(・ω・)ノ ヘッドライン
679 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2006/05/01(月) 15:22:27
小さな食堂(夫婦と息子さんで経営。バイトは私だけの合計4人)でバイトをしています。
基本的に調理は旦那さんと息子さんがやっているのですが、
付け合せの人参のグラッセなど簡単なものは私が作っています。
昨日最後に来たお客さん(親子3人)が「この人参のグラッセを作ってる人はどなた?」と聞いてきました。
私は不味いと苦情を言われるんだと思い、震えながら「私です」とお客さんがいるテーブルに行きました。
お客さんは私をじろじろと見て「そう、あなたが作ってるの…」と呟きました。
私はもう怖くて怖くて、手をぎゅっと握ってその視線に耐えていました。
そうしたら奥さんの方が「うちの子、人参が大嫌いでどんな料理にしても絶対に食べないの」と言いました。
「それなのに、このお店のグラッセだけは美味しいっていつも嬉しそうに食べるのよ。
良かったらレシピを教えてくれないでしょうか」とメモ帳とペンを私に差し出してきました。
そういうことは店長に確認を取らないといけないので、
冷静を装ってと厨房に行きましたが、実際は嬉しくてぼろぼろ泣いてた。
厨房に行くと店長は「話は聞いてた。レシピは教えてやっていいぞ」とレシピのコピーをしてくれていました。
そして「これも持っていけ」とグラッセとうちの一番の自慢のコロッケを渡してくれました。
お客さんにレシピと「これは気持ちです」と料理をテーブルに載せると、子供は満面の笑みで「ありがとう!」と、
夫婦も「このコロッケ凄く美味しくて大好きなんです」って美味しそうに食べてくれました。
このことが本当に嬉しくて嬉しくて、お客さんが帰った後、思わずおお泣きしてしまった。
店長が「料理屋は客に美味いと言われるのが最高の幸せだ。だから今のお前は最高に幸せなんだぞ」と
言って、私が泣き止むまでずっとお店にいてくれました。
お店もここにくるお客さんもみんな大好きだ。
小さな食堂(夫婦と息子さんで経営。バイトは私だけの合計4人)でバイトをしています。
基本的に調理は旦那さんと息子さんがやっているのですが、
付け合せの人参のグラッセなど簡単なものは私が作っています。
昨日最後に来たお客さん(親子3人)が「この人参のグラッセを作ってる人はどなた?」と聞いてきました。
私は不味いと苦情を言われるんだと思い、震えながら「私です」とお客さんがいるテーブルに行きました。
お客さんは私をじろじろと見て「そう、あなたが作ってるの…」と呟きました。
私はもう怖くて怖くて、手をぎゅっと握ってその視線に耐えていました。
そうしたら奥さんの方が「うちの子、人参が大嫌いでどんな料理にしても絶対に食べないの」と言いました。
「それなのに、このお店のグラッセだけは美味しいっていつも嬉しそうに食べるのよ。
良かったらレシピを教えてくれないでしょうか」とメモ帳とペンを私に差し出してきました。
そういうことは店長に確認を取らないといけないので、
冷静を装ってと厨房に行きましたが、実際は嬉しくてぼろぼろ泣いてた。
厨房に行くと店長は「話は聞いてた。レシピは教えてやっていいぞ」とレシピのコピーをしてくれていました。
そして「これも持っていけ」とグラッセとうちの一番の自慢のコロッケを渡してくれました。
お客さんにレシピと「これは気持ちです」と料理をテーブルに載せると、子供は満面の笑みで「ありがとう!」と、
夫婦も「このコロッケ凄く美味しくて大好きなんです」って美味しそうに食べてくれました。
このことが本当に嬉しくて嬉しくて、お客さんが帰った後、思わずおお泣きしてしまった。
店長が「料理屋は客に美味いと言われるのが最高の幸せだ。だから今のお前は最高に幸せなんだぞ」と
言って、私が泣き止むまでずっとお店にいてくれました。
お店もここにくるお客さんもみんな大好きだ。
298 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/30(土) 12:26:57 ID:/zf/RmaS
この間あった会社での忘年会。
くじ引きであたった人は幹事が用意したパーティーグッズを身に付けなければならなかったのだが
今年入社したばかりのA君(25歳)に、メイド服が当たってしまった。
A君はルックスが良いわけではないが、オシャレには気を使うタイプだったので
