(・ω・)ノ ヘッドライン
375 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/29(金) 14:38:50 ID:YXIIFT/60
京都は5年住んでた
伊勢丹に客を取られてと言っても、ど真ん中だしびっくりしたよ
どうなるの?
380 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/29(金) 14:46:15 ID:vgdvK9fTO
>>375
卒業に5年かかったのか?w
381 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/29(金) 14:47:27 ID:YXIIFT/60
>>380
うるさいよ!
京都は5年住んでた
伊勢丹に客を取られてと言っても、ど真ん中だしびっくりしたよ
どうなるの?
380 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/29(金) 14:46:15 ID:vgdvK9fTO
>>375
卒業に5年かかったのか?w
381 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/29(金) 14:47:27 ID:YXIIFT/60
>>380
うるさいよ!
最近の注目ニュース
人気記事ランキング
最近の人気記事
- うちの近くにカナダ人が住んでるんだけど、息子がときどき行ってるらしい。
- 最近懐いた野良猫を撫でてたら、どっかから違う野良がやってきた
- 赤いレーザー光線に翻弄される熱帯魚w
- 「えっ!テーブルに変身するの?」 普通のベンチのステキすぎるギミック
- 「瞬間、心、重ねて」 子供と幼い白熊がてのひらを合わせる姿がなんか和む
- さぁ、皆さん、最後のお別れです…って工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工
- 実家に泥棒が入ったらしいがマーガレットの活躍により泥棒は逃げていった
- 家も子供の頃貧乏でアイス一本買えなかった。ソレくらい貧乏だった。
- 信じられるかい?一枚の紙から作られてるんだぜ、コレ…Σ(゚д゚;)
- 下種な口調で全身から悪党オーラを放ってる明確な悪党と紳士的でいい人ぶった悪党
コメント一覧
2010年02月02日 06:10|
連係プレイ|
コメントを読む( 33 )/書く|
記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 06:24 ID: GVOxRkvF0
7年目です…
ただ京都が好きなだけなんです…
だけなんですってば…
ただ京都が好きなだけなんです…
だけなんですってば…
0
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 06:34 ID: XXoRa6KB0
俺京都の大学出たからスレタイ見た時すぐ(4年+1年の意味するところが)浮かんだな。
本文の内容そのままだとは思わなかったけど
本文の内容そのままだとは思わなかったけど
0
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 06:45 ID: P7jZCJdF0
閉店はショックだったけど
たしかに阪急百貨店は京都でも微妙な位置づけだったからなあ
たしかに阪急百貨店は京都でも微妙な位置づけだったからなあ
0
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 06:48 ID: R7rWqJRo0
デパートの閉店の話かな?
まあ、しょうがないよ。
今のデパートってテナント棟みたいな役割しかやってないから。
まあ、しょうがないよ。
今のデパートってテナント棟みたいな役割しかやってないから。
0
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 06:53 ID: Q653Jpz10
閉店に伊勢丹は関係ないだろ
0
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 07:09 ID: 4x.MXKb10
なんといっても京都のど真ん中だしなあ
あそこでだめなら行き場ないんじゃないか
ディスカウント系と違って、都市の真ん中ってことに、高級感という意味での百貨店の値打ちがあるわけだし。郊外に逃げるわけにもいかんしね
あそこでだめなら行き場ないんじゃないか
ディスカウント系と違って、都市の真ん中ってことに、高級感という意味での百貨店の値打ちがあるわけだし。郊外に逃げるわけにもいかんしね
0
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 07:18 ID: S7j4f7A50
留年はほんと親に申し訳ないから無理。選択肢にもない
0
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 07:19 ID: Qzf8JmaP0
京都大学なら別にいいんじゃない?
0
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 07:23 ID: 4jQfvkQ80
1留は就職に殆ど影響ないし1年多く学生でいられたんだからいいじゃない
0
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 07:42 ID: Gijo77Eq0
東京のBラン大だが5年目突入確定しますた\(^o^)/
※9
…ホントに?
※9
…ホントに?
0
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 08:00 ID: ovDy7qy90
※9
理由にもよるけど、んなこたーない
理由にもよるけど、んなこたーない
0
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 08:13 ID: BkJ.Sqmv0
京都人は阪急に未練なし!
やっぱ、高島屋
やっぱ、高島屋
0
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 08:14 ID: oHcK4OReO
京大なら4+1が示すのは一つだな
多分こいつは同志社大だろうが
多分こいつは同志社大だろうが
0
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 08:53 ID: HeuQpxxx0
個人的には、四条河原町阪急が閉店するのに大津西武が残るってのが不思議でならない。
0
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 09:29 ID: nNk2e27p0
四条には大丸さんだけあればいい・・・w
0
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 09:47 ID: SbiCukC00
※5
いや、遠からず影響してるんじゃない?
