数年ぶりに色々と手直し中。。

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2ndの更新情報をTwitterで垂れ流し中!  
(・ω・)ノ ヘッドライン


0.0
(0票)

plusminus

俺も中学の頃、チャリのケツに乗っけてもらってて、警官に怒られたことある。

2018年01月24日 21:10コメントを読む( 11 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
137 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 14:33:26 ID:l68s0whtO
俺も中学の頃、チャリのケツに乗っけてもらってて、警官に怒られたことある。
癪にさわったから、地面につま先付けて、腰だけわずかに荷台から浮かしてよちよちガニマタで歩いた。
前の奴も俺の行動に、
「文句ねーだろ!これで文句ねーだろ!」
って言って、わあわあわめいた。
警官は穏やかそうなおじさんだったけど、
「よし!それならいい。気を付けるんだよ!」
とにこやかに俺を眺めてやがる。むかつく。
俺たちはそのまま、よちよち歩きだしたんだけど、振り向くと警官は笑顔でまだ見てる。
かなり歩いて、振り返ってもまだ見てる。
やがて股関節が痛くなって、泣きそうになってきたんだけど、
友人も俺に気をつかってプルプルしながら必死で低速運転してるし、そのままひたすら進んだ。
俺は苦痛に耐えながら、なんでこんな事をしてるのか、さっぱりわからなくなった。
たぶん友人も警官もそうだったと思う。
ただ、俺は必死で震えながら、歩いていたんだ。
春の柔らかい日差しの中、すごく桜がきれいだった。



このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年01月24日 21:10出来事コメントを読む( 11 )書く
0.0
(0票)

plusminus

完璧なタイミングで撮った結果、バケモノみたいになったったw

2018年01月24日 18:10コメントを読む( 10 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年01月24日 18:10分類不能コメントを読む( 10 )書く
0.0
(0票)

plusminus

「I can't live without you. 皆さんにも恋人が出来たら、是非言ってみてくださいね」

2018年01月24日 15:10コメントを読む( 22 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
859 :なご:2007/02/25(日) 19:54:40 ID:eAXAIpGq0
思い出したこと。
高校のとき英語の先生(40代だが若く見える。銀行員風)が結婚した。
結婚から一年もたっていないころの授業中、先生が
「I can't live without you. 皆さんにも恋人が出来たら、是非言ってみてくださいね」
と冗談を言ったら、
「せんせー、それ奥さんに言ってあげて下さいよー(・∀・)ニヨニヨ」
と女生徒に言われて真っ赤になっていた。
卒業祝賀会では黄色いアフロのヅラにグラサンでポップスターを踊ってくれたりもした。
卒業アルバムには、口を開けて鼻の横を掻いている先生の写真が使われているww
2018年01月24日 15:10出来事コメントを読む( 22 )書く
0.0
(0票)

plusminus

イッヌ「雪!はしゃがずにはいられないッ!」

2018年01月24日 12:10コメントを読む( 7 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
https://livedoor.4.blogimg.jp/ayacnews/imgs/9/0/90971dbc.gif


2018年01月24日 12:10分類不能コメントを読む( 7 )書く
0.0
(0票)

plusminus

スバルの軽トラは「農道のポルシェ」だ!

2018年01月24日 09:10コメントを読む( 13 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
760 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 23:41:49 ID:uMWGeQXq
>>852
スバルの軽トラは「農道のポルシェ」だ!
ダイハツのポンコツと一緒にされてはカンシャク起こる!


761 名前:760[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 23:44:30 ID:uMWGeQXq
誤爆です失礼しました・・・orz


762 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 23:46:13 ID:dd6QS/Xv
誤爆おつかれサンバー。


763 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 23:49:22 ID:uT12G+HJ
誤爆はハイゼッすべし


764 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 23:53:29 ID:rpErC8Z3
誤爆くらいミニキャブでくれよ。


765 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 23:54:28 ID:rpErC8Z3
誤爆なんてよくアクティ。


767 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 23:55:33 ID:soF+wbdr
しょうもないことばっかし言いやがって
キャリィれたろか