誰もが嫌がって着ないだろうと思っていた。
ところが、「ちょwww どうしようwww サイズ合うかなwww」と言いながらトイレへ向かうA君。
数分後、トイレから戻って来たA君はネコ耳メイドになっていた。
A君は大学までラグビーをやっていて、ガッチリした体型。
サイズ的にもピチピチにはちきれそうになっていて似合うわけもなく、全員が大爆笑。
本人はからかわれ、照れたり困ったりしていたが「スカートってすーすーするんですね」
などと素で答えていた。
さらに言われるままに「お疲れ様です、御主人様★」とビールをついで回り、どこでもすっかり大人気に。
普段は控えめでおとなしく仕事をする人だったので、誰もが驚いた。
帰り道、同僚が「A君、嫌なときは普通に断って良いんだからね」と言うと、
(女の子で動物の着ぐるみが当たった子がいたので、交換することもできた)
A君は「僕があそこで断ってたら皆が嫌な雰囲気になるじゃないですか。それに
僕が断ったものを他の人に回したら、その人だって気分良くないだろうし」
とさらっと答えた。
なんていい人なんだ…!
昨年メイド服を必死で拒否した自分が恥ずかしくなってしまった。
この間あった会社での忘年会。
くじ引きであたった人は幹事が用意したパーティーグッズを身に付けなければならなかったのだが
今年入社したばかりのA君(25歳)に、メイド服が当たってしまった。
A君はルックスが良いわけではないが、オシャレには気を使うタイプだったので
誰もが嫌がって着ないだろうと思っていた。
ところが、「ちょwww どうしようwww サイズ合うかなwww」と言いながらトイレへ向かうA君。
数分後、トイレから戻って来たA君はネコ耳メイドになっていた。
A君は大学までラグビーをやっていて、ガッチリした体型。
サイズ的にもピチピチにはちきれそうになっていて似合うわけもなく、全員が大爆笑。
本人はからかわれ、照れたり困ったりしていたが「スカートってすーすーするんですね」
などと素で答えていた。
さらに言われるままに「お疲れ様です、御主人様★」とビールをついで回り、どこでもすっかり大人気に。
普段は控えめでおとなしく仕事をする人だったので、誰もが驚いた。
帰り道、同僚が「A君、嫌なときは普通に断って良いんだからね」と言うと、
(女の子で動物の着ぐるみが当たった子がいたので、交換することもできた)
A君は「僕があそこで断ってたら皆が嫌な雰囲気になるじゃないですか。それに
僕が断ったものを他の人に回したら、その人だって気分良くないだろうし」
とさらっと答えた。
なんていい人なんだ…!
昨年メイド服を必死で拒否した自分が恥ずかしくなってしまった。
92 :なごー:2007/03/09(金) 23:43:44 ID:9UVN92g40
本日玉子が特売99円也。
ただ、数日前の会計時に配られたクーポンがないと、
その特売値段では買えない。
卵焼きには〜片栗粉〜とか訳分からん鼻歌歌いつつ、玉子を手に
取った所で、玉子パックの山の横で何かエライショックを受けている
おばちゃんが。
どうやら安い玉子発見!でもなんかクーポンいるとか書いてるー!
持ってNeeeee!!!!! でも欲しいiiii !!!! な模様。
自分はたまたま2枚持っていたので、おばちゃんにいりませんかと
声をかけた瞬間、まさに ヤッタァ━━━━(*゚∀゚*)━━━━ !!!!!
な感じで顔中で喜びいっぱい表現して下さった。
凄い丁寧にお礼も言われ、嬉しい!助かった!!と何度も
超玉子の力でもたらされたであろう笑顔で繰り返された。
たかが余ってるクーポン一枚ごときでめっちゃ喜んでくれた
おばちゃんに超和んだので投下。 こういう触れあいって良いよねぇ。
93 :なご:2007/03/09(金) 23:58:54 ID:I+KkPQbu0
>>92
「嬉しい」ことを素直に表現する人っていいよな。
きっと家族とか、近所のおばちゃんとかにも言いふらして自慢してるぞ。
親切な人がクーポンくれて、こんなに玉子が安く買えたのよ! ってね。
本日玉子が特売99円也。
ただ、数日前の会計時に配られたクーポンがないと、
その特売値段では買えない。
卵焼きには〜片栗粉〜とか訳分からん鼻歌歌いつつ、玉子を手に
取った所で、玉子パックの山の横で何かエライショックを受けている
おばちゃんが。
どうやら安い玉子発見!でもなんかクーポンいるとか書いてるー!
