いぜ!
自ら必要ない苦しさを求めて行く人は周りの人に若干迷惑かけてると思う。
自ら必要ない苦しさを求めて行く人は周りの人に若干迷惑かけてると思う。
0
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:46 ID: fKqX.GhU0
このコメントは削除されました
0
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:49 ID: fJLtOitXO
独創性が求められる10箇条だと思えば、やはり作品作っていくほうか
0
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:51 ID: pGXCr8V.0
えらそうに うじ虫ちゃんが
0
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 21:53 ID: Tr1SN8Ac0
一、転んでも泣かない
0
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 22:02 ID: 2WO63caz0
素直にいい話。
自分も見習えるように努力しよう。
自分も見習えるように努力しよう。
0
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 22:02 ID: oK4xl9sT0
最近思うけど、これだけ守っていても、就職で信念など曲げられちゃうから意味ないです。
企業しなければ社畜になるだけですから。
企業しなければ社畜になるだけですから。
0
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 22:17 ID: o2o3etnL0
負け犬から脱却するには、勝つまで挑戦し続ければいい。
ただそれだけ。
ただそれだけ。
0
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 22:17 ID: FktFr7ad0
ものすごく中身のない文章を見た。
0
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 22:25 ID: C3.yAtkbO
米21
マイクロソフトとかそれだな
マイクロソフトとかそれだな
0
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 22:26 ID: guyDryRM0
マイナスの説得力しかないのだが。
や、まあムスコが世話になったのは確かだが。
や、まあムスコが世話になったのは確かだが。
0
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 22:27 ID: fIQRigX70
これ一箇条ずつビジネス新書のタイトルにしたら
ミーハー供に売れそうじゃね?
ミーハー供に売れそうじゃね?
0
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 22:30 ID: 97leMHAA0
無理だと思った
0
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 22:30 ID: sGuXC2Jb0
このコメントは削除されました
0
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 22:34 ID: DKYYW2oZ0
目的を持て とはよく言うけれど
目的ってどうやって持つの? つーかどうやったら持てるの?
目的ってどうやって持つの? つーかどうやったら持てるの?
0
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 22:45 ID: iI9a9YEU0
>一、常識を身につけ、常識を疑え。 (常識は思考能力のない人の道具である場合が多い)
こいつ、「常識」と「知識」を間違えていないか?
こいつ、「常識」と「知識」を間違えていないか?
0
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 22:52 ID: 4OHDzZR10
「常識」で合ってるよ
むしろ「知識」は「常識」ではない場合が多い
「常識」は「慣習」に置き換えてもいいかもな
むしろ「知識」は「常識」ではない場合が多い
「常識」は「慣習」に置き換えてもいいかもな
0
31. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 23:03 ID: 1WRuy0kc0
このコメントは削除されました
0
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 23:20 ID: E3bxw3GI0
>常識は思考能力のない人の道具である場合が多い
事実だが、その台詞を免罪符にした人間でロクな奴を知らないな
常識はトラブルを防ぐ境界線、それ以上でも以下でもない
事実だが、その台詞を免罪符にした人間でロクな奴を知らないな
常識はトラブルを防ぐ境界線、それ以上でも以下でもない
0
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 23:24 ID: JPW0rqWS0
言うだけなら簡単だけどね・・・
0
34. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 23:28 ID: EtAZVWJAO
勉強になるな〜いい言葉だな〜と思いながら米欄開いたら、悲観的な米のオンパレードでがっかりしたけど、米20に救われた!
そうだよね!
こうゆうのを見て、素直に頑張ろうとか思える人間でありたいよね!
そうだよね!
こうゆうのを見て、素直に頑張ろうとか思える人間でありたいよね!