769 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 23:57:38 ID:/Pr++JLu
ここまで提供はダイハツ工業でした
2018年01月24日 09:10連係プレイコメントを読む( 13 )書く
0.0
(0票)

plusminus

4匹のウサギの赤ちゃんをコップに入れてみたら……(*´∀`*)ポッ

2018年01月24日 00:10コメントを読む( 29 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
https://livedoor.4.blogimg.jp/ayacnews/imgs/d/d/ddb5e141.gif

2018年01月24日 00:10分類不能コメントを読む( 29 )書く
0.0
(0票)

plusminus

朝の通勤時間帯の踏切で、遮断機が下り始めたのに線路内に入り込んじゃった人がいた。

2018年01月23日 21:10コメントを読む( 24 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
505 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/30(火) 00:44:29 ID:FyhW50l7
朝の通勤時間帯の踏切で、遮断機が下り始めたのに線路内に入り込んじゃった人がいた。
いや、鳴る直前から渡り始めてたのかな? 普通そういう人たちは
ダッシュで渡りきるのだが、取り残されるような格好になった人の手には白い杖。
警報機の音には気づいているようだが、よけいに足が止まっちゃってる。

急げとか戻れとか言うべきかと慌ててたら、手前で待ってた集団の中から
大学生か新卒くらいの女の子が遮断機くぐって駆け寄った。
「まだ電車ぜんぜん見えませんから!大丈夫ですから!回れ右して戻る方が早いですから!」って
カンカン鳴ってる警報機に対抗するみたいに大声で、白い杖の人の肘つかんで向き変えさせて、
何度も「まだ大丈夫!電車来てませんから!」って言いながら歩かせて、
「はい、腰のあたり、手伸ばしたらそこに踏切の棒が来てます。
はい、持ち上げてーくぐってー!」って踏切の外に連れだし成功。

すぐに電車が通過して遮断機が上がって、動き出した人の集団にまぎれちゃったけど、
踏切渡ったところでもう一度見かけたその子は
手が震えてたっぽくて、何度かにぎにぎを繰り返した後、一人ガッツポーズしてたようでした。
2018年01月23日 21:10出来事コメントを読む( 24 )書く
0.0
(0票)

plusminus

どうしても遅刻してしまう…そんなアナタのための時計です。

2018年01月23日 18:10コメントを読む( 35 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年01月23日 18:10分類不能コメントを読む( 35 )書く
0.0
(0票)

plusminus

自分は小4の時の先生が忘れられん。

2018年01月23日 15:10コメントを読む( 22 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
852 :なごみ:2007/02/25(日) 11:52:38 ID:ADUQmIWi0
自分は小4の時の先生が忘れられん。

成績は割りとよかったんだけど運動はできない、
三年までの体育の先生には
「成績よくても運動ができないのはダメ人間」みたいな
当時すげえ意地悪と思われるようなことを言われて
みんなと同じことができないと輪の外に追いやられて
一人で練習されられて、ますます運動嫌いになった。

4年の時の先生は違った。
いつまでも跳び箱できなくても、一人で練習しろとは
言われなかった。ずっとクラスの列の中に入れてくれた。
「もうちょっとだ、もうちょっとだ、きっとできる」って跳び箱の横で
サポートしてくれながら、励ましてくれた。

何度目かに、やっと跳べた。先生もクラスのみんなも喜んでくれた。
嬉しかった。

成人して数年。
駅前でその先生に逢った。
「あっ××先生!」と言ってしまってから、何年も前に
一年だけ受け持った生徒のことなんか覚えてるわけなかったな、と
思った。
先生は「おー、○子じゃないか!」って下の名前で呼んでくれた。
泣きそうになった。

実はいまだに学校の先生には偏見あるけど、その先生だけは特別だと思ってる。
2018年01月23日 15:10出来事コメントを読む( 22 )書く
0.0
(0票)

plusminus

ツルッツルに凍結した道路。その感触、確かめずにはいられないっ!

2018年01月23日 12:10コメントを読む( 8 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
https://livedoor.4.blogimg.jp/ayacnews/imgs/e/3/e3f74cec.gif

2018年01月23日 12:10分類不能コメントを読む( 8 )書く

記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー
RSS
  RSS
QRコード
QRコード
アクセスランキング