持ってNeeeee!!!!! でも欲しいiiii !!!! な模様。
自分はたまたま2枚持っていたので、おばちゃんにいりませんかと
声をかけた瞬間、まさに ヤッタァ━━━━(*゚∀゚*)━━━━ !!!!!
な感じで顔中で喜びいっぱい表現して下さった。
凄い丁寧にお礼も言われ、嬉しい!助かった!!と何度も
超玉子の力でもたらされたであろう笑顔で繰り返された。
たかが余ってるクーポン一枚ごときでめっちゃ喜んでくれた
おばちゃんに超和んだので投下。 こういう触れあいって良いよねぇ。
93 :なご:2007/03/09(金) 23:58:54 ID:I+KkPQbu0
>>92
「嬉しい」ことを素直に表現する人っていいよな。
きっと家族とか、近所のおばちゃんとかにも言いふらして自慢してるぞ。
親切な人がクーポンくれて、こんなに玉子が安く買えたのよ! ってね。
486 可愛い奥様 sage New! 2009/12/27(日) 12:54:28 ID:hey3Y4KR0
やらなきゃいけなことはいっぱいあるのに、やる気がでない。
別に顔が濡れているわけではない。
487 可愛い奥様 sage New! 2009/12/27(日) 12:56:00 ID:LL6Ctjm90
>>486
あんこが腐ってるのかもよ
488 可愛い奥様 sage New! 2009/12/27(日) 12:59:09 ID:0voh85Nu0
>>487
新しい視点だ
やらなきゃいけなことはいっぱいあるのに、やる気がでない。
別に顔が濡れているわけではない。
487 可愛い奥様 sage New! 2009/12/27(日) 12:56:00 ID:LL6Ctjm90
>>486
あんこが腐ってるのかもよ
488 可愛い奥様 sage New! 2009/12/27(日) 12:59:09 ID:0voh85Nu0
>>487
新しい視点だ
615 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/12/30(土) 14:11:21 ID:HHIqOdEk
うちには孫の手が3本あった。居間と寝室と俺の部屋。カミさんは、普通一家に1本だから捨てろと言う。
掻きたい時に掻けない辛さを訴える俺。口論になる。その後、カミさんも俺も、誰かと話すたびに
孫の手が家に何本あるか聞くようになった。結果、友達やら親戚やらがお土産にくれ、6本に増えた。
どうせならと集めはじめ、今では22本を数える。あの時口論しなければ…とカミさんは悔しがっている。
でもね、元々あった3本はみんな君からもらったものだよ。幼馴染の君は覚えてないかもしれないけど。
1本目は小学校の修学旅行のお土産、2本目は中学校の修学旅行のお土産、
3本目は中学の時の家族旅行のお土産。なんで孫の手ばかりと思ったよw
まあ、いいんだけどさ。捨てるならこの3本以外にしてくれな。
うちには孫の手が3本あった。居間と寝室と俺の部屋。カミさんは、普通一家に1本だから捨てろと言う。
掻きたい時に掻けない辛さを訴える俺。口論になる。その後、カミさんも俺も、誰かと話すたびに
孫の手が家に何本あるか聞くようになった。結果、友達やら親戚やらがお土産にくれ、6本に増えた。
どうせならと集めはじめ、今では22本を数える。あの時口論しなければ…とカミさんは悔しがっている。
でもね、元々あった3本はみんな君からもらったものだよ。幼馴染の君は覚えてないかもしれないけど。
1本目は小学校の修学旅行のお土産、2本目は中学校の修学旅行のお土産、
3本目は中学の時の家族旅行のお土産。なんで孫の手ばかりと思ったよw
まあ、いいんだけどさ。捨てるならこの3本以外にしてくれな。
全ランキングを表示