人口がそれほど増えてないのに、大型店ができれば
当然奪い合いになるし。
まぁ、阪急デパート自体にも問題があったけどね。
あのビル入っていきなり導線が解らない。普通のデパートなら
メインの通路とテナントの敷地がはっきりしてるけど
阪急にはそれがない。エレベーターはビルの入り口近くにあるから
上の階に用事のある人は、便利だけど、エスカレーターの
位置がわからない。
正直、男のオレには入れないビルだったよ。
いや、遠からず影響してるんじゃない?
人口がそれほど増えてないのに、大型店ができれば
当然奪い合いになるし。
まぁ、阪急デパート自体にも問題があったけどね。
あのビル入っていきなり導線が解らない。普通のデパートなら
メインの通路とテナントの敷地がはっきりしてるけど
阪急にはそれがない。エレベーターはビルの入り口近くにあるから
上の階に用事のある人は、便利だけど、エスカレーターの
位置がわからない。
正直、男のオレには入れないビルだったよ。
0
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 10:21 ID: JlE4.zS30
高速降りてすぐ ぶぶ茶漬けアタックで追い返される
死にたい
死にたい
0
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 10:31 ID: cRFijmq90
おらああああああああああああ
ぶぶ漬けじゃああああああああ
帰りやがれえええええええええ
こうですかわかりません
ぶぶ漬けじゃああああああああ
帰りやがれえええええええええ
こうですかわかりません
0
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 10:55 ID: qbbtx6cx0
高専という可能性もあるな
0
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 11:54 ID: JlE4.zS30
※18
いややわああああああああ
ぶぶ漬けどないだすううう
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
京都東で降りたはずが栗東辺りまで戻されるマジック
ぶぶ空間が歪んでる
いややわああああああああ
ぶぶ漬けどないだすううう
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
京都東で降りたはずが栗東辺りまで戻されるマジック
ぶぶ空間が歪んでる
0
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 11:59 ID: Z1P41Nba0
俺なんか仙台に八年住んでたぜ!
orz
orz
0
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 13:30 ID: K1XzvSZn0
※20
節子それ京都弁ちゃう
高槻から栗東まで戻ってるなw
節子それ京都弁ちゃう
高槻から栗東まで戻ってるなw
0
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 13:57 ID: OH0l1KmE0
大津は近江商人西武一族のおひざもとなんじゃよ
0
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 14:39 ID: 0jOo1Qy40
※19
京都には舞鶴高専しかない
京都には舞鶴高専しかない
0
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 15:22 ID: olNlPbdq0
毎年遡上してくる修学旅行の生徒を捕獲し
人工授精させるというビバ京都
人工授精させるというビバ京都
0
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 16:59 ID: .BogECVr0
正直あの阪急は待ち合わせにしか使ったことがない
あと4階くらいまで行かないとトイレなかった気がする
あと4階くらいまで行かないとトイレなかった気がする
0
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 17:31 ID: XAVOs.iN0
あの狭さが好きだったよ四条阪急…。
大学生には高島屋で売ってるものには手が届かなかったし。
大学生には高島屋で売ってるものには手が届かなかったし。
0
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 18:30 ID: kCUQPD8S0
で、梅田の阪神と阪急はどうなってんの?
0
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 18:33 ID: p.qo9xgw0
藤井大丸があれば何も問題ないよね
0
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月02日 21:49 ID: D7bGqpON0
まあ梅田まで行こうと思えば行けるしな・・・
それ以前に京都の阪急は何故か高級感が無かったし
伊勢丹に取られたというより元々あんまり重視されてなかったんじゃないか
それ以前に京都の阪急は何故か高級感が無かったし
伊勢丹に取られたというより元々あんまり重視されてなかったんじゃないか
0
31. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月03日 01:41 ID: bMpu59D70
今年大阪市大で三留確定した俺に死角はなかった。
0
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月03日 10:26 ID: 6bF8MinH0
確かに死角はなかろうが
親に謝っとけよ
親に謝っとけよ
0
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2010年02月04日 09:40 ID: couP9Nqq0
阪急は大学生ぐらいの女性に程よいお店だったと思う。
ワクワククラブの還元率もかなり良かったし。
大阪に行けば阪急あるけど、サッと買い物したいときはやっぱり何がどこにあるか分かってる京都が良いなー。
河原町ビブレも閉店するし、LOFTはどこに移転するんだろ・・・。
ワクワククラブの還元率もかなり良かったし。
大阪に行けば阪急あるけど、サッと買い物したいときはやっぱり何がどこにあるか分かってる京都が良いなー。
河原町ビブレも閉店するし、LOFTはどこに移転するんだろ・・・。
0
コメントフォーム
|