0
35. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 23:32 ID: KGJFiw9E0
※34
良い言葉だと思ったら積極的に受け入れたらいいよ。
ただ、同じだけネガティブな主張も聞き入れること。そこにヒントがあるから。
信念は脆く儚いけれど、それを補う何かがあれば折れたりしない。
良い言葉だと思ったら積極的に受け入れたらいいよ。
ただ、同じだけネガティブな主張も聞き入れること。そこにヒントがあるから。
信念は脆く儚いけれど、それを補う何かがあれば折れたりしない。
0
36. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月22日 23:41 ID: X.NDXOYJ0
良い犬だこと。
0
37. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月23日 00:01 ID: DjLvFUCR0
なんかやくざの書いた本に載ってそうなっていうか
右翼の人がおんなじこと言ってた
右翼の人がおんなじこと言ってた
0
38. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月23日 00:28 ID: zcPuqcGGO
言葉ではなんとでも言える。つまるところ、行動するかどうかだ。
って知り合いのオッサンが言ってたなw
って知り合いのオッサンが言ってたなw
0
39. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月23日 00:33 ID: hTSHq8G.0
偉そうな事言って他人には守らせて
自分はズルしてウハウハの口だけ野郎が
こういう事を言う
自分はズルしてウハウハの口だけ野郎が
こういう事を言う
0
40. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月23日 00:41 ID: KuIB38TJ0
楽な道ときつい道があるなら、きつい道を選んだ方が良い
って俺のじっちゃんも言ってた
って俺のじっちゃんも言ってた
0
41. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月23日 00:51 ID: .ZYlwxtDO
全部おのれで思い至ったことですが負け犬です。だって心に刻んでないもん
0
42. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月23日 01:06 ID: 1Kg.vc2M0
パッと見かっこいいけどこれを朝礼で全員で唱和してるとか思うとひたすらキモいな
0
43. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月23日 01:23 ID: PRlzet4OO
米34は米20のどこを読んだのだろう?
0
44. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月23日 01:37 ID: JTCM.RXA0
リアルの友達がSODで働いていたんだが、社長がひどすぎて机にう○○して辞めた奴いた
この社是は社長が考えたのか?
この社是は社長が考えたのか?
0
45. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月23日 01:55 ID: ItNDJtaqO
えらいパンクな奴だなw
0
46. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月23日 04:04 ID: z3.7H.mCO
これ自体はポジティブに捉えれば良い言葉じゃね?
一番、最悪なのは疑心暗鬼になりすぎて
こういう言葉をネガティブに受け止める事
2ちゃんねらは
ネガティブの塊でひねくれたヤツ多いよな。
一番、最悪なのは疑心暗鬼になりすぎて
こういう言葉をネガティブに受け止める事
2ちゃんねらは
ネガティブの塊でひねくれたヤツ多いよな。
0
47. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月23日 12:22 ID: TSsV1.7C0
逆に素直に従ったら
負け犬とか??
負け犬とか??
0
48. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月23日 13:21 ID: XT7HCx0ZO
「十ヶ条」までよんだ
0
49. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月23日 20:40 ID: mtCG6TP80
負け犬から脱却する必要が無い
それで本人が幸せに暮らせたらそれでいいだろう
そんな慎ましい暮らしを送る人々を指差して
「お前は幸せじゃない」と糾弾するメディアの方が歪んでいると思うけどね
それで本人が幸せに暮らせたらそれでいいだろう
そんな慎ましい暮らしを送る人々を指差して
「お前は幸せじゃない」と糾弾するメディアの方が歪んでいると思うけどね
0
50. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月24日 05:49 ID: jgY2KSH.0
これは高橋がなりが書いたんかね
0
51. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年03月26日 23:50 ID: eqEdUccN0
どこのブラック会社かと思ったら
SODでしたか。
SODでしたか。
0
52. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年04月02日 10:07 ID: DtHnbesO0
>一、行動に迷ったときは、自分にとって苦しいと予測するほうを選択しろ。
今、俺は行動に迷っている。
そして、どちらも苦しい選択だ。
会社を辞めるか否かだ。
業績悪化に伴い、給与カット、ボーナスなし。
本社での仕事は無く休職多く。
働くとすれば、この薄給のまま他社への派遣という、ワープア地獄……。
これは本当にきつい。いわゆる派遣作業員と同じことをやらされるわけだが、
自分たちはその他の同じ現場の作業員たちよりも明らかに少ない手取りでやらなきゃならないのだ。
他の者がいくら貰ったと言ってる横で、自分はそれよりも3割近くも安い給与に涙を呑まなければならない。
まして、元々の就業規則や条件からはかけ離れた労働環境。
きつくないわけがない。
・・・・・・そして、俺は先月までその状態の一人だったが、
その状態のストレスに耐えかねて現場で体調を崩し、
そのまま医師の診断のもと今は休職中だ…。
今、俺は行動に迷っている。
そして、どちらも苦しい選択だ。
会社を辞めるか否かだ。
業績悪化に伴い、給与カット、ボーナスなし。
本社での仕事は無く休職多く。
働くとすれば、この薄給のまま他社への派遣という、ワープア地獄……。
これは本当にきつい。いわゆる派遣作業員と同じことをやらされるわけだが、
自分たちはその他の同じ現場の作業員たちよりも明らかに少ない手取りでやらなきゃならないのだ。
他の者がいくら貰ったと言ってる横で、自分はそれよりも3割近くも安い給与に涙を呑まなければならない。
まして、元々の就業規則や条件からはかけ離れた労働環境。
きつくないわけがない。
・・・・・・そして、俺は先月までその状態の一人だったが、
その状態のストレスに耐えかねて現場で体調を崩し、
そのまま医師の診断のもと今は休職中だ…。
0
53. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年04月02日 10:19 ID: DtHnbesO0
今後、どうなるか。
4月からは給与のカット率がさらに10%上乗せされる。
そんな労働条件で、派遣などやってられるか。
そも、体調を崩した自分が今後同じように派遣されるとは限らないと信じたいが・・・・・・。
もっとも、派遣されなければ休職状態で仕事が全く無いという有様。
医師の診断の下の休職期間は今月初めで終わる。
だが、以降も仕事はないのだ。
いつまで続くかもわからなく、休職状態が続く。
今の現状は苦しくない。休んでいて、僅かながらも補償と言う名目でいくらか金が落ちる。
楽して丸儲けだ。汚い気がするがね。
4月からは給与のカット率がさらに10%上乗せされる。
そんな労働条件で、派遣などやってられるか。
そも、体調を崩した自分が今後同じように派遣されるとは限らないと信じたいが・・・・・・。
もっとも、派遣されなければ休職状態で仕事が全く無いという有様。
医師の診断の下の休職期間は今月初めで終わる。
だが、以降も仕事はないのだ。
いつまで続くかもわからなく、休職状態が続く。
今の現状は苦しくない。休んでいて、僅かながらも補償と言う名目でいくらか金が落ちる。
楽して丸儲けだ。汚い気がするがね。
0
54. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年04月02日 10:31 ID: DtHnbesO0
だが、いつまでこの状態が続くかもわからない不安定な生活。
収入はないので、貯金を崩して生活しなければならない。
労働の苦しさはないものの、大きな不安と生活の苦しさがつきまとうのだ。
まして、今後もし派遣されることになったら、以前より苦しいと感じることは必定だろう。
以前よりもさらに給与はカットされるのだから。
また無理な仕事をさせられて健康を崩すこと、それが何より恐ろしい!
しかしながら、それでも、無職の、収入0の状態に比べればマシだ。
まだ、マシな気がする。
この不景気な社会の現状。どこに都合のいい企業があろうか。
求職をするほうが苦しい!
俺は迷っている。
会社を辞めるか否か。
苦しいと予測する方は辞めると言う選択肢だ。
就職している方が、たとえ苦しくても、
いくらかの収入が約束される。それは大きい。
それを失うほうが遥かに大きく苦しい選択肢だ。
一、行動に迷ったときは、自分にとって苦しいと予測するほうを選択しろ。
苦しいと予測する方を選択しろ・・・・・か・・・・・・・・・。
収入はないので、貯金を崩して生活しなければならない。
労働の苦しさはないものの、大きな不安と生活の苦しさがつきまとうのだ。
まして、今後もし派遣されることになったら、以前より苦しいと感じることは必定だろう。
以前よりもさらに給与はカットされるのだから。
また無理な仕事をさせられて健康を崩すこと、それが何より恐ろしい!
しかしながら、それでも、無職の、収入0の状態に比べればマシだ。
まだ、マシな気がする。
この不景気な社会の現状。どこに都合のいい企業があろうか。
求職をするほうが苦しい!
俺は迷っている。
会社を辞めるか否か。
苦しいと予測する方は辞めると言う選択肢だ。
就職している方が、たとえ苦しくても、
いくらかの収入が約束される。それは大きい。
それを失うほうが遥かに大きく苦しい選択肢だ。
一、行動に迷ったときは、自分にとって苦しいと予測するほうを選択しろ。
苦しいと予測する方を選択しろ・・・・・か・・・・・・・・・。
0
コメントフォーム
|